fc2ブログ

【台風10号・北海道被害】JR石勝線再開で 朝6時から窓口大混雑!12月22日から再開!!



年末直前に開通するJR石勝線。年末年始に使えるようになってよかったですね。

12月24日、25日に札幌ドームで三代目J Soul Brothersのコンサートもあるようで、なおさら大混雑らしいです。25日のゴールデンボンバーのコンサートはあまり影響していないのかな?
20161215132433_sum240.jpg



石勝線 特急予約再開 帯広駅窓口には行列

十勝毎日新聞 2016年12月15日 14時02分

 JR石勝線・根室線の運行再開が正式に発表され、予約発売が始まった15日午前、JR帯広駅の窓口は特急券などを求める客で混雑した。クリスマスを含む連休と年末年始という年間で最も移動の多い時期に間に合い、列に並んだ利用客からは「再開が決まってよかった」との声が聞かれた。

 同駅によると、みどりの窓口には午前6時の営業開始時大勢が列をつくり、コンコース東側まで人が並んだ。3つある全窓口を使って受け付け、それでも混雑するため駅員が行列の人に希望する便を聞き取って対応した。
(略)


20161215-0000000-0027055.jpg



高速道路とJR石勝線が開通したらあと残るは国道、日勝峠です。こちらはかなりの難工事が予想されているようで、片側交互通行でも来年秋開通予定だそうです。完全開通まではどのぐらいかかるか予想もつかないですね。

帯広では平野部でも最低気温がマイナス12度ぐらいになってきています。そして、工事は山の中ですからもっともっと大変だと思います。安全第一で頑張ってほしいものです。

がんばれ十勝!



ご参考になりましたら幸いです。









当ブログ オススメ記事

■[随時更新]読み放題!キンドルアンリミテッドKindle Unlimited オススメまんがを見つけよう!![読み放題]

■[随時更新]読んどけ!1巻で完結するオススメ漫画2016年!![一巻完結]

■[随時更新]良作ぞろい!3巻以内に完結するオススメ漫画!![二、三巻完結]

■[随時更新]12巻以内に完結するオススメ漫画2016年!![十二巻以内・完結]

”勤務医開業つれづれ日記” 《美術部》マンガ カテゴリー

【勤務医開業つれづれ日記・2 はじめての方はこちら】


当ブログ人気記事
【台風10号・北海道被害】日勝峠壊滅!北の大動脈、国道274号がめちゃくちゃになってるけど、誰も報道しない自由を発動中!!

【台風10号・北海道被害】道東地区 十勝地方が孤立しているのに情報なさすぎて笑った!: 追記、再追記あり

■肝内胆管癌について「“とんでもない医者”との出会いも……川島なお美、がん手術決意するまでの葛藤明かす」「川島なお美さん、手術後は抗がん剤治療拒み民間療法」



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
















関連記事

【台風10号・北海道被害】JR公式発表!12月22日に全線再開決定!!JR石勝線 芽室-トマム間、特急全線再開!!!!



台風10号とんでもない被害から、ようやくJR北海道の石勝線が正式に全線復旧することになりました!

再開予定日は12月22日です!JRのプレスリリースによると、チケット予約15日から開始になります。

たぶん、かなり混むでしょうね!



JRプレスリリース
2016.12.14石勝線・根室線 トマム~芽室間の運転再開について【PDF/215KB】

1 運転再開見込み
12月22日の始発列車より、石勝線・根室線 トマム~芽室間の運転を再開する予定です。
これにともない、特急スーパーおおぞら・スーパーとかちの運転も再開する予定です。
※ 12月22日のトマム~帯広間の旅客初列車は、それぞれ以下のとおりです。
普通列車(新得発池田行き) 新 得6:28発 芽 室7:06着
特急列車(スーパーとかち2号) 帯 広6:45発 トマム7:39着

2 特急スーパーおおぞら・スーパーとかち特急券等の発売再開について
特急スーパーおおぞら・スーパーとかちの特急券等については、12月15日の営業開始時
より発売を再開します。
※ 主な駅の営業開始時間とインターネット・電話予約開始時間
札幌駅 5:40~ /帯広駅 6:00~ /釧路駅 5:20~ /電話予約センター 8:00~
(インターネット)えきねっと 5:30~ /JR 北海道予約サービス 5:30~




被災時と復旧時の写真をJRのプレスリリースから紹介します。写真がバラバラなのは、一つにまとまってなくて、いろいろなところから引っ張ってきているせいです。見づらくてすみません。

下新得川橋りょう
2016121512246.png
2016121512634.png

復旧してこうなりました↓
2016121511805.png


第1佐幌川橋りょう
2016121512307.png
2016121512657.png

こちらも復旧後はこうなりました↓
2016121511823.png





22日再開を正式発表 JR北海道芽室-トマム
十勝毎日新聞 2016/12/14 15:51

【札幌】JR北海道は14日の定例会見で、一連の台風被害により8月下旬から不通となっているJR石勝線・根室線のトマム-芽室間について、22日の始発列車から運行を再開すると発表した。現在は部分運行する「特急スーパーおおぞら」(札幌-釧路)「特急スーパーとかち」(札幌-帯広)と普通列車が同日始発から全線で再開し、約4カ月ぶりに十勝・根釧地域と道央を結ぶ鉄路の大動脈が復活する。
(略)





特急スーパーおおぞら・とかち22日再開 JR北海道
北海道新聞 2016/12/14 07:00、12/14 09:26 更新

JR北海道は、一連の台風被害で8月下旬から不通が続く石勝線・根室線のトマム―芽室間について22日に復旧する方針を固めた。特急スーパーおおぞら(札幌―釧路)と特急スーパーとかち(札幌―帯広)などが運行を再開し、道央と道東を結ぶ主要路線が約4カ月ぶりに復活する。

14日にも正式発表する。トマム―芽室間は一連の台風に伴い、下新得川橋(十勝管内新得町)をはじめ複数の橋が流失するなど甚大な被害が発生した。年末年始に多くの帰省客らが利用できるよう、JRは年内の復旧を目指し、遅くとも29日までに運行を再開させる方針だった。復旧作業が順調に進んだため、需要が見込めるクリスマスを含む3連休(23~25日)に間に合った。
(略)



なかなかまとまった情報がなくて、台風10号による被害の認知度はかなり低い感じがします。

十勝はこのごろ毎日氷点下10度ぐらいまで下がっていますが、そんな厳しい現場で作業をされていた方々、ご苦労様でした!まだ国道の復旧はしていませんが、来年秋に復旧の予定だそうです。大変だと思いますので、安全第一でお願い致します。

あと、台風10号で甚大な被害を受けた北海道の大動脈がようやく復旧されます。本当にすごいことなんですけどね。たまには全国報道してほしいものですね。一人でも多くの人に興味を持ってもらいたいです。

がんばれ十勝!!



ご参考になりましたら幸いです。









当ブログ オススメ記事

■[随時更新]読み放題!キンドルアンリミテッドKindle Unlimited オススメまんがを見つけよう!![読み放題]

■[随時更新]読んどけ!1巻で完結するオススメ漫画2016年!![一巻完結]

■[随時更新]良作ぞろい!3巻以内に完結するオススメ漫画!![二、三巻完結]

■[随時更新]12巻以内に完結するオススメ漫画2016年!![十二巻以内・完結]

”勤務医開業つれづれ日記” 《美術部》マンガ カテゴリー

【勤務医開業つれづれ日記・2 はじめての方はこちら】


当ブログ人気記事
【台風10号・北海道被害】日勝峠壊滅!北の大動脈、国道274号がめちゃくちゃになってるけど、誰も報道しない自由を発動中!!

【台風10号・北海道被害】道東地区 十勝地方が孤立しているのに情報なさすぎて笑った!: 追記、再追記あり

■肝内胆管癌について「“とんでもない医者”との出会いも……川島なお美、がん手術決意するまでの葛藤明かす」「川島なお美さん、手術後は抗がん剤治療拒み民間療法」



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ










関連記事

【速報】このマンガがすごい2017  オトコ編 ランキング順位

このマンガがすごい2017  [ オトコ編 ]

画像をクリックするとアマゾンに飛びます!

1位 中間管理録トネガワ(荻原天晴/三好智樹/橋本智広)

2位 私の少年(高野ひと深)

3位 ファイアパンチ(藤本タツキ)

4位 パンティストッキングのような空の下(うめざわしゅん)

5位 ゴールデンゴールド(堀尾省太)

6位 ダンジョン飯(丸井諒子)

7位 3月のライオン(羽海野チカ)

7位 ドリフターズ(平野耕太)

9位 兎が二匹(山うた)

10位 マンガ サ道-マンガで読むサウナ道-(タナカカツキ)





11位 僕たちがやりました(金城宗幸/荒木光)


12位 推しが武道館行ってくれたら死ぬ(平尾アウリ)


12位 重版出来!(松田奈緒子)


14位 AIの遺電子(山田胡瓜)


15位 双亡亭壊すべし(藤田和日郎)


15位 ど根性ガエルの娘(大月悠祐子)


17位 ワールドトリガー(葦原大介)


18位 ディザインズ(五十嵐大介)


19位 灼熱カバディ(武蔵野創)


20位 盆の国(スケラッコ)




■このマンガがすごい2017  オンナ編 はこちらから↓

kaigyou-turezure.hatenablog.jp



ご参考になりましたら幸いです。









当ブログ オススメ記事

■[随時更新]読み放題!キンドルアンリミテッドKindle Unlimited オススメまんがを見つけよう!![読み放題]

■[随時更新]読んどけ!1巻で完結するオススメ漫画2016年!![一巻完結]

■[随時更新]良作ぞろい!3巻以内に完結するオススメ漫画!![二、三巻完結]

■[随時更新]12巻以内に完結するオススメ漫画2016年!![十二巻以内・完結]

”勤務医開業つれづれ日記” 《美術部》マンガ カテゴリー

【勤務医開業つれづれ日記・2 はじめての方はこちら】


当ブログ人気記事
【台風10号・北海道被害】日勝峠壊滅!北の大動脈、国道274号がめちゃくちゃになってるけど、誰も報道しない自由を発動中!!

【台風10号・北海道被害】道東地区 十勝地方が孤立しているのに情報なさすぎて笑った!: 追記、再追記あり

■肝内胆管癌について「“とんでもない医者”との出会いも……川島なお美、がん手術決意するまでの葛藤明かす」「川島なお美さん、手術後は抗がん剤治療拒み民間療法」



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ














関連記事

■永田 カビ『一人交換日記』 心に刺さった痛みが いつまでも消えなかったら いったいどうすればいい?【マンガ感想・レビュー】



永田 カビ『一人交換日記』 出ました!前作『さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ』が大反響をうけて、『このマンガがすごい2017年』でも3位にランキングされております。その永田先生の新作で、続編です。


話題作『さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ』の
永田カビが、過去と未来の永田カビに向けて綴る、
親との確執、初めての一人暮らし、愛のこと、そして
・その後・の生活――。セキララエッセイコミック!


あれ、キンドルあるな!予約した時には実本しかなかったのに。というわけで、実本で紹介します。

表紙と帯です。
20161213080903.jpg

裏表紙と帯です。
20161213080910.jpg
「愛し愛されたい」と絶叫するカビ先生。うん、うん。わかる、わかるよ、その気持ち。

いきなり残高ゼロになるカビ先生。あぶねー。
201612130805382.jpg

親バレ寸前のカビ先生。でも先生、28歳だからね……(もう29歳かな)。
20161213080819.jpg

そのとき、歴史は動いた!
20161213081026.jpg
カビ先生に「おともだち」出現!!いまだかつてない展開に、びっくり!

ということで、なんだか盛りだくさんな感じですが、コミックエッセイですから1話は短くて読みやすいです。そして、エッセイですから、前作のようにラストにピークと希望があって、というわけにはいきません。劇的なイベントがあって、人生が変わったとしても、そのあとだって、生活は続いていくわけですから。

たぶん、この作品は意見が分かれちゃうに違いありません。前作はどん底から光のある方向に向かって必死に頑張って、そのためにレズ風俗に行った、ていうことがインパクトがあったわけです。みんな、応援したくなる感じですよね。

でも、今回の作品は”レズ風俗、その後”ですから、上がったり下がったり、カビ先生の前向きなところだけでなく、悪いところも出てきてしまうわけです

でも、カビ先生が必死に作品を世に送り続けていること自体に対して、わたしは応援したいです。作品の中で、普通の人なら、もっと人の好き嫌いがでてきてドロドロになるはずですよね。まったくうつ病に理解してくれないお父さんや、モラハラする祖母に対しては憎しみあふれてくるでしょうし、依存してしまっているお母さんには愛情と憎しみがごちゃまぜになってしまうに違いありません。それをある程度の距離感でマンガに描けることはすごいプロだと思うのです。

カビ先生にはレズビアン、毒親、うつ病などいろいろなことがありますが、本当にしあわせになってほしいな、と応援したいです。

個人的には前作が良かったと思った人には、やっぱりおススメしたい一冊です。






■「さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ」永田カビ【マンガ感想・レビュー】
http://kaigyou-turezure.hatenablog.jp/entry/2016/07/05/000000



ご参考になりましたら幸いです。









当ブログ オススメ記事

■[随時更新]読み放題!キンドルアンリミテッドKindle Unlimited オススメまんがを見つけよう!![読み放題]

■[随時更新]読んどけ!1巻で完結するオススメ漫画2016年!![一巻完結]

■[随時更新]良作ぞろい!3巻以内に完結するオススメ漫画!![二、三巻完結]

■[随時更新]12巻以内に完結するオススメ漫画2016年!![十二巻以内・完結]

”勤務医開業つれづれ日記” 《美術部》マンガ カテゴリー

【勤務医開業つれづれ日記・2 はじめての方はこちら】


当ブログ人気記事
【台風10号・北海道被害】日勝峠壊滅!北の大動脈、国道274号がめちゃくちゃになってるけど、誰も報道しない自由を発動中!!

【台風10号・北海道被害】道東地区 十勝地方が孤立しているのに情報なさすぎて笑った!: 追記、再追記あり

■肝内胆管癌について「“とんでもない医者”との出会いも……川島なお美、がん手術決意するまでの葛藤明かす」「川島なお美さん、手術後は抗がん剤治療拒み民間療法」



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ







関連記事

■「吉野朔実作品集 いつか緑の花束に」吉野朔実先生の遺稿です 注意!ネームだけの未完成部分あり!!【マンガ感想・レビュー】



吉野朔実先生がお亡くなりになられて、遺稿が作品集になりました。今年4月に急逝され、本当に残念でなりません。今回、作品集が”ネーム部分”込みで発売されました。

いわば、未完成ですから知らないでこの本を買ったらびっくりするかもしれませんね。わたし?私はいいんです、「少年は荒野をめざす」以来のファンですから、なにがあろうと買うつもりでいました。



電子化はされていないようですので、実本をご紹介してみたいとおもいます。

表紙
201612130756431.jpg
表紙、キレイ。薄い紙でできていますので、カバー下の少年と少女が透けて見えます。アマゾンとかではわかりませんが、実本だと緑の後ろに二人の顔が見えてちょっと雰囲気あります。

カバー下
20161213075708.jpg
カバーをめくってみると、こんな感じ。この絵が透けて見えるんですね。


目次
20161213080310.jpg
目次にあるように、最初がMOTHER。そのあとに問題の”ネーム部分”があります。

MOTHER
201612130801351.jpg

ネーム部分
20161213075954.jpg
こちらがネーム部分です。この部分が鉛筆の下書き状態になっています。知らないで買ったらビックリしますね。

ネーム(1)
201612130800191.jpg

ネーム(2)
201612130800301.jpg
もっときちんと書き込んでいる部分もありますが、全然空白ばっかりというところもあります。

インタビュー
201612130802021.jpg
インタビューは、なんとお亡くなりになる1ヶ月前の2016年3月16日に収録されています。報道では4月20日に死去されてますので、本当に突然の訃報だったんですね……。

”長短含めてストーリーが心の中にあって、10年ものの作品もある”、ってお話をされております。そういう作品を見てみたかったです。もう、吉野先生とともに永遠に失われてしまったんですね……。



「いつか緑の花束に」遺稿
20161213080343.jpg
わたしの知る限りでは最後に出版されたのが、2016年4月28日に発売された「月刊フラワーズ」6月号。創刊15年記念の第1弾として、「いつか緑の花束に」が遺稿になるかと思います。その作品が、この本の最後に載っています。


わたし個人としては「少年は荒野をめざす」からずっと追いかけてきた作家さんで、わたしは吉野先生の作品から大変大きな影響を受けたと思います。

ふり向くと

私の記憶から
とき放たれた夢の少年は

荒野をめざして
走ってゆくのだ

あの時
そうしようと
したように

何処までも

何処までも


(「少年は荒野をめざす」最終巻より)

吉野先生も、何かから解き放たれて、どこまでも遠くへ行ってしまわれました。わたしにとって吉野先生の作品は、とくに「少年は荒野をめざす」と「いたいけな瞳」は、夏の香りがします。遠い夏の日の午後、汗ばむ暑さの中で、吉野先生の作品を無心に読んだ日を思い出します。

享年57歳。

まだまだ作品を見てみたかった作家さんでした。ご冥福をお祈りいたします。

合掌


ご参考になりましたら幸いです。


<関連記事>
■えええっ!「漫画家の吉野朔実さんが死去 「少年は荒野をめざす」など」 まだお若いでしょうに、はやすぎます……。
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-2501.html


■ご冥福をお祈りいたします「少年は荒野をめざす」吉野朔実
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-2502.html



当ブログ オススメ記事

■[随時更新]読み放題!キンドルアンリミテッドKindle Unlimited オススメまんがを見つけよう!![読み放題]

■[随時更新]読んどけ!1巻で完結するオススメ漫画2016年!![一巻完結]

■[随時更新]良作ぞろい!3巻以内に完結するオススメ漫画!![二、三巻完結]

■[随時更新]12巻以内に完結するオススメ漫画2016年!![十二巻以内・完結]

”勤務医開業つれづれ日記” 《美術部》マンガ カテゴリー

【勤務医開業つれづれ日記・2 はじめての方はこちら】


当ブログ人気記事
【台風10号・北海道被害】日勝峠壊滅!北の大動脈、国道274号がめちゃくちゃになってるけど、誰も報道しない自由を発動中!!

【台風10号・北海道被害】道東地区 十勝地方が孤立しているのに情報なさすぎて笑った!: 追記、再追記あり

■肝内胆管癌について「“とんでもない医者”との出会いも……川島なお美、がん手術決意するまでの葛藤明かす」「川島なお美さん、手術後は抗がん剤治療拒み民間療法」



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ











関連記事

【速報】このマンガがすごい2017  オンナ編  ランキング順位

このマンガがすごい2017 [ オンナ編 ]

画像をクリックするとアマゾンに飛びます!

1位 金の国 水の国(岩本ナオ)

2位 春の呪い(小西明日翔)

3位 さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ(永田カビ)

4位 深夜のダメ恋図鑑(尾崎衣良)

5位 椿町ロンリープラネット(やまもり三香)

6位 透明なゆりかご(沖田×華)

7位 昭和元禄落語心中(雲田はるこ)

8位 僕と君の大切な話(ろびこ)

9位 思い、思われ、ふり、ふられ(咲坂伊緒)

10位 贄姫と獣の王(友藤結)





ご参考になりましたら幸いです。









当ブログ オススメ記事

■[随時更新]読み放題!キンドルアンリミテッドKindle Unlimited オススメまんがを見つけよう!![読み放題]

■[随時更新]読んどけ!1巻で完結するオススメ漫画2016年!![一巻完結]

■[随時更新]良作ぞろい!3巻以内に完結するオススメ漫画!![二、三巻完結]

■[随時更新]12巻以内に完結するオススメ漫画2016年!![十二巻以内・完結]

”勤務医開業つれづれ日記” 《美術部》マンガ カテゴリー

【勤務医開業つれづれ日記・2 はじめての方はこちら】


当ブログ人気記事
【台風10号・北海道被害】日勝峠壊滅!北の大動脈、国道274号がめちゃくちゃになってるけど、誰も報道しない自由を発動中!!

【台風10号・北海道被害】道東地区 十勝地方が孤立しているのに情報なさすぎて笑った!: 追記、再追記あり

■肝内胆管癌について「“とんでもない医者”との出会いも……川島なお美、がん手術決意するまでの葛藤明かす」「川島なお美さん、手術後は抗がん剤治療拒み民間療法」



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ











関連記事

【速報】『2017年このマンガがすごい!』オンナ編は「金の国 水の国」、オトコ編は「中間管理録トネガワ」 だ!!

 
当ブログでも紹介させてもらっていた『金の国 水の国』『2017年このマンガがすごい!』オンナ編受賞しました!!おめでとうございます!!いい作品ですよね。


 


うちのブログでも『金の国 水の国』レビュー書いておりますのでぜひ見てください!




 





<このマンガがすごい!>2017年オトコ編首位は「カイジ」スピンオフ「中間管理録トネガワ」 オンナ編は「金の国 水の国」
毎日新聞 2016年12月10日

宝島社がその年の人気マンガをランキング形式で発表するガイドブック「このマンガがすごい!2017」(宝島社)が10日発売され、オトコ編の1位は、人気マンガ「カイジ」シリーズのスピンオフ「中間管理録トネガワ」(講談社)、オンナ編の1位は、小学館漫画賞を受賞した「町でうわさの天狗の子」の作者・岩本ナオさんの「金の国 水の国」(小学館)だった。
(略)






こちらでがっつり紹介しておりますので、ぜひみてください!!
<当ブログ関連記事>


kaigyou-turezure.hatenablog.jp


 


『金の国 水の国』レビューです!


 
「町でうわさの天狗の子」の岩本 ナオ先生の新作です!





いつも思うのですが、岩本 ナオ先生のお話って

なぜか心にしみますよね……。

こちらの心が汚れているからでしょうか???


 



岩本ナオが贈る、おとぎ嫁婿ものがたり
昔々、隣り合う仲の悪い国がありました。毎日毎日、つまらないことでいがみ合い、とうとう犬のうんこの片づけの件で戦争になってしまい慌てて仲裁に入った神様は2つの国の族長に言いました。
A国は国で一番美しい娘をB国に嫁にやり
B国は国で一番賢い若者をA国に婿にやりなさい―――
そんな中、A国の姫・サーラはB国の青年と偶然出会い…!?
「町でうわさの天狗の子」の岩本ナオが292Pのボリュームで贈る、おとぎ嫁婿ものがたり。

【編集担当からのおすすめ情報】
ときめきが止まらない小学館漫画賞受賞作「町でうわさの天狗の子」から2年半。岩本ナオ先生の待望の新作がついに登場です!

舞台はどこかにある二つの国。
敵対するA国とB国のお姫様と青年が偶然出会い――!?

通常コミックの1.5倍、292ページのボリュームで、岩本ワールドをぜひお楽しみください!






B国の青年、ナランバヤルは変装してA国に入ります。
2016102974850.png
なんじゃ、このウイング状のヒゲ?

わたしゃ、ロナウド思い出したわ!
201610290001.jpeg
MTG(エムティージー) フェイシャルフィットネス PAO パオパオって言うんですね。結構評価高くてビックリだ。ほうれい線に効く!って話です。


 


 


 



まあ、さておき。

こちらがA国の第93王女サーラ姫です。
2016102981556.png
いっつも頑張って、そして心配でこんな困った顔をして

それでも明るく振舞おうとするのがけなげ

いい人なんだな。この横顔だけで、キュンとなってしまいます!!!






ナランバヤルサーラ姫は、

第一王女レオボルディーネ愛人の左大臣、サラディーンに会いに行かざるを得なくなります。
2016102981903.png
無理難題をクリアしたナランバヤルが、

サラディーンに近づきます。

A国とB国のために国交を開き、水路を作ろう、

という話を持ちかけます。

第一印象が最悪のサラディーンですが、なかなかどうして、根性あります。
2016102981750.png
サラディーンは実はA国でもB国でもない、

今は亡き「北の千年王国」の人間だったのが関係しているのかもしれません。

多分、ウラ設定あるんでしょうね。



一方、サーラ姫はB国で大酒飲みバトルに突入します。なんでじゃ?
20161029122537.png





ナランバヤルはA国の政治の中枢で

命をかけて話を進めます。


混乱の中、絶体絶命の二人がA国の王宮で再び会います。
20161029121948.png
これからクライマックスに突入、あとは見てくれ!!

いろいろあるけど、結局はナランバヤルとサーラ姫の純愛物語ですね



ナランバヤルがきちんと男前に話を進めてくれるので

こちらも気持ち良く話を読めます。

ナランバヤルとサーラ姫、お幸せに!




あと、レオボルディーネと愛人のサラディーンも

意外と幸せな形なのでしょうか。

レオボルディーネの若い頃の話も

ちょっとだけあったりして、

本当は優秀な政治家でもあるんでしょうね。



心が洗われるような、

すっきりとした

気持ちのいい読後感に

ひたることができました。

1巻完結のホント、いいお話でした!




岩本 ナオ先生の次回作も応援ですね!!!



ご参考になりましたら幸いです。


 


 


 


 


 



 


 


 


 


 



町でうわさの天狗の子



緑峰山(りょくほうざん)の天狗の娘、秋姫(あきひめ)は、下界で母親と暮らしながら中学校に通っている。お山で修行にはげむ幼なじみの瞬(しゅん)ちゃんから、天狗になるための修行をするようにいわれるが、断り続ける毎日だ。そんな秋姫の心の中は、同級生の“タケル君”のことでいっぱいなのだが…。ヘンテコ青春ファンタジー!!




これはいい作品でしたね。2009年にTV Bros.マンガ賞『輝け! 第2回ブロスコミックアワード2009』大賞受賞、2010年に第55回(平成21年度)小学館漫画賞少女向け部門をそれぞれ受賞。






当ブログ オススメ記事

■[随時更新]激変中!読み放題!キンドルアンリミテッドKindle Unlimited!! オススメまんがを見つけよう!![読み放題]

■[随時更新]1巻で完結するオススメ漫画[一巻完結]

■[随時更新]3巻以内に完結するオススメ漫画[二、三巻完結]

■[随時更新]12巻以内に完結するオススメ漫画[十二巻以内・完結]

【勤務医開業つれづれ日記・2 はじめての方はこちら】


当ブログ人気記事
【台風10号・北海道被害】日勝峠壊滅!北の大動脈、国道274号がめちゃくちゃになってるけど、誰も報道しない自由を発動中!!

【台風10号・北海道被害】道東地区 十勝地方が孤立しているのに情報なさすぎて笑った!: 追記、再追記あり

■肝内胆管癌について「“とんでもない医者”との出会いも……川島なお美、がん手術決意するまでの葛藤明かす」「川島なお美さん、手術後は抗がん剤治療拒み民間療法」

↓1日1回、クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

関連記事

■[随時更新]読み放題!キンドルアンリミテッドKindle Unlimited オススメまんがを見つけよう!![読み放題]





キンドルアンリミテッドKindle Unlimitedが激変中!!!!!!

マンガに興味がある人は”勤務医開業つれづれ日記” 《美術部》マンガ カテゴリーもよろしくね!




Kindle Unlimitedは登録すると

読み放題で本が読めます(1)。




キンドルアンリミテッドKindle Unlimitedは

大変混乱しております。



加入していない人は

キンドルアンリミテッド自体が

どの範囲かわからないようになっています。



もちろん管理人は加入しておりますので、

いろいろと情報をアップデートしたいと思います!







激変中のキンドルアンリミテッドKindle Unlimited。

ご参考にしてみてください!


■鉄壱智

[まとめ買い] 鉄壱智 (ZERO-SUMコミックス)

山の神であり、親代わりでもある夜長彦に<御山からは出られない>と告げられていた鉄壱智。 しかし、少年は外の世界を識るため禁じられた外界へと足を踏み出した。そこには、人間たちと神との様々な物語が、そして冒険が待っていた――!!


鉄壱智が!キンドルアンリミテッドKindle Unlimitedに!!しかも、全巻入っていた!!!これ、すごいですね。私は実本をコミックで持っていて、すみませんがアンリミテッド化を知りませんでした。全10巻で、なるしま ゆり先生の世界を堪能しましょう!






■猫なんかよんでもこない。

猫なんかよんでもこない。

ほんとうにあった、猫と男の物語。 ブアイソウな黒猫と暮らすことになった、プロボクサーのオレ。猫なんか大嫌いだったが、ボクシングの夢が断たれたあと、オレを頼ってくれたのは、このちっぽけな猫だけだった……。ブキヨウさにニヤニヤ、ゆるゆるなごんで、最後にホロリ。深くしみいる、大人の実録猫マンガ。


これもキンドルアンリミテッドKindle Unlimitedに入っていました!賛否両論あると思いますが、ネコ好きはぜひチェックしてみてください!!






■ロリクラ☆ほーるど!

ロリクラ☆ほーるど! (1)

5人の女子高生たちのプロレスにあふれた日常を描く、反則系防衛コメディ。
プロレス漫画最後の隠し玉は、24時間ハードコア•ルール!


女子高生プロレス部の4コママンガです!『ロリクラ☆ほーるど!』のタイトルにやられましたか?いやだなー、なんだと思いました?本当に、こまりますねぇ。
”ローリングクラッチホールド”に決まってるじゃあ、ないですか!!!
プロレス好きならぜひに読んでみてください!
エロはほとんどありません……。え、ああ、うん?まあ、ちょっとだけ、あるかな?
2016120615857.png
2016120620924.png
ややアメプロ系ですけど、WWEとかPPVとか知らなくても全然、大丈夫。たのしいよ!2016年初版です!!アンリミテッドして、いいのか?






■こいのことば

6畳2間の秘密の恋。
美少女・悠里と漫画家の「せんせー」が繰り広げる、切なくてエロティックな物語。
WEB連載空間「ぽこぽこ」にて大反響の本作が、おまけページを加えて単行本化!


「青春のアフター」で爆走中の緑のルーペ先生の「こいのことば」はキンドルアンリミテッドKindle Unlimitedです!中学生おっさんですから、かなりまずい恋のかたち。ちょっと(かなり)エッチなシーンもありますが、どうしようもないほどせつない話です。






■ストロボライト

ストロボライト

君が好きになったのは、――本当に<私>?

気鋭・青山景、待望の最新作

だから書かなくてはならない。
知るために。

夜行列車で'過去'を書き続ける小説家・浜崎正。大学時代に出会った<町田ミカ>は、映画のヒロイン・桐島すみれにそっくりで……。現実なのか、夢なのか。『CONTINUE』での連載を経て、遂に待望の単行本化。交錯する過去と現在・夜行列車が向かうのは、どんな未来か。


images.jpeg
ゆっくりとなんども読んでしまう小説のような本です。キンドルアンリミテッドKindle Unlimitedで読めます!作者さんはすでに亡くなられているのが、とても残念です。






■へんなねえさん

へんなねえさん

あしたのあたしと触れ合う摩亜夜。女体を快楽に陥れる装置を発明するハナコ博士。突然姉ができて喜ぶ裕一。すこしふしぎでHな日常を送る彼らの知らないところで、かなりふしぎな生命体が……!?奇想天外!美少女いっぱい!抱腹絶倒!馬鹿ばっかり!このたくらみを君は見破ることができるか――!?あらゆる予想の斜め上をゆく、吉富昭仁のSF×美少女最新作!


これも安いのか!!
01-IMG_0006_20131011111251663.jpg
どこから透明だったのか、チャックの中身はなんなのか、はかせはどっちであたしはどっち?
うわー、ねーちゃん誰!?
みたいな感じ。未読の方は想像の斜め左上……、いや、一時停止してからバックで縦列駐車?ぐらいに行くと思います。楽しんでみてください。へんなねえさんもキンドルアンリミテッドKindle Unlimited中!で無料で読めます!!




■俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件

ごく平凡な高校生・神楽坂公人は、超お嬢様学校である『清華院女学院』に「庶民サンプル」として拉致されてしまい、お嬢様とのモテモテ生活が突然始まる。一迅社文庫、超話題作のコミカライズ第1巻がついに発売!!


「庶民サンプル」がキンドルアンリミテッド参戦!現在、1−5巻がキンドルアンリミテッドKindle Unlimitedですからすごいですね!!



■31歳BLマンガ家が婚活するとこうなる

「私…1年以内に結婚する!」マンガ家の直子(31歳・腐女子)が一念発起して始めた「婚活」。異性にモテるプロフィールの作り方とは?1日300通届く男性からのメールをどう捌く?年収1千万男子とのデートって?直子は理想の伴侶を見つけることができるのか!?pixivで累計閲覧数200万オーバーの話題作!笑える婚活エッセイコミック!


話題作がキンドルアンリミテッドKindle Unlimitedに乱入ですね!これは読みですね!!






■純水アドレッセンス

保健医に恋する、女子高生・ななおの恋模様や、親友への想いを綴った物語などなど、コミック百合姫で『切なすぎる!』と反響を読んだかずまこを、初めての単行本。甘酸っぱくてほろ苦い少女たちの恋の欠片を、味わってみてください。


な ん だ と !?
楽園でディアティアが絶賛炸裂中のかずまこを先生の、まぼろしの名作「純水アドレッセンス」が、な、な、な、な、な、な、なんとキンドルアンリミテッドKindle Unlimited!?いいのかこれ?

……と思ったら完全版は別なのね。

注!!こちらは有料版です↓
■純水アドレッセンス 完全版 (楽園)

年の差ガールズラブの金字塔。教師と生徒、年の差以上に遠い距離――な二人の、眩しい位に真っ直ぐな恋を描いた著者の代表作が、未収録の後日談ほか計3本を含めた完全版で登場。描きおろし多数!



キンドルアンリミテッドKindle Unlimitedで純水アドレッセンスをみて、ぜひディアティアを読んで欲しいものです。かなーーーーりオススメの先生です!



■彼女のひとりぐらし

輿水理香、26歳独身。ただいま仕事に恋に、奮闘中! …だったらいいなぁと思う、最下層のフリーランサー。ひとりぐらし歴X年、彼氏いない歴X年…。脳内彼氏を妄想したり、ゲームしたり、飲酒したりと、ひとりで悶々とした日々を満喫中!?


おっと、エロい玉置勉強先生もアンリミテッドにいた!恋人プレイとか、エロ本扱いだったのに、青春でしたよね。かなり濃厚痛いやつでしたけど。押井守監督がらみのBLOODのコミックも玉置勉強先生だったけど、絵がない……。彼女のひとりぐらしはそういう玉置勉強先生を知っていたら逆に新鮮なエロ無し作品です。でも、好きです。玉置勉強先生イントロには一番おすすめです、たぶん。






■ナンバーコール

八方塞がりのあと、末広がり。小さい頃から現在に至るまでエイトについて回る〝8〟の縁は、〝ハチ〟というあだ名を持つ同級生、八田智也を引き寄せた。挨拶だったり、他愛のない一言二言だったり、ハチとの何気ない日常の積み重ねは、エイトの気持ちに変化をもたらしはじめる。友だちという線引きの先、この想いに名前をつけるなら、それは、きっと――。新鋭・古矢渚のファーストコミックス!青春をひた走るDKのきらめく恋、詰め込みました。


古矢渚先生のライトBL。これならいける、という人も多いかも。ちょっとした心の揺れとか、すれ違いとか、そういうの上手いですよねー。BLいける人には、ゼヒおすすめ。





■おもいで停留所

昭和20年代――。終戦まもない日本で、懸命に生きる一人の少女がいた。沢田麻紀、17歳。職業は“バスガール”。バスの車掌を務める少女のことである。ひたむきに仕事に打ち込む中で、様々な人と出会っていく。戦争の傷跡が色濃く残る時代、前を向き生きていく、感動の物語。


「シャーロッキアン」「カレチ」の池田邦彦先生、隠れた名作がキンドルアンリミテッドKindle Unlimitedに!でんしゃ通り一丁目もアンリミテッドです!初めて読む方におすすめ。「シャーロッキアン」が好きならなお、おすすめの良作です。





■ハスク・エディン husk of Eden

古代城塞都市・エルドラドの中央にある聖なる塔と、塔を守る3つの壁。それらを守るため、軍に身を置く少年少女の運命は…?


何もかもが悲しすぎるお話。1,2巻がキンドルアンリミテッドKindle Unlimitedです。記事書いてますのでご参考にしてください。
はー、せつない……。

当ブログ関連記事
■深い喪失感に、胸が痛い「ハスク・エディン husk of Eden」キンドルアンリミテッドKindle Unlimitedで見つけた……。






■AV女優とAV男優が同居する話。

「どうしてあたしたち、こんな風に出会っちゃったんだろうね…。」柊梓と館石大地はともにAV俳優。ひょんなことから偶然同居生活を送ることになった二人は、互いの仕事への思いと日々の時間を重ねるうちにどんどん距離が近づいていく。そんな中で始まった、淡く小さな恋。だが二人を待っていたのは、凄惨で冷たい現実だった――。


これはコミック版のうちの1話だけがキンドルアンリミテッドKindle Unlimitedです。ブログ記事も書いてますが、ぜひ、コミックの方に行ってもらいたいです!Kindleの評価は低いんですが、すごくいいと思います。ぜひ一回見てみてください!!

当ブログ関連記事
■最低のボーイミーツガール「AV女優とAV男優が同居する話。」でも、純愛。感動!!!







■虫籠のカガステル

人が巨大な虫になる奇病[カガステル]が発症。虫(カガステル)は理性を失い、人を襲い、繁殖し続ける。人類が虫(カガステル)の“駆除”を認めたのは、人口の三分二が喰い殺された後だった――。“駆除屋”として生きる少年・キドウは、“虫籠”で死にかけた男を発見。男は娘を託し息を引き取る。残された娘・イリは、父が死んだ哀しみでその場を動こうとしない。キドウはそんな少女の頬を叩き、言い放つ。「生きる気がないならここで死ね」――それが二人の出会い。


20161030161416.png

WEBマンガ『虫籠のカガステル』(橋本チキン名義)が大人気・話題となり、フランスで発売し重版も、っていうマンガらしいです。すみませんが、今回まで知りませんでした。って結構面白い!
20161030155728.png





■ヒトミ先生の保健室

ヒトミ先生は…優しい瞳と巨乳が魅力のモノアイ養護教諭。性別不明の助手・樹くんとふたり、いつでも温かく迎えてくれます。そんなヒトミ先生の保健室にやってくるのは…心と身体に悩みを抱えた生徒たち。長舌系女子にゾンビ系女子、巨躯系女子&短躯系女子に透明系女子…。ヒトミ先生の大きな瞳が、彼女たちの「人と違う」苦しみを救います!! COMICリュウがお届けする禁断の新ジャンル、早くも話題沸騰中!


モノアイか!という衝撃作ですね。キンドルアンリミテッドKindle Unlimitedは1巻が参戦しています!!「亜人ちゃんは語りたい」とか好きならぜひチェックですね。






■バーナード嬢曰く。

読むとなんだか読書欲が高まる“名著礼賛”ギャグ! 本を読まずに読んだコトにしたいグータラ読書家“バーナード嬢”と、読書好きな友人たちが図書室で過ごすブンガクな日々──。 『聖書』『平家物語』『銃・病原菌・鉄』『夏への扉』『舟を編む』『フェルマーの最終定理』……古今東西あらゆる本への愛と、「読書家あるある」に満ちた“名著礼賛”ギャグがここに誕生!!


バーナード嬢曰く。3巻出ましたね!! 1巻がアンリミテッド!!奇跡のアニメ化もされています。読書家の方々は絶対に読んで間違いなしですね。この作品、管理人は大好きです。






■本好きの下剋上 第一部「本がないなら作ればいい! 1」


累計10万部突破の人気小説『本好きの下剋上』がついにコミック化! 目指すは図書館司書。本好きの冒険開幕!!本好きのための、本好きに捧ぐ、ビブリア・ファンタジー! 【内容紹介】小説投稿サイト「小説家になろう」発の人気作品『本好きの下剋上』がついにコミック化!幼い頃から本が大好きな、ある女子大生が事故に巻き込まれ、見知らぬ世界で生まれ変わった。 貧しい兵士の家に、病気がちな5歳の女の子、マインとして…。おまけに、その世界では人々の識字率も低く、書物はほとんど存在しない。いくら読みたくても高価で手に入らない。マインは決意する。ないなら、作ってしまえばいいじゃない!目指すは図書館司書。本に囲まれて生きるため、本を作ることから始めよう!本好きのための、本好きに捧ぐ、ビブリア・ファンタジー!!書き下ろし番外編「変になったマイン」も収録。


「本好きの下剋上」第一部の第1巻ががついにキンドルアンリミテッドKindle Unlimited!
これ、いい本です。あるいみ活字中毒の変人のお話。図書館就職の日に死んでしまうと、識字率の低い異世界に転生するというお話。活字ラブにまみれています!本好きな人みなさんにオススメ!!




■サイダーと泣き虫。
たった5人しかいない弱小オカルト研究会は部誌作成のため、二人で手をつないで渡りきれば、永久に結ばれるという橋の噂を調査することに。 しかし、幼馴染と後輩がその噂を試すところを見ていられなくて・・・。 そんな青く、甘酸っぱい青春を描いた[ヒラヒラヒラク秘密ノ扉][ようこそ!オカルト研究会]をはじめ、思春期の不安定な関係を描いた[花丸ハッピーエンド][畢竟デッドエンド]、フラれた友人を励ますため彼氏の代役としてデートにつき合う[シンデレラ]など、缶乃が不器用な女の子たちの溢れそうな想いを詰め込んだ同人誌をまとめた作品集です。

201611010001.png
短編集で紹介しようかな、と思っていたところでいきなりキンドルアンリミテッドKindle Unlimited入り!!
「あの娘にキスと白百合を」で人気炸裂中の缶乃さんの作品集です!最初の花丸+畢竟が好きですが、他の作品も全体にとってもいいです。4コマも好き!
正直、スゴい、いいです!!読んでもだえ死ね!!



■犬神さんと猫山さん


犬っぽい犬神さんと猫っぽい猫山さんが、運命の出会いを果たしたら!?…お互いに一目萌えした二人。とはいえ、お目付役の秋ちゃんもいるし、今日も平和な学園生活です…のはずが、鼠っぽい杜松さんと、牛っぽい牛若さんに部活に誘われたりと、なんだか波乱含みの日々に。犬神さんが気になる猫山さんなのに、犬神さんは全然気づく気配ナシ。…ま、十二支勢揃いまでこのままで、いい…のかな?

最近、「読書家だね」と言われました。
そのとき読んでいたのがこれ

恥ずかしさのあまり、赤面しちゃいましたよ。
未だに自分が赤面機能、搭載していたのを忘れてました。
……自分、読書家じゃないよね、多分。
好きなことだけ、してるだけ。
私はとてつもなく胸が痛んだよ。
犬神さんと猫山さんもそんなかんじ、ただひたすらイチャイチャ。まあ、読んでくれ。






■はぐれアイドル地獄変 1


一肌脱ぎます、戦います!! 芸能界の生き残りを賭けて戦うセクシーアイドル伝説、ここに開幕!! 己の肉体を武器に、沖縄少女はどこまでセクシーバイオレンスになれるのか!?笑いあり、お下品満載で贈る超問題作!!

はぐれアイドル地獄変 1がキンドルアンリミテッドKindle Unlimitedに登場!やばいです、これ。インパクトでか!!!!


■魔法少女なんてもういいですから。


生ごみを漁る奇妙な生物に「魔法少女の素質がある」と話しかけられたゆずか。 なりゆきで変身してしまったが、服は水着!? 別に敵もいないし人助けもアイテム集めもしなくていい!? 特に目的の無い魔法少女生活が始まった・・・。

うを!これも10月から2期アニメ化ですね!!キンドルアンリミテッドKindle Unlimitedしていいのか……?





■推しが武道館いってくれたら死ぬ


岡山県で活動するマイナー地下アイドル【ChamJam】の、内気で人見知りな人気最下位メンバー【舞菜(まいな)】に人生すべてを捧げて応援する熱狂的ファンがいる。収入は推しに貢ぐので、自分は高校時代の赤ジャージ。愛しすぎてライブ中に鼻血ブーする…伝説の女【えりぴよ】さん! 舞菜が武道館のステージに立つ日まで…えりぴよの全身全霊傾けたドルヲタ活動は続くっ! 『まんがの作り方』の平尾アウリ、待望の最新作!!

推しが武道館いってくれたら死ぬがついにアンリミテッド化!!!



■ろんぐらいだぁす!

ろんぐらいだぁす!: 1 (REXコミックス)
メディアミックスプロジェクトが進行中の大人気『ろんぐらいだぁす!』の原点がここにある! 作者がTwitterで発表した1P漫画や同人誌、連載開始前の試作ネームを完成原稿化した漫画を収録した0巻が登場!

2016年10月よりアニメ開始しましたが、落ちまくってましたね……。かわいそう。キンドルアンリミテッドKindle Unlimitedも現在1巻のみに縮小されました。ファンの方、ご愁傷様です。







■青い花

「もし私の好きな人が女の子だったらどうする?」鎌倉のお嬢様学校&進学女子高を舞台に紡がれる、胸キュン"ガール・ミーツ・ガール"ストーリー。


これはホント、名作ですよ。百合にあまり興味がない人でも全然おけ。キンドルアンリミテッドKindle Unlimitedは1巻のみだったりいろいろと範囲が安定しませんでしたが、今回は全巻読めます。もしかしたら早いうちに読んでおいた方がいいかも。







■ナナのリテラシー


職場体験のため怪しげな事務所の門を叩いた女子高生・許斐七海。
突然目に飛び込んだ半裸の「天才ITコンサルタント」のもと、彼女は新時代のビジネスの真髄を知る!

これは良本!Amazonや電子書籍について先見的なマンガです。しかも全巻キンドルアンリミテッドKindle Unlimited!!!!すぐ読め!




■第七女子会彷徨(1)

第七女子会彷徨(1) (RYU COMICS)


ふたりの暮らす世界は……私たちの世界とは微妙に異なっていて……奇妙で奇天烈でSFでファンタジーな出来事がごく日常的に展開されていく……♪ 龍神賞出身の2009年度注目ルーキー待望のファーストコミックス!!!

第七女子会彷徨、アンリミテッド、きた!1巻のみアンリミテッド!!






■イティハーサ

[まとめ買い] イティハーサ


人はなぜ神を求めるのか。
約一万二千年前、人が神と接することのできた古代の日本。
ある村に暮らす少年・鷹野(たかや)は、捨てられた赤子を拾った。
赤子はとおこと名づけられ鷹野の妹として育てられた。
とおこが七歳になったある日、村は邪悪な威神(いしん)の徒党に襲われる。
生き残ったのは鷹野ととおこ、そして青年・青比古の3人。
彼らは威神と対立する、亞神(あしん)の信奉者たちと出会い…――SF大河ロマン堂々開幕!!

巻末には、オリジナルコンテンツを収録! 電子書籍のみの描き下ろしイラストとサイン付き!

あの”ぶーけ”の伝説、「イティハーサ」全15巻アンリミテッド、発見!これ、すごいですよ!必読!!








■Landreaall

Landreaall: 1 (ZERO-SUMコミックス)


火竜を封じる大樹に宿る女性、マリオン。彼女に恋したDXは火竜と戦い、彼女を解放。自由になった彼女は本来の人生(過去)へと去った。傷心のDXは妹のイオン、護衛の六甲と共に故郷を離れ、 王都のアカデミーに入学する。恋や友情、出会いと別れ、そして示される未来への道。英雄?DXの冒険譚はまだはじまったばかり――。

(すみませんが、Amazonの紹介があまりにそっけないので、HPから紹介文を引用してます)
Landreaallは現在4巻までアンリミテッドです!DXって、主人公のパブリックネームです。ファンタジー好きなひとにはぜひオススメ。











これからも随時更新してきたいと思います。

ご参考になりましたら幸いです。

当ブログ関連記事
(1)■ついに来た!「 電子書籍読み放題の「Kindle Unlimited」が月額980円で日本でもスタート」


当ブログ オススメ記事
■[随時更新]読み放題!キンドルアンリミテッドKindle Unlimited オススメまんがを見つけよう!![読み放題]

■[随時更新]1巻で完結するオススメ漫画[一巻完結]

■[随時更新]3巻以内に完結するオススメ漫画[二、三巻完結]

■[随時更新]12巻以内に完結するオススメ漫画[十二巻以内・完結]



【勤務医開業つれづれ日記・2 はじめての方はこちら】


当ブログ人気記事

■肝内胆管癌について「“とんでもない医者”との出会いも……川島なお美、がん手術決意するまでの葛藤明かす」「川島なお美さん、手術後は抗がん剤治療拒み民間療法」

↓1日1回、クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

関連記事

■稲妻のように素早く味わえ!『エクレア あなたに響く百合アンソロジー』が、最高に響きまくったデザートバイキングな百合本だった!!追記:カボちゃ先生からお返事いただきました!!!!【マンガ感想・レビュー】

 



電撃の百合アンソロジー「エクレア」最高だった。19人の執筆陣のキレイなデザートバイキングみたいな感じです!!!メインでお腹いっぱいでも、ちょっとだけつまみ食いしちゃうような感じ。大好きな先生のは絶対に読みたいし、知らない先生の味も知りたいし、みたいな。新人さんのカボちゃ先生の雰囲気は結構すきだなぁ。

さっそく重版がかかったようです!おめでとうございます!!



20161123162922.jpg

【エクレアの語源・由来】 フランス語「エクレール」からの外来語で、元は「稲妻」「電光」を意味する語である。 「稲妻」を意味する言葉が名付けられたのは、エクレアの中のクリームが飛び出さないよう稲妻のごとく一口で素早く食べなければならないことから。 シュー生地に入った亀裂が稲妻に似ていることから。
- 語源由来辞典




・ 仲谷鳰 幸せは傷のかたち
201612012350293.jpg
超大人気「やがて君になる」の仲谷鳰先生が表紙とトップ短編です。やっぱり雰囲気がいいですね。甲斐さんはピアニストの卵。鳥居ちゃんは甲斐さんのことが気になって仕方がない。でも、甲斐さんがピアノを弾けなくなって……。
「エクレア」の表紙も裏表紙も仲谷鳰先生が描いています。で、全体でひとつながりのお話になっているね!
表紙を見て → 短編を読んで → 裏表紙を見る
はい、完璧でーーーーーす!!
ぜひ、本を買って読んでみましょう。「やがて君になる」も本当にすごいいいマンガですのでぜひお読みください!!

<関連記事>
■仲谷鳰「やがて君になる 3」好きになっちゃいけない、好きになってしまいそう。好きになったら全て壊れてしまう……【マンガ感想・レビュー】


・ ハルミチヒロ intro.
201612012350292.jpg
ハルミチヒロ先生がいた!いた!いた!「楽園」でいっつも読んでますが、他誌で読むとまたいいですね。すごいうれしいです!!やっぱりハルミチヒロ先生の描く女の子のと、がいいですよねぇ(ウットリ)。

・ 伊咲ウタ かみゆい
20161202003342.jpg
現代魔女図鑑の伊咲ウタ先生です。女の子の髪の毛がキレイ。髪の毛をいじるだけのマンガなんですが、しっかり百合でした!

・ 2年と11ヶ月 カボちゃ
20161201235029.jpg
商業誌デビューのカボちゃ先生です!電撃大王新人発掘プロジェクトで佳作受賞、うわさによると先生はまだ学生さんだとか。すごい!幼馴染の、はるなちゃんとみーちゃんの心の揺れがいいですね。2人にとって、どんな2年11ヶ月になるのでしょう?これからの作品に期待です!


追記: カボちゃ先生からお返事いただきました!ありがとうございます!!これからも頑張ってください。応援しております!!!!





胸に響くのは、こころの鼓動

『やがて君になる』を送り出す電撃が、本気で作りあげる百合アンソロジーが登場。
仲谷 鳰をはじめ、天野しゅにんたや平尾アウリ、缶乃など、名だたる作家がそれぞれの物語を紡ぎ出します。

【執筆作家】
仲谷 鳰/のん/柊ゆたか/南方 純/天乃咲哉/天野しゅにんた/伊咲ウタ/伊藤ハチ/カボちゃ/川浪いずみ/缶乃/北尾タキ/タカダフミ子/唯野影吉/にしお栞/ハルミチヒロ/平尾アウリ/めきめき/結川カズノ



このままでいたい。ほんとだよ。

七海燈子と小糸侑。
徐々に距離を近付けるふたりに、
佐伯沙弥香は焦燥感を募らせていた。

だが、燈子が望む形で
彼女の傍にいることを決めた侑は
人を好きになることを諦めようとしていた。

「わたしは誰も好きにならない。これまでも、これからも。」



ご参考になりましたら幸いです。









当ブログ オススメ記事

■[随時更新]読み放題!キンドルアンリミテッドKindle Unlimited オススメまんがを見つけよう!![読み放題]

■[随時更新]読んどけ!1巻で完結するオススメ漫画2016年!![一巻完結]

■[随時更新]良作ぞろい!3巻以内に完結するオススメ漫画!![二、三巻完結]

■[随時更新]12巻以内に完結するオススメ漫画2016年!![十二巻以内・完結]

”勤務医開業つれづれ日記” 《美術部》マンガ カテゴリー

【勤務医開業つれづれ日記・2 はじめての方はこちら】


当ブログ人気記事
【台風10号・北海道被害】日勝峠壊滅!北の大動脈、国道274号がめちゃくちゃになってるけど、誰も報道しない自由を発動中!!

【台風10号・北海道被害】道東地区 十勝地方が孤立しているのに情報なさすぎて笑った!: 追記、再追記あり

■肝内胆管癌について「“とんでもない医者”との出会いも……川島なお美、がん手術決意するまでの葛藤明かす」「川島なお美さん、手術後は抗がん剤治療拒み民間療法」



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ













関連記事

【台風10号・北海道被害】台風10号被害で 十勝 アヲハタ コーン缶、再開断念しました。日本シェア75%のコーン缶、本当になくなるよ!



台風10号の被害は大変なことになっています。前にも言っていたけど、コーン缶工場の被害は甚大で、やっぱり再建できない様子です。十勝芽室町の日本罐詰は缶詰再建を断念してしまいました。

本当に、日本のシェア75%を誇るアヲハタ コーン缶、無くなっちゃうね……。

AS20161205004347_commL.jpg

<当ブログ関連記事>
【台風10号・北海道被害】キユーピー「アヲハタ」缶詰、なくなるよ!今季絶望!十勝、契約農家のスイートコーンは腐るだけ!!





「アヲハタ」コーン缶、被災工場が再開断念 脱缶詰模索
朝日新聞デジタル 2016年12/5(月) 20:00配信


 今夏の北海道の台風被害を受けて生産を中止しているキユーピーのコーン缶「アヲハタ 十勝コーン ホール」などが、今後も製造できない見通しであることが5日わかった。委託工場が製造再開を断念したため。キユーピーは缶詰でない製品に切り替えることを検討している。

 キユーピーは、「アヲハタ」ブランドのコーン缶の製造を日本罐詰(かんづめ、北海道芽室町)にすべて委託していた。8月の台風10号などの影響で、日本罐詰の十勝工場が浸水被害を受けて操業を停止。工場は操業再開を模索してきたが、製造ラインの復旧に時間や費用がかかることから、缶詰の製造をやめることを決めた。

 キユーピーは、コーン缶の製造にはノウハウが必要で、委託先の変更は難しいとしており、缶詰での販売はできなくなる見通しだ。キユーピーは「長く親しまれているブランド。缶詰でなく、レトルトパウチにすることなども考えたい」(広報)としている。(栗林史子)




レトルト主力に転換 日本罐詰十勝工場
十勝毎日新聞 2016/12/05 12:25

来年6月再開 缶詰製造は撤退
 【芽室】台風10号で浸水被害を受け、操業を停止している日本罐詰十勝工場(町西9ノ9)について、親会社の明治(本社東京)は5日、国産シェア75%を占めるスイートコーンなどの缶詰製造から撤退、スイートコーンをパック詰めして販売する「レトルトパウチ事業」を中心にビジネスモデルを再構築する方針を発表した。来年6月に操業を再開する。工場の復旧と設備更新は総額30億円程度になる見込みで、順次実施していく。
(略)



コーン缶ではなく、レトルトパウチになるんですね。朝日の記事だとよくわからないのですが、十勝毎日新聞の記事だと、日本罐詰がコーン缶生産撤退して、その工場にレトルトパウチのラインを作るようです。とりあえずは工場の正職員は維持(臨時職員は減るかも)、農家さんとの契約は2018年からフル再開で、急な撤退などはなく、どうにかなりそうですね。

でも、まだまだ十勝地方にひどい被害を及ぼした台風10号の余波は続きそうです。



がんばれ十勝!!


ご参考になりましたら幸いです。









当ブログ オススメ記事

■[随時更新]読み放題!キンドルアンリミテッドKindle Unlimited オススメまんがを見つけよう!![読み放題]

■[随時更新]読んどけ!1巻で完結するオススメ漫画2016年!![一巻完結]

■[随時更新]良作ぞろい!3巻以内に完結するオススメ漫画!![二、三巻完結]

■[随時更新]12巻以内に完結するオススメ漫画2016年!![十二巻以内・完結]

”勤務医開業つれづれ日記” 《美術部》マンガ カテゴリー

【勤務医開業つれづれ日記・2 はじめての方はこちら】


当ブログ人気記事
【台風10号・北海道被害】日勝峠壊滅!北の大動脈、国道274号がめちゃくちゃになってるけど、誰も報道しない自由を発動中!!

【台風10号・北海道被害】道東地区 十勝地方が孤立しているのに情報なさすぎて笑った!: 追記、再追記あり

■肝内胆管癌について「“とんでもない医者”との出会いも……川島なお美、がん手術決意するまでの葛藤明かす」「川島なお美さん、手術後は抗がん剤治療拒み民間療法」



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ










関連記事

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール




中間管理職: このブログの管理人。
ID上、ブログではmedさんとも呼ばれてます。

某大学医学部を卒業
 ↓
医師免許取得: 医師にはなったけど、医療カーストの一番下でした。
 ↓
大学院卒業(医学博士): 4年間、院生は学費支払って給料なし。
 ↓
さらにアメリカの大学勤務: 激安給料
 ↓
日本の大学病院勤務: 労働基準法が存在しない。

フルコースをこなしたため貧乏から抜け出せず。
 ↓
大学から地域(僻地ともいう)の救急医療で疲弊しました。
 ↓
田舎で開業、借金は天文学的数字に。


今は田舎で開業して院長になりました。
でも、教授に内緒で開業準備していたころのハンドルネーム”中間管理職”のままでブログを運営してます。

ブログは主に
日本の医療制度(医療崩壊)、僻地医療事情、開業にまつわる愚痴と、かな~り個人的な趣味のトピックスです。

よろしくお願いいたします。


中間管理職 

Author:中間管理職 
↑「勤務医 開業つれづれ日記・2携帯版」はこちらから。

おすすめ開業関連本

クリックするとAmazonに飛びます。

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2017 vol.7: 必修問題


クエスチョン・バンク CBT 2017 vol.5: 最新復元問題


医師国家試験のためのレビューブック 小児科 2017-2018


小児がん診療ガイドライン 2016年版


もっともっとねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書3


ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書


診療所経営の教科書〈院長が知っておくべき数値と事例〉


感染症レジデントマニュアル 第2版


40のしまった! 事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック (NHCスタートアップシリーズ)


開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A


開業医・医療法人…すべてのドクターのための節税対策パーフェクトマニュアル


開業医・医療法人…すべてのドクターのための税務調査対策パーフェクト・マニュアル


医院の財産 承継&相続パーフェクト・マニュアル


よくわかり、すぐ使える成功するための「医院開業」ハンドブック―コンサルタントが教える「My Clinic」のつくり方


トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方


ねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書


もっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書2


もっともっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書3

おすすめ医学書

FC2カウンター

いつもご訪問、ありがとうございます。2009年5月7日からの累計アクセス数です。

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
いつもありがとうございます。現在、アクセスしている方の数です。

Amazon人気商品

月別アーカイブ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -