2008/04/27
■「のぼうの城」 和田 竜 これは面白い! そしてオノ ナツメ「GENTE2」「さらい屋五葉」
ギャーん(笑)。キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
イチオシ本です!!
見た瞬間、
いきなりジャケ買い(笑)。
オノ・ナツメさんの表紙です(笑)。
…
そんな基準で本買うな、
みたいな(爆)。
でも、これが読んで見て
面白いの何の。
本当に面白いです。
歴史小説が好きな方は必読です。
そうでない方も、こういう本もある、
って手にとってもらえたらいいと思います。
クリックするとアマゾンに飛びます。
![]() | のぼうの城 (2007/11/28) 和田 竜 商品詳細を見る |
「時は乱世。
天下統一を目指す秀吉の軍勢が唯一、落とせない城があった。
武州・忍城。
周囲を湖で囲まれ、
「浮城」と呼ばれていた。
城主・成田長親は、
領民から「のぼう様」と呼ばれ、
泰然としている男。
智も仁も勇もないが、
しかし、誰も及ばぬ「人気」があった―。
この城、
敵に回したが
間違いか。」
うわー、大好き(笑)。
本を読む”快感”って
こういうことを言うんだと思います。
手にとって見て
一気に読んでしまう、
面白さと熱さが、
この本にはあります。
もともと、同内容の脚本で
脚本の新人賞である
「第29回城戸賞」を2003年に
とっているそうで、
その小説化だそうです。
↓小学館のHPがあります。
http://sgkn.jp/nobou/
これは
”絶対にイチオシ”
の本です。
GW中にでも手にとって見ては
いかがでしょうか。
ちなみに、
こちらも成田長親のお話。
すみませんが未読です。
今度、注文してみよう。
![]() | 水の城 新装版―いまだ落城せず (祥伝社文庫 か 16-7) (2008/04/11) 風野 真知雄 商品詳細を見る |
「のぼうの城」に
はまった方には
要チェックです(笑)。
-------------------------------------
ついでに表紙を書いている
オノ・ナツメさんの新作も(笑)。
ごく一部に絶大なる人気を誇る(笑)、
オノ・ナツメさん。
「リストランテ・パラディーゾ」の外伝です。
好きな方にはもう、絶対にお勧め(笑)。
![]() | GENTE2 (Fx COMICS) (2008/04/17) オノ ナツメ 商品詳細を見る |
そして
たぶん、こちらの
”さらい屋五葉”
のご縁で、時代小説の
カバーを書いたのだと思います。
独特の雰囲気。
![]() | さらい屋五葉 4 (4) (IKKI COMICS) (2008/04/26) オノ ナツメ 商品詳細を見る |
どちらも今月4月に
入ってからの発売。
ご参考にしてください!
-------------------------------------
関連記事はこちら
■リストランテ・パラディーゾ オノ ナツメ
http://ameblo.jp/med/entry-10047909606.html
- 関連記事
コメント