2009/07/31
■開業つれづれ:数学ガール 下 原作/結城浩・作画/日坂水柯
”…なかったことになってたかと
思ってた”
マンガ版「数学ガール」
堂々、完結です。
クリックするとアマゾンに飛びます。
![]() | 数学ガール 下 (MFコミックス フラッパーシリーズ) (2009/07/23) 原作/結城浩・作画/日坂水柯 商品詳細を見る |
理系でもとくに頭の切れる人が
行くといわれていた数学科。
私はそんな才能も能力もありませんでした。
でも、
数式が新しい感動と
さらなる疑問を連れてきていた
あの頃の感じを
思い出しながら
ページをめくっていました。
わたしはプラネタリウムでは
爆睡するタイプです(笑)。
ちなみに
私は図書館も大好きでした。
あの頃の
こう甘酸っぱい感じが
数式に漂って
フィボナッチ数列がとっても
懐かしい感じがしました。
Quod Erat Demonstrandum
―――証明終わり
みなさんは
証明できたでしょうか?
もろ理系の方にお勧めです。
とても感じのいいまんがでした。
「数学ガール」上巻はこちら↓
■「数学ガール」 結城 浩, 日坂 水柯 ―虚数単位i以外のアイなんてあるの?-
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-723.html
![]() | 数学ガール 上 (MFコミックス フラッパーシリーズ) (2008/11/22) 結城 浩 商品詳細を見る |
原作者の結城さんのところに
うちのブログ記事もピックアップされちゃってました。
一番上に。
http://d.hatena.ne.jp/hyuki/20090421#girl
コメント
注文せねば!
2009/07/31 23:32 by REX URL 編集
No title
いつも良質の本の紹介、ありがとうございます。
2009/07/31 23:59 by XY URL 編集