2009/07/21
■開業つれづれ:「大阪・堺、救急車で野菜を搬送 消防士3人処分へ」
消防ではこんなことしても
実名報道なしなんですね。
”野菜が傷むと思ったので
救急車で畑に野菜を取りに行った”
もしも医師が
こんなことしたら
絶対実名報道になるでしょうね。
大阪・堺、救急車で野菜を搬送 消防士3人処分へ
北海道新聞 2009/07/17 12:40
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/177770.html
堺市消防局北消防署(堺市北区)の男性消防士3人が出動先から戻る途中、救急車で別の同僚の畑に立ち寄って野菜を受け取っていたことが17日、市消防局への取材で分かった。
市消防局は地方公務員法違反(職務専念義務違反、信用失墜行為)で、消防士長(38)と、38歳と36歳の消防司令補を処分する方針。3人は「早く行かないと暑さで野菜が傷むと思った」と話している。
市消防局によると、3人は5日午後1時10分ごろ、堺市中区でのけが人通報を受けて北消防署の出張所から出動。堺市西区の病院にけが人を搬送した後、約3・4キロ離れた別の消防署の同僚が持っている大阪府高石市の畑に向かった。野菜を受け取って出張所に戻るまでに通常の倍以上の45分かかった。
目撃した男性が市消防局に通報。3人に事実確認したところ認めた。
運転免許がなくても運転できる救急車(1)。
それでも
実名報道されない消防。
そして、
野菜を取りに行く救急車。
…一方では労働基準法違反が明白なのに
放置プレイで、労働基準監督署も救ってくれず、
一方では、
無免許+物損したり
野菜なんか取りに行ったりして、
のどかなものです。
■開業つれづれ: 無免許、物損でも実名報道なし 「免許失効気づかずポンプ車など71回…東京消防庁の士長」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-952.html
コメント
No title
この件についてどう考えてますか?
2009/07/21 10:46 by 学生 URL 編集
No title
応援クリック!
2009/07/21 11:27 by オラクル URL 編集
No title
日経メディカルは登録が必要ですので御注意を
http://www.iryo-bengo.com/general/press/pressrelease_detail_31.php#seimei
判決での認定が事実でしょうから、事実と異なる情報で判決を批判することは非難されて然るべきでしょう。これは、逆の立場でも(某裁判におけるマスコミ報道など)言える事です。
しかし、この判決はあくまでもこの事例に関しての判決です。
CKやトロポニンの結果なしには心筋梗塞疑い例を引き受けてもらえない、という経験がある(循環器専門医どうしなら無いのかもしれませんが、非循環器医の私はあります)とこの判決に対して、「じゃぁ、どうしろってんだよ」と反応がでるのは当然かと思います。
2009/07/21 12:27 by こんた URL 編集
裁判って
民事訴訟裁判ってそういうものなんでしょうか?
医療カンファランスはそうなんだろうと思いますが。
2009/07/21 19:25 by 麻酔科医 URL 編集