fc2ブログ

■医師6000人に試し打ち 「新型インフルエンザ対策 医師らに6000人接種」

医師ら6000人が

新型インフルエンザワクチン

試し打ち対象(笑)。

しかも、

世界初。

ワクチンの安全性や効果を確認することが目的で、16日に開く専門家による会議で正式決定する。

>実際に接種を始めた国はまだなく、実施されれば世界初の試みとなる。



そして、

 接種の結果、問題がなければ、警察官など社会機能を維持する職種の1000万人に接種することも検討する。


問題がなければ

警察官などにも

接種する、

…って、

問題あったら、

医師6000人を

犠牲にするのかい(笑)???



-------------------------------------

新型インフルエンザ対策 医師らに6000人接種


2008年4月15日 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080415-OYT8T00497.htm

 厚生労働省は15日、流行が懸念される新型インフルエンザに備え、備蓄している鳥インフルエンザウイルスのワクチンを、今年度中に医療関係者や検疫担当者など6000人に事前接種する計画を発表した。

 ワクチンの安全性や効果を確認することが目的で、16日に開く専門家による会議で正式決定する。

 各国政府もワクチン備蓄を進めているが、実際に接種を始めた国はまだなく、実施されれば世界初の試みとなる。

 接種するワクチンは、インドネシアや中国で人に感染したH5N1型の鳥インフルエンザウイルスをもとにして作製した。接種対象は、臨床研究のため、流行時に患者に接する可能性が高い医療関係者などから募る。

 接種の結果、問題がなければ、警察官など社会機能を維持する職種の1000万人に接種することも検討する。

 政府は現在、こうした事前接種用のワクチンを2000万人分備蓄している。厚労省では備蓄量を増やすことや、新型インフルエンザ発生後に開発する新たなワクチンの製造期間短縮も検討する。

-------------------------------------

日本の医師は

世界初の人体実験されるような

職種だったんですね…(笑)。




はたして

”画期的な判断”か

”無謀な賭け”か…。




ただ、

医師6000人が

失われるリスクは、

国にとっては”軽微”

と考えているからこそ、

6000人もの医師を対象にするのでしょう。















関連記事

コメント

この話2日前のニュースステーションで古館さんが「そんな人たちを優先する(おいおい)より、老人や子供たちまず打つべきなんじゃないでしょうか」と堂々とぶちあげてましたが、思わず、「最初に打たれる連中は実験台だろーが」と一人ツッコミをして、嫁に笑われました(笑)
翌日、某ワクチンメーカーのMRさんとその話で盛り上がったのは当然の話ですね。

そーか、古館は老人や小児を実験台にしろと思ってたんですね・・・

まあ、医療者に優先接種するのは当たり前だと思いますが、実験台にはなりたくないよな…

と思わず「復活の日(原作)」を思い出してしまいました。

厚生省の職員全員に打てば? まずは幹部連中から。
わたしはNPOの医療センターで働いています。
公務員の質の悪さに辟易しています。
公務員改革は無理だと思います。
40度の発熱患者の血液培養を出したら3日間放置して上澄をつくる技師がいます。 
そんな方々でもきちんと職があります。変な世界です。
非公開コメント

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール




中間管理職: このブログの管理人。
ID上、ブログではmedさんとも呼ばれてます。

某大学医学部を卒業
 ↓
医師免許取得: 医師にはなったけど、医療カーストの一番下でした。
 ↓
大学院卒業(医学博士): 4年間、院生は学費支払って給料なし。
 ↓
さらにアメリカの大学勤務: 激安給料
 ↓
日本の大学病院勤務: 労働基準法が存在しない。

フルコースをこなしたため貧乏から抜け出せず。
 ↓
大学から地域(僻地ともいう)の救急医療で疲弊しました。
 ↓
田舎で開業、借金は天文学的数字に。


今は田舎で開業して院長になりました。
でも、教授に内緒で開業準備していたころのハンドルネーム”中間管理職”のままでブログを運営してます。

ブログは主に
日本の医療制度(医療崩壊)、僻地医療事情、開業にまつわる愚痴と、かな~り個人的な趣味のトピックスです。

よろしくお願いいたします。


中間管理職 

Author:中間管理職 
↑「勤務医 開業つれづれ日記・2携帯版」はこちらから。

おすすめ開業関連本

クリックするとAmazonに飛びます。

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2017 vol.7: 必修問題


クエスチョン・バンク CBT 2017 vol.5: 最新復元問題


医師国家試験のためのレビューブック 小児科 2017-2018


小児がん診療ガイドライン 2016年版


もっともっとねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書3


ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書


診療所経営の教科書〈院長が知っておくべき数値と事例〉


感染症レジデントマニュアル 第2版


40のしまった! 事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック (NHCスタートアップシリーズ)


開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A


開業医・医療法人…すべてのドクターのための節税対策パーフェクトマニュアル


開業医・医療法人…すべてのドクターのための税務調査対策パーフェクト・マニュアル


医院の財産 承継&相続パーフェクト・マニュアル


よくわかり、すぐ使える成功するための「医院開業」ハンドブック―コンサルタントが教える「My Clinic」のつくり方


トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方


ねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書


もっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書2


もっともっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書3

おすすめ医学書

FC2カウンター

いつもご訪問、ありがとうございます。2009年5月7日からの累計アクセス数です。

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
いつもありがとうございます。現在、アクセスしている方の数です。

Amazon人気商品

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -