fc2ブログ

■「J-ポッパー伝説~2~[DJ和 in WHAT’s IN? 20th MIX]」

なかなかいい感じの1枚です。

すごく好きです、こういうの。



ノンストップですが、

それぞれ、きちんと「1曲聞けた」

という感じになるからすごいです。




クリックするとアマゾンに飛びます。

J-ポッパー伝説~2~[DJ和 in WHAT’s IN? 20th MIX]J-ポッパー伝説~2~[DJ和 in WHAT’s IN? 20th MIX]
(2009/02/18)
オムニバス氣志團

商品詳細を見る


1 うれしい!たのしい!大好き! ('everlasting' Verison) / DREAMS COME TRUE
2 さすらい / 奥田民生
3 JOY / YUKI
4 Body & Soul / SPEED
5 ガッツだぜ!! / ウルフルズ
6 出逢った頃のように / Every Little Thing
7 LIFE / キマグレン
8 Bomb A Head! / m.c.A・T
9 上海ハニー / ORANGE RANGE
10 One Night Carnival / 氣志團
11 HOT LIMIT / T.M.Revolution
12 POP STAR / 平井堅
13 OH YEAH! / プリンセス プリンセス
14 BREAK OUT! / 相川七瀬
15 BELIEVE IN LOVE / LINDBERG
16 歩いていこう / JUN SKY WALKER(S)
17 SAKURA / いきものがかり
18 STARS / 中島美嘉
19 Missing / 久保田利伸
20 DA.YO.NE / EAST END×YURI
21 Shangri-La / 電気グルーヴ
22 チャットモンチー / シャングリラ
23 これが私の生きる道 / PUFFY
24 リルラ リルハ / 木村カエラ
25 約束の橋 / 佐野元春
26 浪漫飛行 / 米米CLUB
27 すばらしい日々 / ユニコーン
28 夏祭り / Whiteberry
29 Over Drive / JUDY AND MARY
30 Rolling star / YUI
31 ESCAPE / MOON CHILD
32 HONEY / L'Arc~en~Ciel
33 アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士 / DJ OZMA
34 HOWEVER / GLAY





かなり個人的な感想なんですが、

これ、いいですよ、ホント。





2 さすらい / 奥田民生

大好きです。

これ聞いていたら、遠くに行きたくなって困ります。


4 Body & Soul / SPEED

スピードなのに、

なぜかこのイントロを聞くたびに

ガッツだぜ!!

と混同してしまう私…。

似てないのに何ででしょう?

ま、聞いてみてください。



9 上海ハニー / ORANGE RANGE

うわー。

アメリカに住んでいたころ、

全然日本の曲をフォローしてなかったころ、

数少ない知っていた曲。



11 HOT LIMIT / T.M.Revolution

くわっ!

懐かしすぎ。

the end of genesis T.M.R. evolution turbo type D

とか、フルで今でも言えるのはなぜでしょう…。


13 OH YEAH! / プリンセス プリンセス

懐かしすぎ…(遠い眼)。

Mもいいけど、プリプリは元気じゃないとね。


15 BELIEVE IN LOVE / LINDBERG

これまた元気系。いいですね。


17 SAKURA / いきものがかり

さくらソングとして、かなり好きです。


21 Shangri-La / 電気グルーヴ

うぉー(独り言)!


26 浪漫飛行 / 米米CLUB

最近、露出増えましたね、米米。

名曲です。

27 すばらしい日々 / ユニコーン

ユニコーンでこの勢いなら

大迷惑とか、入れてほしかったかも…。


31 ESCAPE / MOON CHILD

これは結構好きです。

いきなり解散して、もー。

MOON CHILDのバカバカバカ。



32 HONEY / L'Arc~en~Ciel

おっと、これ聞いて、

すぐラルクのベスト盤、探してしまいました。

かっこイイです。

個人的にはSakuraがいたころのが

よかったんですが。




34 HOWEVER / GLAY

名曲中の名曲ですね。

1997年ですから、12年前です。

もうそんなに経つんですね。








ちなみに、

このCDの中で一番古い曲って

何だかわかりますか?




手元にあるCDを見ると、

19 Missing / 久保田利伸 1986年

だそうです。

2009年現在で、23年前(!!)。




…そっか、そんなになるんですね。







聞きあきない1枚です。

ご参考になりましたら幸いです。










公式HPはこちら。

http://www.j-popper.jp/

http://www.j-popper.jp/index_blog.html

関連記事

コメント

非公開コメント

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール




中間管理職: このブログの管理人。
ID上、ブログではmedさんとも呼ばれてます。

某大学医学部を卒業
 ↓
医師免許取得: 医師にはなったけど、医療カーストの一番下でした。
 ↓
大学院卒業(医学博士): 4年間、院生は学費支払って給料なし。
 ↓
さらにアメリカの大学勤務: 激安給料
 ↓
日本の大学病院勤務: 労働基準法が存在しない。

フルコースをこなしたため貧乏から抜け出せず。
 ↓
大学から地域(僻地ともいう)の救急医療で疲弊しました。
 ↓
田舎で開業、借金は天文学的数字に。


今は田舎で開業して院長になりました。
でも、教授に内緒で開業準備していたころのハンドルネーム”中間管理職”のままでブログを運営してます。

ブログは主に
日本の医療制度(医療崩壊)、僻地医療事情、開業にまつわる愚痴と、かな~り個人的な趣味のトピックスです。

よろしくお願いいたします。


中間管理職 

Author:中間管理職 
↑「勤務医 開業つれづれ日記・2携帯版」はこちらから。

おすすめ開業関連本

クリックするとAmazonに飛びます。

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2017 vol.7: 必修問題


クエスチョン・バンク CBT 2017 vol.5: 最新復元問題


医師国家試験のためのレビューブック 小児科 2017-2018


小児がん診療ガイドライン 2016年版


もっともっとねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書3


ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書


診療所経営の教科書〈院長が知っておくべき数値と事例〉


感染症レジデントマニュアル 第2版


40のしまった! 事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック (NHCスタートアップシリーズ)


開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A


開業医・医療法人…すべてのドクターのための節税対策パーフェクトマニュアル


開業医・医療法人…すべてのドクターのための税務調査対策パーフェクト・マニュアル


医院の財産 承継&相続パーフェクト・マニュアル


よくわかり、すぐ使える成功するための「医院開業」ハンドブック―コンサルタントが教える「My Clinic」のつくり方


トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方


ねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書


もっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書2


もっともっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書3

おすすめ医学書

FC2カウンター

いつもご訪問、ありがとうございます。2009年5月7日からの累計アクセス数です。

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
いつもありがとうございます。現在、アクセスしている方の数です。

Amazon人気商品

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -