2009/02/13
■農家こうめのワイン ”医療問題を注視しる! その9 医師不足について”
ブログ農家こうめのワイン
http://ameblo.jp/vin/
この方、非医療関係者
というか農家の方なんですが、
本当にスゴイ。
現代医療のことを、中途半端な
厚労省の方々より理解
されています。
うちでも以前からご紹介させていただいておりますが、
今回は
”医療問題を注視しる! その9 医師不足について”
が新しくアップされましたのでご紹介。
↓これね。
医療問題を注視しる! その9 医師不足について
http://www.geocities.jp/vin_suzu/iryou9.htm
以下、過去のページをご紹介。
医療問題を注視しる!その8 モンスター・ペイシェント
http://www.geocities.jp/vin_suzu/iryou8.htm
医療問題を注視しる!その7 医療マンガ
http://www.geocities.jp/vin_suzu/iryou7.htm
医療問題を注視しる!特別編 大野病院訴訟、無罪!
http://www.geocities.jp/vin_suzu/iryou3-2.htm
医療問題を注視しる!その6 医療報道後編
http://www.geocities.jp/vin_suzu/iryou6.htm
医療問題を注視しる! その5 医療報道
http://www.geocities.jp/vin_suzu/iryou5.htm
医療問題を注視しる!その4 加古川事件とJBM
http://www.geocities.jp/vin_suzu/iryou4.htm
医療問題を注視しる!その3 大野病院事件
http://www.geocities.jp/vin_suzu/iryou3.htm
医療問題を注視しる! その2
http://www.geocities.jp/vin_suzu/iryou2.htm
医療問題を注視しる!
http://www.geocities.jp/vin_suzu/
医療問題を注視しる!その0 はじめに
http://www.geocities.jp/vin_suzu/iryou0.htm
私自身、このようなブログを続けていると
お話しする前提が非常に高くなってしまって、
どうしても「敷居が高い」状態になってしまいます。
どうしたらいいのかなー、
と時々思うのですが、
このような新しい切り口で
非医療関係者の方が
医療問題について書かれるのを見ると
大変勉強になります。
とにかく、医療問題を注視しる!シリーズ、
未読の方はぜひ見てみてください。
コメント
こちらも
↑
こちらも非常によくまとまっています。
今年のアルファブロガーアワードにノミネートされてます。
2009/02/13 10:00 by URL 編集
医療系ブログを見ないような人にもわかりやすいと思うので、もっと広まって欲しいですね~!
本業の農業話もいろいろためになることが多いです。
2009/02/13 10:39 by みゆ URL 編集
閣下も『ちょっと複雑な気持ち』になるんだったら閣下御自身で最後まで御見取りすればいいじゃない。担当してくれた先生に『イチャモン』つけて『自分ならもっと、、』みたいに自分を高めてさ。性格悪いよ。閣下。
2009/02/13 10:49 by 対極的な駄文 URL 編集
ありがとうございます
シリーズ作成中に過去の新聞記事を探すことがよくあるんですが、しょっちゅう消えているので、中間管理職先生や僻地の産科医先生のブログは特にありがたいです。
これからもちょくちょく読ませていただきますので、心が折れない程度に(^^)頑張ってくださいませ。
2009/02/13 11:39 by koume URL 編集
見てきました
2009/02/13 14:29 by ぴの URL 編集