fc2ブログ

■【目次 2008年03月】

■【目次 2008年03月】

■勤務医の次は開業医も倒れる(笑) 〈北海道医療ルポ〉地元医師会が病院の夜間救急を支援
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-50.html

■【産科 休止一覧 8 】 日本全国 今後の崩壊予定
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-49.html

■世界に類を見ない悪法 「年齢で医療を差別する」 後期医療制度「〝入山料〟取る姥捨て山」 
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-48.html

■「望みの人生を実現する単純だけれど重要なこと」 ジム ドノヴァン
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-46.html

■バカにするにもほどがある 「恐怖の医師不足 /宮崎 」毎日新聞 こんな程度で医師を叩くマスコミ
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-47.html

■シベリウス交響曲第2番
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-44.html

■おまえが言うな 「残された課題は多い」 中医協会長 土田武史
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-45.html

■「5分ルール「小児科の壊滅必至」」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-43.html

■はあ? 「医師に労基法はそぐわない」 久坂部羊は狂ったか(笑)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-42.html

■リスト発見 「緊急的産婦人科医確保が必要な医療機関の調査」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-41.html

■産科医 緊急派遣 「医師を派遣した大学は“わが身を切る思い”だったことだろう」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-39.html

■分娩休止・制限 全国77カ所の病院・診療所で休止や制限
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-37.html

■本日発売 「医療崩壊 医師の主張」 日本医師会長 唐澤 祥人: 訂正あり
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-38.html

■そして書類がまた増える(笑) 「救急搬送検証のポイント説明「受け入れ困難理由など」」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-36.html

■国民はコンビニ受診の大合唱 「救急医療体制の整備は国民の意識改革とともに」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-35.html

■「さかなのうた」 未来観測つながるテレビ@ヒューマン ついでに「ダーコーヴァ年代記」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-34.html

■次は院長逃散(笑) 「調査委への届け出は院長判断に」 医療事故調査委員会
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-32.html

■「勤務に疲れ開業」4割 道医師会調査 「経営厳しさわかった」も8割
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-30.html

■旧「勤務医 開業つれづれ日記」 お別れ文章載せてます
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-33.html

■「あなたの偽善者度チェック」(笑)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-31.html

■産経は自分を棚にあげ 「日銀…道路の後は「医療制度」が火種ね 福田内閣正念場」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-28.html

■後期高齢者医療制度 「新制度に向け受付業務の混乱懸念」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-29.html

■ブログをはじめよう 中間管理職によるFc2ブログ講座(笑)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-26.html

■帝王切開手術ミスで死亡、産婦人科医に禁固1年求刑…福島
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-27.html

■「幸せな経済自由人という生き方 ライフスタイル編」 本田健
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-16.html

■外来管理加算の算定要件 時間軸の導入で、1日の算定患者数に制限
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-24.html

■「「総合医の確立を」国保中央会が提言」…総合医志望について
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-19.html

■医療事務の集約化(笑) 
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-21.html

■【緊急記事】 「「医師を必ず起訴」という新ルートが誕生」 改正検察審査会法について
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-22.html

■阪南市の医療崩壊進行、大阪の「南北格差」も背景に
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-20.html

■速報 アーサー・C・クラーク氏 死去 「幼年期の終わり」「2001年宇宙の旅」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-18.html

■「オンライン請求義務化は実現不可能」 高齢開業医は閉院へ
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-14.html

■「美容院と1000円カットでは、どちらが儲かるか?」 林 總
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-15.html

■往診車両「駐車禁止の対象外に」 つまり、いまは往診で駐車禁止キップ切られてます(笑)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-13.html

■24の「先進医療」に保険を適用 診療報酬点数、4月から改定
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-12.html

■「B型自分の説明書」 Jamais Jamais 全人口の4分の一対応 取扱説明書(笑)
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-11.html

■助産所1割、お産扱えない恐れ 医療機関と提携進まず
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-10.html

■救命医宿直7割「違法」 近畿28施設、時間外扱いせず
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-9.html

■本気か? ベットの空きをリアルタイムで追跡せよ(笑) 
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-8.html

■診療報酬改訂 「08年改定説明会で、厚労省が回答」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-5.html

■佐賀県立病院好生館 好生館、館長と外科医6人が辞職へ
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-7.html

■ブログのご相談
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-6.html

■救急現場の現実 高知新聞 「医師が危ない」 1-4
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-4.html

■新たな刺客 救急隊 「救急受け入れ 49回拒否の事例も 体制不備 病院も苦渋」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-3.html

関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック

【高知新聞】 「日本の繁栄は朝鮮を南北に分断した民族の悲劇の上に成り立ったものとも言えよう」

★小社会米びつに詰まったお米の中に手を差し入れると夏でもひんやりと感じる。しかし、宮本輝さんの小説「泥の河」に出てくる少女、銀子は「お米、温(ぬく)いんやで」と言う。舞...

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール




中間管理職: このブログの管理人。
ID上、ブログではmedさんとも呼ばれてます。

某大学医学部を卒業
 ↓
医師免許取得: 医師にはなったけど、医療カーストの一番下でした。
 ↓
大学院卒業(医学博士): 4年間、院生は学費支払って給料なし。
 ↓
さらにアメリカの大学勤務: 激安給料
 ↓
日本の大学病院勤務: 労働基準法が存在しない。

フルコースをこなしたため貧乏から抜け出せず。
 ↓
大学から地域(僻地ともいう)の救急医療で疲弊しました。
 ↓
田舎で開業、借金は天文学的数字に。


今は田舎で開業して院長になりました。
でも、教授に内緒で開業準備していたころのハンドルネーム”中間管理職”のままでブログを運営してます。

ブログは主に
日本の医療制度(医療崩壊)、僻地医療事情、開業にまつわる愚痴と、かな~り個人的な趣味のトピックスです。

よろしくお願いいたします。


中間管理職 

Author:中間管理職 
↑「勤務医 開業つれづれ日記・2携帯版」はこちらから。

おすすめ開業関連本

クリックするとAmazonに飛びます。

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2017 vol.7: 必修問題


クエスチョン・バンク CBT 2017 vol.5: 最新復元問題


医師国家試験のためのレビューブック 小児科 2017-2018


小児がん診療ガイドライン 2016年版


もっともっとねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書3


ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書


診療所経営の教科書〈院長が知っておくべき数値と事例〉


感染症レジデントマニュアル 第2版


40のしまった! 事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック (NHCスタートアップシリーズ)


開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A


開業医・医療法人…すべてのドクターのための節税対策パーフェクトマニュアル


開業医・医療法人…すべてのドクターのための税務調査対策パーフェクト・マニュアル


医院の財産 承継&相続パーフェクト・マニュアル


よくわかり、すぐ使える成功するための「医院開業」ハンドブック―コンサルタントが教える「My Clinic」のつくり方


トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方


ねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書


もっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書2


もっともっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書3

おすすめ医学書

FC2カウンター

いつもご訪問、ありがとうございます。2009年5月7日からの累計アクセス数です。

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
いつもありがとうございます。現在、アクセスしている方の数です。

Amazon人気商品

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -