2008/12/28
■開業小物 「メッセージカルトン」
さて、今年開業していろいろなことがありました。
(書けないことのほうが
多いのですが…)
開業してみないと
わからないことは
いっぱいあります。
幸いなことに患者さんも来てくれて、
大忙しでなかなか休む暇がありませんが、
できるだけ情報を還元したいと思っています。
これはいいな、
と思ったものを
つらつらとあげていきたいと思います。
まずはメッセージカルトン
クリックすると楽天に飛びます。

あの、受付でお金を入れたりする
”お盆”か”小皿”みたいなの
「カルトン」というの、知ってました?
私は知りませんでした。
カルトンは製薬会社の方に言えば
持ってきてもらえる場合もありますが、
デザインが決まっております。
このカルトンを買って、
裏からボタンを押すようにすると
シートをはがすことができます。
診療所のデザインが決まっていれば
これをカラー印刷して、
「お大事に」と書いて
挟み込みます。
すると、かなり本格的な
自院オリジナルカルトンの
出来上がりです。
お会計の時にデザインを見て
「へー」
という方もいて、
「院長先生が作ったんですよ」
と受付が話をしてくれると
二度びっくりしてもらえます
(きっと、カルトン自体を作ったと
思ったんでしょう)。
必須ではないのですが、
知らなかった小物です。
何かのご参考になりましたら幸いです。
関連記事
■ ■ ■ 開業しました ■ ■ ■
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-384.html
コメント
えええええ!
知りませんでした。
チェックしていたつもりだったのに。
見逃したんですかね。
おくればせながら開業おめでとうございます。
2008/12/28 00:38 by physician URL 編集
>physician さん
皆様に応援していただき本当に感謝しております。
なかなか現実がきつくて、開業関連のお話ができずにいますが、落ち着いたら書いていきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします!!
2008/12/30 18:47 by 中間管理職 URL 編集