fc2ブログ

■「超党派議連、法相に大野病院事件の控訴断念を要請」

福島大野事件の続報です。




超党派議連が

福島大野事件の

控訴断念を要請しております。





検察のメンツがどこまで立つか、

そもそも「無理筋」の

裁判だっただけに

落とし所が問題だと思いますが、

どのようにするつもりなんでしょう…?







富岡警察署を表彰した

福島県警(1-3)も

メンツ丸つぶれだと思いますが、

表彰する方もする方だと思いますが。





まあ、福島では

産科医療をすることは、

酔っ払って殴打馬乗りより

重罪のようですから(1)、

何が起こるかわからないのですが(笑)。








大野事件「控訴しないで」―超党派議連

更新:2008/08/27 20:10   キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17892.html

 超党派の「医療現場の危機打開と再建をめざす国会議員連盟」の尾辻秀久会長ら5人が8月27日午前、法務省を訪れ、保岡興治法務相に「福島県立大野病院事件」について、
「控訴することのないようお願いします」と要望書を手渡した。

 要望書は、事件が地域の産科医療に重大な影響を与え、刑事訴追への不安がまん延して医療崩壊に拍車を掛け、近隣で産科医療が受けられない「産科空白地帯」が急速に拡大したと指摘。医療現場を不安と混乱のまま放置しないためにも、控訴をしないよう求めている。
 法相との話し合いを終えた尾辻会長は、「保岡法相は、基本的にはわれわれと考えは同じだが、意見を言う立場になく、現場の判断になるとおっしゃった。医療事故原因の特定は、司法では分かりにくいため、専門家による第三者機関の設置は有効な手段であることも話し合った」と報告した。

 同議連は午後、舛添要一厚生労働相にも同様の要望書を提出。要望を受けた舛添厚労相は「法相とも相談しながら、政府としてどう対応するか議論していきたい。医療を提供する側と受ける側の相互信頼を再構築するために努力する」と述べた。




超党派議連、法相に大野病院事件の控訴断念を要請

2008年8月27日 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080827-OYT8T00454.htm

 超党派の「医療現場の危機打開と再建をめざす国会議員連盟」の尾辻秀久会長(元厚労相)らが27日午前、保岡法相と法務省で会い、福島県立大野病院で起きた医療事故で業務上過失致死罪などに問われた産婦人科医に無罪判決が出た裁判での控訴を、断念するよう要請した。

 議連は「事件後、ハイリスクな医療では刑事訴追される不安がまんえんし、産科空白地帯が急速に拡大した。控訴がなされないようお願い申し上げる」とする要望書を法相に手渡した。保岡法相は「(控訴については)現場の判断に任せる」と述べた。





ただね、

一度壊れた器は

けっして元には戻らないように、

福島大野事件で

壊れてしまった

日本の医療従事者の

心は

もう戻らないと思いますけど…。













(1)
産科医療は殴打馬乗りより重罪 巡査部長が暴行、タクシー運転手入院…福島署逮捕せず
http://ameblo.jp/med/entry-10023426940.html



(2)
■“大野事件”この裁判に何の意味があるのか 女性自身
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-193.html


(3)
朝日新聞 福島版 平成18年4月16日 日曜日 

 富岡署を表彰警察署長会議に80人県警は14日、今春の人事異動後初の警察署長会議を開いた。
 県内全28署の署長や県警本部の幹部ら80人が参加。
 重大事件を解決した警察署などへの表彰があり、富岡署が県立大野病院の医師を逮捕した事件で、県警本部長賞を受賞した。

 綿貫茂本部長は冒頭の訓示で、当面の重点課題として①職員の意識改革を基礎とした合理的・効率的な業務の運営 ②重点を指向した犯罪抑制対策の推進 ③犯罪の徹底検挙による、県民の安全・安心の確保 ④効果的な交通事故防止対策の推進 ⑤国際テロ対策の強化―などを挙げた







関連記事

コメント

少なくとも福島県警は
「②重点を指向した犯罪抑制対策の推進 ③犯罪の徹底検挙による、県民の安全・安心の確保」に重要な働きをしたことを勘案して県警本部長賞を授与したわけですね。そうですか。
福島で医師をすることは犯罪予備行為であり、何かあったら徹底検挙されて、県民に安全と安心を与える、と。
ついでに言うなら医療を提供することはテロど同じレベルの行為である、と。
つまり、福島で患者を病死させたら診療した医師はことごとく「テロリストと同レベルで」逮捕することが「本部長に褒められる」行為であることを認定したわけだ。そりゃ、だめだわ。
皆様、一生福島には近寄らないようにしましょう。福島県に入った瞬間、テロリストと同様監視対象になりかねません。

控訴断念しなかった場合、これからもgdgdな議論が続けられるんですが、その間も容赦なく福島県からのテロリストの逃亡は続きますよ?

大野病院事件:検察、控訴断念へ最終調整

大野病院事件:検察、控訴断念へ最終調整
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080828k0000m040117000c.html
「癒着胎盤」は症例が極めて少なく、剥離を中断した臨床例の提示も困難なことなどから、慎重に検討しているとみられる

とのことです

これって

ふと思ったのですが、今回のこの行為、問題にはならないのでしょうか。
 「立法」「行政」「司法」は互いに独立しているもののはず。「立法府」の一員が「行政」に対し「司法」の行動を制限せよと請願すること自体、マズいことのような気がするのですが、どうなのでしょう。
 例はマズいかもしれませんが、議員達ができるのは、「立法府」の一員として「医療裁判には三審制を認めない」という内容の法案を提出するということではないでしょうか…

控訴断念の方向で検討。だそうです。
http://www.47news.jp/news/flashnews/

検察の控訴断念コメント

検察もいまはどういうコメントを出して撤退するのかを協議してるのでしょう。警察庁のようなコメントを出すのでしょうか。いずれにしても刑事司法は今後は医療過誤に対する立件が慎重になるでしょう。第3者の安全調査委員会が機能するまでは模様眺めになる可能性がありますね。
非公開コメント

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール




中間管理職: このブログの管理人。
ID上、ブログではmedさんとも呼ばれてます。

某大学医学部を卒業
 ↓
医師免許取得: 医師にはなったけど、医療カーストの一番下でした。
 ↓
大学院卒業(医学博士): 4年間、院生は学費支払って給料なし。
 ↓
さらにアメリカの大学勤務: 激安給料
 ↓
日本の大学病院勤務: 労働基準法が存在しない。

フルコースをこなしたため貧乏から抜け出せず。
 ↓
大学から地域(僻地ともいう)の救急医療で疲弊しました。
 ↓
田舎で開業、借金は天文学的数字に。


今は田舎で開業して院長になりました。
でも、教授に内緒で開業準備していたころのハンドルネーム”中間管理職”のままでブログを運営してます。

ブログは主に
日本の医療制度(医療崩壊)、僻地医療事情、開業にまつわる愚痴と、かな~り個人的な趣味のトピックスです。

よろしくお願いいたします。


中間管理職 

Author:中間管理職 
↑「勤務医 開業つれづれ日記・2携帯版」はこちらから。

おすすめ開業関連本

クリックするとAmazonに飛びます。

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2017 vol.7: 必修問題


クエスチョン・バンク CBT 2017 vol.5: 最新復元問題


医師国家試験のためのレビューブック 小児科 2017-2018


小児がん診療ガイドライン 2016年版


もっともっとねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書3


ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書


診療所経営の教科書〈院長が知っておくべき数値と事例〉


感染症レジデントマニュアル 第2版


40のしまった! 事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック (NHCスタートアップシリーズ)


開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A


開業医・医療法人…すべてのドクターのための節税対策パーフェクトマニュアル


開業医・医療法人…すべてのドクターのための税務調査対策パーフェクト・マニュアル


医院の財産 承継&相続パーフェクト・マニュアル


よくわかり、すぐ使える成功するための「医院開業」ハンドブック―コンサルタントが教える「My Clinic」のつくり方


トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方


ねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書


もっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書2


もっともっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書3

おすすめ医学書

FC2カウンター

いつもご訪問、ありがとうございます。2009年5月7日からの累計アクセス数です。

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
いつもありがとうございます。現在、アクセスしている方の数です。

Amazon人気商品

月別アーカイブ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -