2008/08/19
■アメリカから帰国しました 「アメリカで生活する英語表現集」
さて、アメリカから帰国しました。
…
って、
誰にも言ってませんでしたが(笑)。
諸般の事情で(笑)、
アメリカの東海岸に
ちょっと行っていました。
アメリカのTVでは
マイケル・フェルプス選手と一緒に
松田 丈志選手が200mバタで
表彰台に上がっているシーンが
繰り返し流れていて、
なんだか感動したものです。
マイケル・フェルプス選手は
あまり日本では有名ではないのかな?
引退したソープ選手の方が有名のようですが、
”水の怪物”と言われています。
北京五輪では個人5種目とリレー3種目に出場し、
全ての種目で金メダルを獲得してます。
オリンピック金メダルの総獲得数は14個で
歴代1位になりました化け物です。
いろいろと実り多い
アメリカ行きでした。
何らかの形で
皆様に還元できたら、
と思っています。
…
英語は鈍りまくっていましたが(笑)、
不思議なもので、
やはり土壇場になると
しゃべれるものなんですね(爆)。
たった1冊だけ、
英語の本を持っていきましたが、
やはりこれでした(笑)。
クリックするとアマゾンに飛びます。
![]() | アメリカで生活する英語表現集 (CD book) (2002/08) 長井 千枝子 商品詳細を見る |
以前にもご紹介させてもらいましたが、
やっぱり勉強になる本です。
この本、今回
一番役立ったのは
お料理でしたけど(爆)。
”デリ”という
アメリカのサンドイッチ屋さんは
アメリカ英語初心者には
難関の一つかもしれません。
(…私だけかも(笑))
今回は、
かなりいろいろな注文を
することができました~。
かなり嬉しいです(笑)。
また、
アメリカのお店でも
高級レストランでのオーダーって
やはり慣れないと大変です(笑)。
(↑私の英語レヴェルは、
こんな次元だと思っていてください)
今回も
この本で結構予習しました(笑)。
あとは、
できれば同じお店のHPなどから
メニューをダウンロードできたら
ベストですけどね。
最近、
やっとレストラン慣れしてきました(笑)。
そんなこんなの
アメリカでした。
今後ともよろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
- ■開業つれづれ:クリニック英会話講座
- ■アメリカの葬儀 親しい友人、家族の死 日本からの場合 SYMPATHY FLOWERS AND BASKETS
- ■生声CD付き [対訳] オバマ演説集
- ■ライオンコーヒーLion Coffee ハワイアンへーゼルナッツHawaiian Hazelnut バニラマカダミアVanilla Macadam
- ■アメリカから帰国しました 「アメリカで生活する英語表現集」
- ■『赤毛のアン』への旅 原書で親しむAnneの世界 NHK テレビ3か月トピック英会話
- ■「赤毛のアン」 松本 侑子 NHK テレビ3か月トピック英会話 2008年 04月号 ちょっとだけ かがみ♪あきら「ワインカラー物語」
コメント
お疲れ様でした
私も最近はめっきり国際学会にはいかなくなってしまいました。先生のようなアクティビティーの高さには脱帽します。今後もブログ更新がんばってください。応援しています。
2008/08/19 23:12 by XY URL 編集