2008/08/10
■岡本太郎 「壁を破る言葉」
芸術はいつでもゆきづまっている。
ゆきづまっているからこそ、ひらける。
--- P.66より
とても感動しました。
かなり短い本ですが、
心に刺さる本です。
クリックするとアマゾンに飛びます。
![]() | 壁を破る言葉 (2005/04) 岡本 太郎 商品詳細を見る |
人間の運命というものは
九十九・九パーセントが成功しないのだ。
成功者でないほうが
より人間的な運命だ。
--- P.176より
いろいろと誤解を受けている方
かもしれませんが、
この強烈な個性のもとでは
仕方ないかもしれません。
この本では、
カバーを取ると
岡本さんの写真が載っていますので、
ぜひカバーも外してみてください。
久しぶりの
”岡本太郎節”
には、しびれますね(笑)。
彼の言葉には
時代を超えた
”魂”
がある感じがします。
「芸術は爆発だ」
興味をもたれた方はこちらへ。
多数の著書がある岡本太郎氏ですが、
現在、一番読まれているのは
これではないでしょうか。
熱くたぎるような
”岡本太郎節”
が炸裂しています。
特に若い方、読んどけ(笑)!!
![]() | 自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間”を捨てられるか (青春文庫) (1993/08) 岡本 太郎 商品詳細を見る |
コメント