2016/09/24
【台風10号・北海道被害】日勝峠の消失! 111メートルの新しい谷出現していた!!これは復旧に年単位、必要だわ……。
報道陣に日勝峠が公開されたようです。
道路が土台ごとなくなっていて
新たに谷が出現していました。
「日勝峠の消失」です。
【HTBニュース】日勝峠 台風の爪痕深く
年単位、かかるかもしれませんし、
最悪、日勝峠を放棄するかもしれないレヴェルです。
日勝峠ニュース映像見たら、年末は、プロドライバーは、大変だ…高速は、直ぐ、止まるし…カチカチと、天馬じゃあね。 pic.twitter.com/X6SnJMgGxI
— YUUJI (@0002Ka) 2016年9月24日
<資料閲覧>要衝無残 消えた道路 日勝峠 開建が公開 大量の土砂、流木も(2016.9.24 北海道新聞朝刊 地方版) pic.twitter.com/tqOh8hKO48
— 北海道紀行@時刻表 通信頒布受付中 (@hokkaido_kiko) 2016年9月23日
当ブログは、
台風10号被害の甚大な北海道被害、とくに十勝地方を応援しております。
関連記事タイトルは【台風10号・北海道被害】、記事末のリンクをご参照ください。
日勝峠、道路崩落し111メートルの谷 7合目現場を公開
北海道新聞 2016/09/24 07:00

【清水】帯広開建は23日、台風10号の影響で通行止めが続く十勝管内清水町の国道274号の日勝峠で、道路の大規模崩落現場などを報道陣に公開した。7合目付近では大量の雨水と土砂などによって道路が消失し、斜面はえぐられ、谷となっていた。豪雨から3週間が過ぎたが、開建は「復旧の前段階となる現地調査の終了もめどが立っていない」と話している。
通行止め区間は23日現在、清水町清水―日高管内日高町千栄(ちさか)の39・5キロ。開建によると、少なくとも道路や橋、覆道計19カ所が損傷。路肩やのり面の小規模崩落は数え切れないという。
公開したのは清水側の通行止め地点から頂上方向に約9キロの区間。7合目付近のカーブでは111メートルにわたり、谷側の路盤流出防止用に設置されたコンクリート壁ごと道路全体が崩落し、斜面が深くえぐられ、急峻(きゅうしゅん)な谷が出現していた。たたき割ったようなアスファルトの断面が衝撃の大きさを物語っていた。現場の手前には、二次崩落を防ぐ補修作業のため重機数台が置かれていた。
開建の高橋丞二次長は「できるだけ早く調査を進めるために現地を整備している状況だ。現時点で復旧のめどは申し上げることはできない」と述べた。
日勝峠、土砂覆う 帯開建が被災現場公開
十勝毎日新聞 2016/09/23 13:30



【清水】帯広開発建設部は23日午前、台風10号の影響で道路が大規模崩壊し、通行止めが続く国道274号日勝峠の清水町側を報道陣に公開した。公開された7合目(標高850メートル)付近の道路は長さ111メートルにわたり全車線が崩壊。激しい濁流で削られ急な谷となっていた。同部は被害状況把握を急いでいる段階で、通行再開については「めどはまったく立っていない」としている。
7合目、道路消える
台風10号の大雨により、清水町側の日勝峠は、2カ所で大規模崩落が発生した。
7合目付近が最大の被害を受け、石山トンネルから清水町側に約600メートル地点が崩壊。沢の水と路面を流れた濁流が合わさり、さらに濁流に流された最大直径2メートルほどの岩や土砂に削られ、片道1車線の上下2車線と登坂車線が消失した。前後の道路の路肩も崩れ、路面には流された土砂や長さ約7メートルの木、アスファルトの残骸が横たわっていた。
清水町側は他に、8合目付近が長さ84メートルにわたり道路が崩壊。7~8合目間や頂上付近も一部道路が崩壊し大量の土砂がたまるなど、台風の爪痕が色濃く残っている。
同部は調査に必要な仮道設置や被害拡大を抑えるための排水作業を進めている。7合目から先は徒歩や自転車で調査せざるを得ず、調査終了時期については「明確には言えない」としている。調査が終わり次第、復旧に向けた工法を検討する考えで、通行再開にはかなりの期間がかかりそうだ。(池谷智仁)
これだけ峠が壊滅状態で
本州だったらずっと報道されていると思いますが、
全国版では
まるっきり報道されていない様子。
日勝峠って、
北海道の大動脈なんですけどね。
今回の台風10号の被害は
十勝に集中しています。
これから北海道は冬になっていきます。
はやく復旧するといいですね!
がんばれ十勝!!
ご参考になりましたら幸いです。
台風10号・北海道被害 関連記事
【台風10号・北海道被害】清水、新得、被害甚大!JR壊滅、代替バス出すね→復旧中の清水、新得はバス止まらないから!?
【台風10号・北海道被害】動画あり!北の大動脈、国道274号日勝峠の壊滅的打撃!唯一の高速道路は1日6000台増加!!
【台風10号・北海道被害】被害の全容すらまだ見えず!日勝峠、壊滅の現状!十勝の農地被害面積8881ヘクタールは山手線内側よりでかい!!
【台風10号・北海道被害】 義援金募集、やっときた 日本赤十字!地方自治体の緊急寄付、赤い羽根共同募金も!!
【台風10号・北海道被害】いまだ断水8000世帯以上!岐阜県よりでかい十勝、酪農被害も甚大!!
【台風10号・北海道被害】日本の畑の12%、畜産の中心、十勝がまずい!食料自給率1,100%の十勝に大打撃!!
【台風10号・北海道被害】十勝被害、ポテチ生産停止は全国トップ報道!深刻なカラムーチョ不足に!!
【台風10号・北海道被害】日勝峠壊滅!北の大動脈、国道274号がめちゃくちゃになってるけど、誰も報道しない自由を発動中!!
【台風10号・北海道被害】南富良野ボランティア、たった30人!壊滅の十勝はボランティアそのものが存在しない様子!!
【台風10号・北海道被害】 北海道 道東地区 十勝地方 いまだに北海道が分断中 浸水続出、車3台転落
【台風10号・北海道被害】 道東地区 十勝地方で、JR石勝線、根室線が壊滅 1カ月先まで急行チケット発売ストップ!: 追記あり
【台風10号・北海道被害】道東地区 十勝地方が孤立しているのに情報なさすぎて笑った!: 追記、再追記あり
当ブログ オススメ記事
■[随時更新]読み放題!キンドルアンリミテッドKindle Unlimited オススメまんがを見つけよう!![読み放題]
■[随時更新]1巻で完結するオススメ漫画[一巻完結]
■[随時更新]3巻以内に完結するオススメ漫画[二、三巻完結]
■[随時更新]12巻以内に完結するオススメ漫画[十二巻以内・完結]
【勤務医開業つれづれ日記・2 はじめての方はこちら】
当ブログ人気記事
■肝内胆管癌について「“とんでもない医者”との出会いも……川島なお美、がん手術決意するまでの葛藤明かす」「川島なお美さん、手術後は抗がん剤治療拒み民間療法」
↓1日1回、クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- 【台風10号・北海道被害】日本ハム、リーグ優勝おめでとうございます!栗山監督、台風10号についてもコメントあり!!!!!!!!!!!!!
- 【台風10号・北海道被害】 金時豆が質、量とも「最悪」!全国生産8割以上の十勝で、金時豆の新物がひっそり絶望状態!!
- 【台風10号・北海道被害】日勝峠に復旧を求めるのは間違っているだろうか?損壊箇所、数えられないぐらい「多数」!!
- 【台風10号・北海道被害】日勝峠の消失! 111メートルの新しい谷出現していた!!これは復旧に年単位、必要だわ……。
- 【台風10号・北海道被害】キユーピー「アヲハタ」缶詰、なくなるよ!今季絶望!十勝、契約農家のスイートコーンは腐るだけ!!
- 【台風10号・北海道被害】ハルニレ、大被害!豊頃町、幹が裂けたが、まだ頑張っている!!
- 【台風10号・北海道被害】清水町、新得町の断水、完全復旧キタ!!でも道東道は17キロの大渋滞!!
コメント