fc2ブログ

■ブログ「勤務医開業つれづれ日記・3」開店しました!アクセス数も大公開!!

 

勤務医開業つれづれ日記・3、開店しました!
http://kaigyou-turezure.hatenablog.jp/



はてなブログ(通称、はてぶ)で

勤務医開業つれづれ日記・3をつくって

適当に遊んでいたのですが、

アクセス数はずっとひとケタでした。

ゼロの日も結構ありました。


8/26
■あ、やっぱり!?「「医師逮捕は不当」病院が抗議文-警視庁に釈放など要望」: 追記あり
http://kaigyou-turezure.hatenablog.jp/entry/2016/08/26/224823

で1日アクセスが8/26に60になって、

「お、増えたじゃん」

と思ったら

8/27にはアクセス数が1095になって

びっくりしました!


ちなみに

勤務医開業つれづれ日記・2は
http://med2008.blog40.fc2.com/

平均アクセス数が300-400という感じです。



「いきなり本家を超えたか!」

と思っていたら減りはじめて

8/28 588
8/29 432
8/30 515
8/31 406

とまあ本家並みになってきました。

「こんなもんだよね」、

と思っていたら、

8/31
【台風10号・北海道被害】道東地区 十勝地方が孤立しているのに情報なさすぎて笑った!: 追記、再追記あり
http://kaigyou-turezure.hatenablog.jp/entry/2016/08/31/225552

の記事に注目が集まってしまって

9/01 6312

とアクセス数が6000を超えてきました。

9/02 9133
9/03 7984

9/4
【台風10号・北海道被害】日勝峠壊滅!北の大動脈、国道274号がめちゃくちゃになってるけど、誰も報道しない自由を発動中!!
http://kaigyou-turezure.hatenablog.jp/entry/2016/09/04/083839
がさらに大きく注目されされました。

9/04 35817
9/05 63934

今のところ、6万アクセスぐらいになっています。



本家の勤務医開業つれづれ日記・2は

多くて700アクセスぐらいです。

まったく同じ文章をかいているんですけどね.……。



でもFc2で書いている本家も

今までいっぱい記事を書いていて

(現時点で2600記事以上)、

愛着がありますので

本家、勤務医開業つれづれ日記・2



ニュー勤務医開業つれづれ日記・3



同時進行でブログを書いていこうと思います。




何かの機会がありましたら

どちらかにお立ち寄りください。

今後とも両ブログとも

よろしくお願いいたします!!


ご参考になりましたら幸いです。





台風10号・北海道被害 関連記事

【台風10号・北海道被害】 義援金募集、やっときた 日本赤十字!地方自治体の緊急寄付、赤い羽根共同募金も!!
【台風10号・北海道被害】いまだ断水8000世帯以上!岐阜県よりでかい十勝、酪農被害も甚大!!
【台風10号・北海道被害】日本の畑の12%、畜産の中心、十勝がまずい!食料自給率1,100%の十勝に大打撃!!
【台風10号・北海道被害】十勝被害、ポテチ生産停止は全国トップ報道!深刻なカラムーチョ不足に!!
【台風10号・北海道被害】日勝峠壊滅!北の大動脈、国道274号がめちゃくちゃになってるけど、誰も報道しない自由を発動中!!
【台風10号・北海道被害】南富良野ボランティア、たった30人!壊滅の十勝はボランティアそのものが存在しない様子!!
【台風10号・北海道被害】 北海道 道東地区 十勝地方 いまだに北海道が分断中 浸水続出、車3台転落
【台風10号・北海道被害】 道東地区 十勝地方で、JR石勝線、根室線が壊滅 1カ月先まで急行チケット発売ストップ!: 追記あり
【台風10号・北海道被害】道東地区 十勝地方が孤立しているのに情報なさすぎて笑った!: 追記、再追記あり




当ブログ オススメ記事
■[随時更新]読み放題!キンドルアンリミテッドKindle Unlimited オススメまんがを見つけよう!![読み放題]

■[随時更新]1巻で完結するオススメ漫画[一巻完結]

■[随時更新]3巻以内に完結するオススメ漫画[二、三巻完結]

■[随時更新]12巻以内に完結するオススメ漫画[十二巻以内・完結]



【勤務医開業つれづれ日記・2 はじめての方はこちら】


当ブログ人気記事

■肝内胆管癌について「“とんでもない医者”との出会いも……川島なお美、がん手術決意するまでの葛藤明かす」「川島なお美さん、手術後は抗がん剤治療拒み民間療法」

↓1日1回、クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ












関連記事

コメント

非公開コメント

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール




中間管理職: このブログの管理人。
ID上、ブログではmedさんとも呼ばれてます。

某大学医学部を卒業
 ↓
医師免許取得: 医師にはなったけど、医療カーストの一番下でした。
 ↓
大学院卒業(医学博士): 4年間、院生は学費支払って給料なし。
 ↓
さらにアメリカの大学勤務: 激安給料
 ↓
日本の大学病院勤務: 労働基準法が存在しない。

フルコースをこなしたため貧乏から抜け出せず。
 ↓
大学から地域(僻地ともいう)の救急医療で疲弊しました。
 ↓
田舎で開業、借金は天文学的数字に。


今は田舎で開業して院長になりました。
でも、教授に内緒で開業準備していたころのハンドルネーム”中間管理職”のままでブログを運営してます。

ブログは主に
日本の医療制度(医療崩壊)、僻地医療事情、開業にまつわる愚痴と、かな~り個人的な趣味のトピックスです。

よろしくお願いいたします。


中間管理職 

Author:中間管理職 
↑「勤務医 開業つれづれ日記・2携帯版」はこちらから。

おすすめ開業関連本

クリックするとAmazonに飛びます。

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2017 vol.7: 必修問題


クエスチョン・バンク CBT 2017 vol.5: 最新復元問題


医師国家試験のためのレビューブック 小児科 2017-2018


小児がん診療ガイドライン 2016年版


もっともっとねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書3


ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書


診療所経営の教科書〈院長が知っておくべき数値と事例〉


感染症レジデントマニュアル 第2版


40のしまった! 事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック (NHCスタートアップシリーズ)


開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A


開業医・医療法人…すべてのドクターのための節税対策パーフェクトマニュアル


開業医・医療法人…すべてのドクターのための税務調査対策パーフェクト・マニュアル


医院の財産 承継&相続パーフェクト・マニュアル


よくわかり、すぐ使える成功するための「医院開業」ハンドブック―コンサルタントが教える「My Clinic」のつくり方


トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方


ねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書


もっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書2


もっともっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書3

おすすめ医学書

FC2カウンター

いつもご訪問、ありがとうございます。2009年5月7日からの累計アクセス数です。

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
いつもありがとうございます。現在、アクセスしている方の数です。

Amazon人気商品

月別アーカイブ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -