2016/08/25
■「数学ガールの秘密ノート/場合の数 」結城 浩
数学ガールの秘密ノート/場合の数、読みました!
なかなか面白かったです。
■数学ガールの秘密ノート/場合の数
数学ガールの秘密ノート/場合の数 (数学ガールの秘密ノートシリーズ)
数えるって、こんなに深い意味があったの?「僕」と三人の少女が「場合の数」の秘密を解き明かす。数学の幅広さを知る数学トーク、第七弾。
順列・組合せを楽しもう。
中学生・高校生レベルの数学を楽しい会話で学ぶシリーズ第七弾。
順列・組合せをはじめとする「場合の数」をテーマに、
「僕」と三人の数学ガール(ミルカさん、テトラちゃん、ユーリ)が数学トークを繰り広げます。
▼本書構成
あなたへ
プロローグ
第1章 レイジースーザンを責めないで
第2章 組み合わせで遊ぼう
第3章 ヴェン図のパターン
第4章 あなたは誰と手をつなぐ?
第5章 地図を描く
エピローグ
解答
もっと考えたいあなたのために
結城さんのHPの紹介文はこちちら↓
中学生・高校生向けのやさしい数学を楽しい会話で学ぶシリーズの第七弾です。
本書のテーマは「場合の数」。
順列や組み合わせをはじめとする「場合の数」は、決まったルールに従うものを数える手法。 《数える》という一見やさしそうな問題の中にも、数学の魅力がぎっしり詰まっています。
中学生のユーリは、組み合わせの計算に取り組み、ヴェン図を通して集合の基本から思いがけない展開へ。
高校生のテトラちゃんは、順列・円順列・数珠順列の関係を学ぶうちに数学の問題を解くことについての考察を深めることに。
才媛ミルカさんと共に問題にチャレンジして、《数える》ことの背後にある数学的な構造に触れましょう!
http://note7.hyuki.net
最初は円順列と数珠順列、組み合わせから、
カタラン数、第2種スターリング数に進みます。
最初のP.16でテトラちゃんが
「ということは、順列ですか?」
という単語が出現。
つまりは、順列はわかる、
ということがこの本の前提になっています。
第4章で主人公の僕が
カタラン数の一般化でカッ飛び始めるのが
いいですね。
ブログ管理人的に、一つ分からないところがあります。
エピローグののP.265の
”謎の数列”は
3,5,6,9,10まで本で書かれていますが、
”少女はそう言って「くふふっ」と笑った。”
うーん?
ここが本のラストなのに、
自分が理解してない?
それとも深読みしすぎ?
自分で考えてみましたが、
数列はそのあとで
3,5,6,9,10,12,17,18,20,24,33,34……
というふうに伸びるはずですよね、多分。
2つだけ1が入る二進法ですから。
……とここまで考えても、
「謎の数列登場!」
オチがわからないんですが、
どうしましょう?
数学的な読解力より
国語の方が問題とか?
しょぼんですね……。
まあ、何はともあれ
興味がある人はぜひ買ってみてください。
あと、このシリーズはできれば
実本の方がいいかもしれません。
数学書でフォント関係が電子書籍に向いていないのでしょう、
写真集のようにKindle版には
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
という注意が付いています。
個人的にはとても好きなフォントです。
あと、数学ガールはマンガも
ぜひトライしてみた方がいいと思います。
■数学ガール 上
数学ガール 上 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
原作「数学ガール」は、数学書籍としては異例の重版続々の大人気作。ネット住人からも、クールなミルカさん、スウィートなテトラちゃんに多くの応援コメントが集まってます。ニコニコ動画ではオリジナルテーマソングが作られアクセスを集め、そしてこの夏待望の続編登場と、話題騒然の新スタイル数学小説ライトノベル風味。その待望のコミカライズが本作品。男女の揺れる気持ちを描くのに定評のある日坂水柯が、僕・ミルカさん・テトラちゃんの3変数が描く青春の奇跡を、プロットしていきます。どうしようもない恋の思いと、どこまでも厳格に言葉と論理を操る数学の世界のカップリングが、マンガの新しいスタイルを生み出しました! 要注目です!
■数学ガール 下
数学ガール 下 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
「僕」の憧れ、ミルカさん。
数式をこよなく愛し、数学についてだけ饒舌な黒髪メガネの才媛。
ふたりで数式と親しむ間に狭まった距離。
ふたりで作った半径ゼロの円。
キスを交わしたのにいつもと同じ関係の二人。
「僕」を慕う、後輩の女の子テトラちゃん。
ちっちゃくてグラマーな妹みたいな彼女は「僕」への気持ちを強くする…。
交わりあう3人の気持ち。
時を超える数学のメッセージ。
皆で解くフィボナッチ数列の一般項。
この恋の答えも、聞かせてよ数学ガール!
最終巻!!
日坂 水柯さんの絵が好きだ!
では、みなさま良い数学を!!
ご参考になりましたら幸いです。
当ブログ「数学ガール」関連記事
■「数学ガール」 結城 浩, 日坂 水柯 ―虚数単位i以外のアイなんてあるの?-
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-723.html
■開業つれづれ:数学ガール 下 原作/結城浩・作画/日坂水柯
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-986.html
■[随時更新]3巻以内に完結するオススメ漫画[二、三巻完結]
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-2474.html
■開業つれづれ:「数学の難問「ABC予想」解明か 望月京大教授、驚異的の声」: 追記あり
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-2002.html
当ブログ オススメ記事
■[随時更新]読み放題!キンドルアンリミテッドKindle Unlimited オススメまんがを見つけよう!![読み放題]
■[随時更新]1巻で完結するオススメ漫画[一巻完結]
■[随時更新]3巻以内に完結するオススメ漫画[二、三巻完結]
■[随時更新]12巻以内に完結するオススメ漫画[十二巻以内・完結]
【勤務医開業つれづれ日記・2 はじめての方はこちら】
当ブログ人気記事
■肝内胆管癌について「“とんでもない医者”との出会いも……川島なお美、がん手術決意するまでの葛藤明かす」「川島なお美さん、手術後は抗がん剤治療拒み民間療法」
↓1日1回、クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- 【Amazon医学新刊】医学・薬学・看護学・歯科学 1ヶ月以内 新刊 2016年11月06日【お前ら勉強しろ!】
- 【Amazon医学新刊】医学・薬学・看護学・歯科学 1ヶ月以内 新刊 2016年10月21日【お前ら勉強しろ!】
- 【Amazon医学新刊】医学・薬学・看護学・歯科学 1ヶ月以内 新刊 2016年10月10日【お前ら勉強しろ!】
- ■「数学ガールの秘密ノート/場合の数 」結城 浩
- ■パラメディカルに面白い本、出現!「のほほん解剖生理学」玉先生 あのWEB玉塾がついに本になった!!
- ■「性学 Tarzan (ターザン) 2016年 8月25日号 No.701」が読み放題!キンドルアンリミテッドKindle Unlimited!!
- ■本日14日まで!西尾維新作品、40%還元中「忘却探偵」「物語」「伝説」シリーズが!!
コメント