2016/07/30
■「図解 哲学がわかる本」が179円!中途半端な値段だけど、実質150円以下!!
これ、実本でも持ってますが、
紙の質、悪いんですよね。
実本は持ってますが、
Kindleで、いま買い直しました。
■図解 哲学がわかる本
図解 哲学がわかる本
難しいイメージがつきまとう哲学。古代から現代に至るそんなさまざまな哲学をひとつひとつ、わかりやすい言葉で丁寧に解説した哲学入門書である。
新進気鋭の執筆者たちが、哲学の面白さを開陳。豊富な図版と併せて、だれもが哲学に親しめる、画期的な一冊。
■目次
Part1 「世界」とは何か?
タレス
ピュタゴラス
ヘラクレイトス
パルメニデス
アナクサゴラス
デモクリトス
エレアのゼノン
エンペドクレス
ソクラテス
プラトン
アリストテレス
エピクロス
Part2 「神」とは何か?
アウグスティヌス
トマス・アクィナス
スコトゥス
オッカム
エラスムス
スピノザ
ニーチェ
Part3 「人間」とは何か?
ホッブズ
デカルト
パスカル
ライプニッツ
カント
ヘーゲル
キルケゴール
フロイト
フッサール
ベルクソン
ハイデガー
サルトル
メルロ=ポンティ
ラカン
シューペンハウアー
Part4 「社会」とは何か?
マキャベリ
ルソー
ミル
マルクス
ラッセル
レヴィ=ストロース
ドゥルーズ
フーコー
デリダ
Part5 「経験」とは何か?
ベーコン
ロック
バークリー
ヒューム
Part6 「言葉」とは何か?
ソシュール
ウィトゲンシュタイン
ロラン・バルト
こんな感じです。
一項目あたり4ページで解説してあります。
Kindleだと簡単に読める分量です。
ただ、目次のページは本の方が見やすいかも。
実本は一覧のようになっていますが、
Kindleは普通の目次になっています。
で、Kindleは目次をクリックすると
そのページに飛べます。
こういうところは便利だ。
手の空いた時に携帯で
手軽に哲学、というのはどうでしょう?
4ページの哲学です。
おすすめ。
ご参考になりましたら幸いです。
当ブログ オススメ記事
■[随時更新]1巻で完結するオススメ漫画[一巻完結]
■[随時更新]3巻以内に完結するオススメ漫画[二、三巻完結]
■[随時更新]12巻以内に完結するオススメ漫画[十二巻以内・完結]
【勤務医開業つれづれ日記・2 はじめての方はこちら】
当ブログ人気記事
■肝内胆管癌について「“とんでもない医者”との出会いも……川島なお美、がん手術決意するまでの葛藤明かす」「川島なお美さん、手術後は抗がん剤治療拒み民間療法」
↓1日1回、クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- ■3日間限定 講談社のKindle本セール!今日14日日曜日まで!村上春樹に伊坂幸太郎に森博嗣に池井戸潤だと!!
- ■1日限定! 8/5のみ半額!!「絵でわかる感染症 with もやしもん (KS絵でわかるシリーズ)」実質1000円切ってる!!
- ■Kindle爆走!100円台で「君がオヤジになる前に」300円台で「金持ちになる方法はあるけれど、金持ちになって君はどうするの?」
- ■「図解 哲学がわかる本」が179円!中途半端な値段だけど、実質150円以下!!
- ■祝!芥川賞!!「コンビニエンスストア様」村田沙耶香エッセイ
- ■7/28まで!「人工知能は人間を超えるか」これは良著。実質400円以下!!
- ■2016年 第62回 青少年読書感想文全国コンクール 課題図書
コメント