fc2ブログ

■責任能力は?「相模原殺傷 障害者施設で19人刺され死亡 26歳男逮捕」

 


戦後まれにみる殺傷事件です。

お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。



容疑者は措置入院歴がありますが、

もしかしたらそれで無罪放免になるかもしれません。






相模原殺傷 障害者施設で19人刺され死亡 26歳男逮捕
毎日新聞2016年7月26日 05時41分(最終更新 7月26日 19時48分)

 26日午前2時45分ごろ、相模原市緑区千木良の知的障害者施設「津久井やまゆり園」に刃物を持った男が侵入して暴れていると職員から110番があった。同市消防局によると、入所者ら多数が刃物で刺され、現場に駆け付けた医師が入所者ら19人の死亡を確認したほか、26人が重軽傷を負った。同3時過ぎ、神奈川県警津久井署に「私がやりました」と男が出頭し、同署が殺人未遂と建造物侵入容疑で緊急逮捕した。容疑を殺人に切り替えて調べる。

 戦後に発生した刃物による殺傷事件としては犠牲者の数で最悪とみられ、県警は動機や経緯を追及する。

 逮捕されたのは、現場の近くに住む自称無職、植松聖(さとし)容疑者(26)。自分の車に乗って出頭した。「ナイフで刺したことは間違いない」と容疑を認め、「障害者がいなくなればいいと思った」との趣旨の供述をしているという。出頭した際、包丁やナイフ3本が入ったかばんを持っており、刃物の一部から血痕が確認された。

 県警や県などによると、同園は2階建てで、1階の入所者居住棟東側の窓ガラスが割られているのが確認され、近くにハンマーが落ちていた。現場にいた施設職員が県警に「(容疑者に)縛られた」と説明しているほか、容疑者が出頭時に乗っていた乗用車内からは結束バンドが発見され、事件に使われた可能性があるとみて調べている。事件当時、同園は夜勤職員8人と非常勤の警備員が当直だった。居室は原則無施錠という。県警は津久井署に捜査本部を設置し、事件の全容解明を進める。

 相模原市消防局によると、亡くなったのは41〜67歳の男性9人と19〜70歳の女性10人。1、2階それぞれで発見された。他に26人が負傷し、6カ所の医療機関に搬送されたが、20人が重傷。内訳は男性21人、女性5人。病院の説明などによると刺し傷が多く、首を中心に刺されているという。

 県保健福祉局によると、植松容疑者は2012年12月に同園で非常勤職員として働き始め、13年4月から常勤職員になり、今年2月19日に「自己都合」で退職した。施設で働く前は運輸系の会社で働いていたという。知人らによると、容疑者は1人暮らし。教員を目指し、近所の小学校で教育実習もしていたという。

 相模原市によると、今年2月、警察から(植松容疑者が)他人を傷つける恐れがあるなどと連絡を受けて措置入院の対応を取った。3月に医師が診断し、退院したという。相模原市によると、2月20日、植松容疑者の尿と血液を検査したところ、大麻の陽性反応が出たという。【村上尊一、長真一、福永方人】

神奈川県が設置

 知的障害者施設「津久井やまゆり園」は神奈川県が設置し、2005年度から指定管理者制を導入して社会福祉法人「かながわ共同会」が運営している。県によると、入所定員は長期150人、短期10人。今年7月1日時点で、19〜75歳の長期149人(男性92人、女性57人)が入所している。全員が、支援の必要度を示す6段階のうち重い方の「4〜6」に該当する障害者だった。職員は7月1日時点で164人。食事や入浴、排せつなどの介助が必要な重度の知的障害者が主に入所している。

 約3万890平方メートルの敷地に2階建ての居住棟や管理棟、グラウンドなども備えられている。【福永方人】




池田小事件(1)では、最初犯人は

精神分裂病を装うために多数の病院を受診しておりました。


その際にも心神喪失状態についての

犯罪に対する処遇の問題が起きております。


今回のまれにみる凶悪犯罪について、

果たして容疑者は責任をとれるのでしょうか。

あるいは責任をとる必要はないのでしょうか。







参照
(1)附属池田小事件(Wiki)


ご参考になりましたら幸いです。


当ブログ オススメ記事
■[随時更新]1巻で完結するオススメ漫画[一巻完結]

■[随時更新]3巻以内に完結するオススメ漫画[二、三巻完結]

■[随時更新]12巻以内に完結するオススメ漫画[十二巻以内・完結]



【勤務医開業つれづれ日記・2 はじめての方はこちら】


当ブログ人気記事

■肝内胆管癌について「“とんでもない医者”との出会いも……川島なお美、がん手術決意するまでの葛藤明かす」「川島なお美さん、手術後は抗がん剤治療拒み民間療法」

↓1日1回、クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ








関連記事

コメント

非公開コメント

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール




中間管理職: このブログの管理人。
ID上、ブログではmedさんとも呼ばれてます。

某大学医学部を卒業
 ↓
医師免許取得: 医師にはなったけど、医療カーストの一番下でした。
 ↓
大学院卒業(医学博士): 4年間、院生は学費支払って給料なし。
 ↓
さらにアメリカの大学勤務: 激安給料
 ↓
日本の大学病院勤務: 労働基準法が存在しない。

フルコースをこなしたため貧乏から抜け出せず。
 ↓
大学から地域(僻地ともいう)の救急医療で疲弊しました。
 ↓
田舎で開業、借金は天文学的数字に。


今は田舎で開業して院長になりました。
でも、教授に内緒で開業準備していたころのハンドルネーム”中間管理職”のままでブログを運営してます。

ブログは主に
日本の医療制度(医療崩壊)、僻地医療事情、開業にまつわる愚痴と、かな~り個人的な趣味のトピックスです。

よろしくお願いいたします。


中間管理職 

Author:中間管理職 
↑「勤務医 開業つれづれ日記・2携帯版」はこちらから。

おすすめ開業関連本

クリックするとAmazonに飛びます。

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2017 vol.7: 必修問題


クエスチョン・バンク CBT 2017 vol.5: 最新復元問題


医師国家試験のためのレビューブック 小児科 2017-2018


小児がん診療ガイドライン 2016年版


もっともっとねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書3


ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書


診療所経営の教科書〈院長が知っておくべき数値と事例〉


感染症レジデントマニュアル 第2版


40のしまった! 事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック (NHCスタートアップシリーズ)


開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A


開業医・医療法人…すべてのドクターのための節税対策パーフェクトマニュアル


開業医・医療法人…すべてのドクターのための税務調査対策パーフェクト・マニュアル


医院の財産 承継&相続パーフェクト・マニュアル


よくわかり、すぐ使える成功するための「医院開業」ハンドブック―コンサルタントが教える「My Clinic」のつくり方


トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方


ねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書


もっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書2


もっともっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書3

おすすめ医学書

FC2カウンター

いつもご訪問、ありがとうございます。2009年5月7日からの累計アクセス数です。

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
いつもありがとうございます。現在、アクセスしている方の数です。

Amazon人気商品

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -