2016/05/21
■水洗いできるキーボード、外来で使ってます「iBUFFALO USB接続 有線 ウォッシャブル キーボード 丸洗い対応モデル BSKBU12BK」
医療関係の外来は何かと不潔。
血液やくしゃみ、鼻水など
不特定多数の方の体液で
汚れる可能性が大いにあります。
管理人は、キーボードのカバーがあまり好きではない、
まあ、正直嫌いなので、
一応耐水性のキーボードを使用しております。
クリックするとAmazonに飛びます。
iBUFFALO USB接続 有線 ウォッシャブル キーボード 丸洗い対応モデル ブラック 【FINAL FANTASY XIV 蒼天のイシュガルド 動作確認済】BSKBU12BK

耐水性だからといって
洗っているわけじゃありません。
もしも血液とかで
濡れてもどうにか
その場面だけでも
使用継続できればいいな、
くらいに思っています。
値段も1400円ぐらいと
超安いですから、
……え?
1400円代?
安っっす‼︎
4000円代の間違いかと思っちゃいました。
で、うちでは1、2年に1回買い換えてます。
そして常に予備として
一つ未使用品を置いております。
だって、汚くなるし、
中心部のKとかこすれて文字かすれてくるし、
スペースキーの中央がはげてテカテカになるし。
安いから使い捨ての感じで使っています。
もちろん、
院長室と自宅のキーボードは
以前紹介したのが現役続行中(1)
です。
これが最高だと思います。
でも、外来ではあまり使いたくないんですよね、
どうしてか。
メンブレンタイプだから
あまりキーを打っても音がしないからかな。
管理人はがしゃがしゃ打ち込むので
メカニカルとか
静電容量無接点方式の東プレとか好きですが、
患者さんの前でがしゃがしゃ音出すのも
品がないかな、と思います。
キーボードは医療関係者は
実際に触れている時間が多いものですから
職場環境に適していて
より自分にあったものを使いたいですね。
ご参考になりましたら幸いです。
(1)現時点でのキーボード最高峰。
東プレ REALFORCE 108UBK 変荷重キーボード/静電容量無接点/108キー/USB SJ08B0
関連記事はこちら
■開業つれづれ:45gの迷い キーボードについて(4) これが究極か? 東プレ REALFORCE 108UBK
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1961.html
2012年の記事ですね。4年間、全く無問題に使用しております。おすすめ。
- 関連記事
-
- ■GmailにYahooメールを受信、転送できない場合のトラブルシューティング「指定のユーザー名とパスワードによる POP3 アクセスはサーバーで拒否されました。」
- ■「スマホの充電器が人気 ポケモンGO効果」オススメ充電器は?
- ■水洗いできるキーボード、外来で使ってます「iBUFFALO USB接続 有線 ウォッシャブル キーボード 丸洗い対応モデル BSKBU12BK」
- ■「あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!「俺はPCをつけっぱなしにして帰ってきたら いつのまにかWIN7がWIN10になってた」 な…何を言っているのか わからねーと思うが 俺も何をされたのかわからなかった…」
- ■太陽光発電しようぜ!個人向けソーラーパネル「RAVPower ソーラーチャージャー 折りたたみ式 ソーラーパネル 防災 防水 非常用 スマホ用充電器 iPhone iPad Galaxy S7 など スマートフォン タブレット モバイルバッテリー 対応 ソーラー充電器 アウトドア usb充電器 15W」
- ■太陽光発電しようぜ!「RAVPower モバイルバッテリー 10050mAh 防水 / 防塵 / 耐衝撃 アウトドア向け スマホ充電器」
- ■流れよわが情報、とSSDは言った「「高温環境下でSSDのデータが数日で消える」という騒動は正しいのか?」
コメント