2015/03/20
■Dell Inspiron 1525 分解日記 デルノートパソコンをばらしてみよう! その2 とあるキーボード取り外し方目録
さて、頑張って行きましょう。
Dell Inspiron 1525の分解では
分解を途中であきらめた動画が
なぜか一番上に検索されますが、
このブログ記事の
手前のステップで終了しているようです。
Dellのサービスマニュアルが
ありますのでDell Inspiron 1525 の分解は
これが基本になります。
http://downloads.dell.com/Manuals/all-products/esuprt_laptop/esuprt_inspiron_laptop/inspiron-1525_service%20manual_en-us.pdf
ちなみに英語のみ。
でも、これ読んでも
イメージがよくわからないよね。
では、
裏返していたPCを
表に戻して
セントラルコントロールカバーを
外します。
これは、もうなんと言いますか
ドライバーかなにかで
「バキッ」とやってください。
ビビりながら「バキッ」とです。

でも、本体とコードがつながっていますから、
パネルが吹っ飛ぶほど「バキッ」とやってはいけません。

加減が難しいですね。
こんな感じでコードがつながっていますので
ご注意を。

で、キーボードを外す
前準備ができました。
キーボードはこの状態で
上に2本ネジが見えますので
外してください。
そうすると液晶の方に
スライドするようにすると外せます。

キーボードケーブルがありますので
乱暴にしないようにご注意を。

分かりますかね?
キーボードのコネクターラッチ
(英語がどんな訳になるか知らない)
を上に上げている写真です。

↑少し斜めからも写真を撮りました。
ラッチは黒い薄いプラスチック製です。
端を爪でパチリと上に上げる感じで
すぐに開きます。

この状態でキーボードのケーブルが
フリーになりました。

これでキーボードを取り外す事が出来ます。

続きます。
こいつはかっこいいドライバーセットですね。
私はこれでPCを分解しています。
クリックするとAmazonに飛びます。
ベッセル(VESSEL) ドライバーセット ファミドラ8 TD-800
ご参考になりましたら幸いです。
↓1日1回、クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- ■Dell Inspiron 1525 分解日記 デルノートパソコンをばらしてみよう! その5 人のパームレストを笑うな
- ■Dell Inspiron 1525 分解日記 デルノートパソコンをばらしてみよう! その4 あの日見たケーブルの名前を僕達はまだ知らない。
- ■Dell Inspiron 1525 分解日記 デルノートパソコンをばらしてみよう! その3 四月のある晴れた朝に100%のProcessor Thermal-Cooling Assemblyと出会うことについて
- ■Dell Inspiron 1525 分解日記 デルノートパソコンをばらしてみよう! その2 とあるキーボード取り外し方目録
- ■Dell Inspiron 1525 分解日記 デルノートパソコンをばらしてみよう! その1 やはり俺のネジはまちがっている。
- ■Dell Inspiron 1525 分解日記 デルノートパソコンをばらしてみよう! その0 センチュリー 「裸族のお立ち台 USB3.0 CROSU3」 壊れたPCノートのHDDを取り出してUSBでつないでみた パート2
- ■iPhone6 ガラスフィルムはどれがいい? LEPLUS iPhone 6 保護フィルム ガラス ブルーライトカット 0.33mm LP-IP64FGLBC ルプラス
コメント