2015/01/22
■iPhone6 ガラスフィルムはどれがいい? LEPLUS iPhone 6 保護フィルム ガラス ブルーライトカット 0.33mm LP-IP64FGLBC ルプラス

私のiPhone6のフィルムは
すでに4代目(とほほ)。
iPhone6はガラスフィルムを
貼って使用しております。
いろいろとトラブルもあったので、
iPhone6のガラスフィルムは
何が一番いいのか、
経験則だけでお勧めしてみたいと思います。
ポイントは、
(1)ガラスフィルムである
(2)薄さはあまり気にしない
(3)目の保護のためにブルーライトカット
(4)フィルムは自分で貼る
という条件を満たしているものを
買ってみております。
ちなみに、
Amazonはこの分野が弱いようで、
私はほとんど楽天で購入しています。
(1)初代は
携帯会社のアクセサリーで売られている
ソフトフィルムでした。
つなぎなので、
すぐに二代目に突入。
オススメはなしです。
(2)二代目は、ゴリラガラスでした。
クリックすると楽天に飛びます。
G-IP6-20BLC クリスタルアーマー iPhone6 超薄膜 0.2mm ゴリラガラス 画面保護 強化ガラス ラウンドエッジ加工 ブルーライトカット機能付き アピロス 日本製
![]() 日本製 iPhone6 アイホン 4.7inch 液晶保護 強化ガラス 薄い CRYSTAL ARMOR /【送料無料 + プレ... |
こいつはなかなか入手が出来なくて、
iPhone6発売後、
すぐに注文したのですが
1ヶ月ぐらい待たされました。
貼付け用のキットは附属しておりません。
初めてのガラスフィルムだったので
厚さの感覚が分かりませんでしたが、
今にして思えば
0.2mmなのでかなり薄いです。
貼るのもそんなに難しくなかった印象。
ツルツルの、
まるで製品の一部のような表面を触って
「おおおっ」
と思わず叫んでしまいました。
でも、使用後数ヶ月で
たまたま固い床に落としてしまったときに
ガラス面が割れてしまいました。
多分固いから割れやすいのだと思います。
本体の液晶まで傷付いているか
心配でしたが、大丈夫でした。
割れても粉々になる訳ではなく
ガラスと接着面の2層になっている感じで、
ガラスの層だけが割れて
接着面で液晶を守っていた感じです。
はがすときも一枚ではがれました。
そんなわけで、おつきあいは数ヶ月でしたが、
結構いいやつでした。
やっぱり”薄いってスゴい!”
ということで評価は五段階で★★★★☆(☆4つ)ぐらいです。
(3)割れた後のガラスフィルムはこちらを購入してみました。
クリックすると楽天に飛びます。
Tempered Bluelight Cut Glass Film fiel.D
![]() 【発売記念セール価格!】iPhone6/6Plus ブルーライトカット 液晶 保護フィルム 4.7インチ 5.5... |
こいつがあまり良くありませんでした。
この製品も貼付けキットはついてません。
個体差なのか、
自分で貼付けた後、
思わず
「しまった!!」
とつぶやいてしまったほどの
失敗パターンでした。
……でも、
上にも下にもういたところがあるって
どうよ?
上部がわずかに浮いて、
下のボタン周囲がかなり浮いていて
押してもぴったりきません。
レビューでは
「フィルムが小さい」
というコメントもありますが、
個人的には
「フィルムが大き過ぎて浮いている」
感じです。
一度剥がして、
上にわずかに動かすようにして
2回目をチャレンジしましたが、
やっぱりダメでした。
下部が浮いてしまい、
上の方の浮きもさらに大きくなって
ヘボヘボになってしまいました。
見た感じのブルーライトのカットは
一番いい感じで、
「ナイスガイなのに性格が合わない」
「自分が悪くないはずなのに、なんだか自分がミスしたようで悔しい」
というなんだか残念な思いをしました。
「大は小を兼ねない」
ということで
評価は五段階で★★☆☆☆(★2つ)ぐらいです。
あくまで個人的な評価ですし、
私の貼付けスキルが
ショボいのかもしれませんので
参考程度にしてください。
(4)で、今日貼付けたばかりの
新しいガラスフィルムがこちら。
クリックすると楽天に飛びます。
LP-IP64FGLBC
![]() iPhone6 ブルーライトカット 強化ガラス【貼付キット付】【送料無料】iphone6 (4.7) 強化 ガラ... |
LEPLUS iPhone 6 保護フィルム ガラス ブルーライトカット 0.33mm LP-IP64FGLBC ルプラス
前回のTempered Bluelight Cut Glass Film fiel.Dの
ヘボい貼付けで
すっかり自信がなくなった管理人。
「貼付けキットがあるやつがいいよね……」
ということでこれにしてみました。
こんな感じね。

これを使えば
大丈夫なんですが、
あとは空中に舞うホコリとの
戦いですよね。
3つとも表面のアルコールクリーナーは
入っています。
ゴリラガラスとTempered Bluelight Cut Glass Film fiel.Dは
それプラス布のドライクリーナーが入っていて
かなり便利です。
それに比べて
LP-IP64FGLBCは紙のドライクリーナーなので
ホコリがつきやすい!
これは本当に減点ポイントです。
スゴい人は、
ホコリが立たないように風呂場で、
上半身裸で
(全裸でもいいかもしれませんが)、
フィルム貼るらしいです。
とにかくホコリは大敵なので、
LP-IP64FGLBCだけは
エアダスターを使いました。
LP-IP64FGLBCが
ホコリをなくすセットアップは
一番手間がかかりました。
でも、キットをはめ込んでいるのだから
当然、
出来上がりはキレイ。
失われた管理人の自信が
復活した瞬間でした。
……まあ、キットを使っているので
きれいなのは当たり前なんですが。
という訳で、
評価は五段階で★★★★☆(☆4つ)ぐらいです。
キットがすごくいいのは分かりました。
でも、
附属のドライクリーナーを
紙ではなく布にしてくれたら
五つ星だったのに、
という感じです。
いかがでしょうか。
こんな事ばかりしてないで
勉強しろ?
ごもっともです。
でも、まあ、
ご参考になりましたら幸いです。
では、
皆様、全裸でガラスフィルムにトライしてみてください!!
↓1日1回、クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- ■Dell Inspiron 1525 分解日記 デルノートパソコンをばらしてみよう! その2 とあるキーボード取り外し方目録
- ■Dell Inspiron 1525 分解日記 デルノートパソコンをばらしてみよう! その1 やはり俺のネジはまちがっている。
- ■Dell Inspiron 1525 分解日記 デルノートパソコンをばらしてみよう! その0 センチュリー 「裸族のお立ち台 USB3.0 CROSU3」 壊れたPCノートのHDDを取り出してUSBでつないでみた パート2
- ■iPhone6 ガラスフィルムはどれがいい? LEPLUS iPhone 6 保護フィルム ガラス ブルーライトカット 0.33mm LP-IP64FGLBC ルプラス
- ■Apple、「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」発表
- ■お盆明けのクラッシュ懸念 「Windows UpdateでPCが起動不能になるトラブル発生――2014年8月13日の更新プログラムが原因」
- ■お盆開けにクラッシュ続出か?「2014年8月の月例Windows Updateでトラブル続出? - Windowsが起動しなくなったときの対処方法」
コメント