2015/01/16
■「子供はわかってあげない」 田島列島 【このマンガがすごい!2015 オトコ編】第3位!!
このマンガ、とってもいいです。
書きながらニヤニヤしていて、
家族に
「なに変な顔して?」
とかちょうど今、言われてます。
表紙の絵からしたら
日常淡々系のように見えるかもしれませんが、
れっきとした
「ボーイミーツガール」
で、しかも
「探偵もの」
で、さらには
「家族系ハートウォーム」
なお話だったりします。
……さらには一応ハードボイルド(笑)。
クリックするとAmazonに飛びます。
子供はわかってあげない(上)
子供はわかってあげない(下) (モーニング KC)
上下2巻で完結します。
スラスラ読めます。
多分、2、3時間で読めちゃうんじゃないかな。
でもね、
これは読んでおいた方がいいですよ。
私も表紙だけだったら
きっと手に取らなかった。
実は勧めてくれたのが
うちの子供です。
管理人 「あれ、これ新しいマンガ?」
子 「そう。へへへ」
子供は明らかにマンガの事を話題にしたそうな様子。
管理人 「なに〜?」
子 「いや、これすごいいいよ」
管理人 「じゃあ貸して」
で、管理人は上巻だけ借りて読み始める。
……
管理人 「なにこれ、めちゃめちゃいいじゃん!」
子 「でしょ」
管理人 「下巻は?」
子 「ええと、どこやったかな?」
管理人 「どこじゃない!探せ!!」
子 「貸さないぞ」
管理人 「……すみません、貸してください」
で、ようやく探し当てた下巻を一気読み。
もう、これですよ、これ!
甘酸っぱすぎ!!
このマンガがすごい!2015
には他にも面白いマンガがたくさんあります。
「野崎くん」や
「魔法使いの嫁」は
メジャー感漂っていて
中身も大変面白いのですが、
「子供はわかってあげない」
とかの良さが分かってもらえると
うれしいかな、という感じです。
ちなみに管理人は
「野崎くん」大好きです。
待合室に「妖怪ウォッチ」の隣に
「野崎くん」置いたら、
受付の事務の方が
「待合室のマンガを誰がえらぶんですか?」
と数人の患者さんに聞かれた様子。
で、
「院長です」
と言ったとき、
患者さんはちょっと困った顔をしたらしい。
……そうか、やっぱり院長は
「野崎くん」読むイメージじゃないんだ……。
ちなみに
「ちーちゃん」も持っているけど
迷ったうえ、
クリニックの待ち合いに置くのはやめた。
だって、
患者さんが暗黒面に落ちている時に
診察するのちょっときついよね。
最後のページは厳しいよ、やっぱり。
というわけで、
今年も楽しい読書を
目指して行きたいと思います。
ご参考になりましたら幸いです。
↓1日1回、クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- ■「謎のあの店」「謎のあの店 2」 松本英子
- ■出るとは思わなかった第2巻!「バーナード嬢曰く。2 施川 ユウキ」
- ■「パーム (37) TASK II 」 獸木 野生 伸たまき PALM37
- ■「子供はわかってあげない」 田島列島 【このマンガがすごい!2015 オトコ編】第3位!!
- ■最高の負け試合をして美しく散る!? 「夕空のクライフイズム」手原 和憲
- ■Web無料まんが 「死んで生き返りましたれぽ」 高血糖昏睡、糖尿病、糖尿病性ケトアシドーシス、 腎不全、横紋筋融解症、敗血症、肺炎、栄養失調、 脳浮腫(失明、記憶喪失、精神障害)、 心肺停止と、それによるリハビリ
- ■久しぶりの新刊! 「ドミトリーともきんす」 高野 文子 (著)
コメント