2015/01/09
■なかなか読ませる 「読むだけでやせる女医の言葉―2000人のダイエット指導から生まれたアドバイス!! 」
あら、やだ。
この本、意外と医学的。
皆さん、お正月に太りませんでしたか?
私は、やっぱり太りました、2kg……。
もうね、泣きそうです。
コンビニに行ったら、
インチキ臭いタイトルの本がありました。
「読むだけでやせる女医の言葉」
いつもなら、
「そんな訳あるか!!」
と一笑に付すのですが、
(でも、どうよ?)
とか思っちゃう管理人の心の弱さ。
ああ、神様
笑ってください。
管理人は心が弱っていたのです。
クリックするとAmazonに飛びます。
で、ページをめくると
あらやだ、
意外と医学的です。
医療関係者としては
なかなかしっかりした作り。
ちょっと見ただけで、
メッツ
アディポサイトカイン
レプチン
γオリザノール
小胞体ストレス
とか、専門用語が結構あります
(メッツは最近、言われていますかね)。
専門用語が多い部分はコラムの部分なので
本文は読みやすくなっていますのでご安心を。
いろいろ論文からの引用もある感じで、
「なめててごめんなさい!」
と言った感じの
結構しっかりした本でした。
PubMedでチェックしたら
論文大量生産している先生でした。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/?term=Satoh-Asahara%20N[Author]&cauthor=true&cauthor_uid=24931739
浅原哲子で”のりこ”なんですね。
最初、てつこのTで検索して
全然分かりませんでした。
630円だし、
コンビニで見かけたら
手に取ってみる価値は十分あると思います。
少なくとも、タイトルや裏のあおり文句よりは
まともで冷静な内容です。
オススメ。
ご参考になりましたら幸いです。
↓1日1回、クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- ■構造主義とはなんぞや?「言説の領界」 ミシェル フーコー 新訳出ました!
- ■涙が出そうになるくらいに、生きろ 「人生を変える言葉2000」
- ■香月日輪さん(51)、死去「妖怪アパートの幽雅な日常」「大江戸妖怪かわら版」「全裸男と蛇男 警視庁生活安全部遊撃捜査班」
- ■なかなか読ませる 「読むだけでやせる女医の言葉―2000人のダイエット指導から生まれたアドバイス!! 」
- ■ハリー・ポッターの頭痛を真面目に診断してみた!!「本当にあった医学論文」倉原 優
- ■水玉螢之丞さんが亡くなられた。
- ■「妊娠と授乳」改定第2版出ました! 伊藤真也 , 村島温子
コメント
本はまともでも
本はまともでも、人格は破綻してます。
2015/07/16 17:55 by ねこぱんち URL 編集
ねこぱんちさん
一杯いますよね、人格破綻。
論文大量生産、といっても20本ぐらいですから全然大したことなかったですね。開業している中間管理職もそのぐらいは書いてます(もうちょっと多い)。いまも英文に取り組んでますが、煮詰まってます。
開業のため論文書かなくなったのでブログを書くようになったのですが、まあどっちが幸せか分かりませんね。
今後ともよろしくお願いいたします!!
2015/07/21 09:17 by 中間管理職 URL 編集