fc2ブログ

■「蜘蛛の紋様 2」 獣木 野生 パームシリーズ PALM

カーター君、大学生になりました。









「本当だ

人間はわからない

世間は狭いね

アリス

また会えて

うれしいよ」













PALMの新作です。

クリックするとアマゾンに飛びます。

蜘蛛の紋様 2 (2) (WINGS COMICS パーム 31)蜘蛛の紋様 2 (2) (WINGS COMICS パーム 31)
(2008/05)
獣木 野生

商品詳細を見る





ずいぶんとPALMファンをやっていますが、

どんどん終わりに近づいてきて

なんだかさみしいです…。








個人的には

「愛でなく」のときのように

もう、

まったりと(笑)、

ホームドラマを描いてもらった方が

この方の良さが存分に

出てくると思うのですが(笑)、

改名されてから

(「伸たまき」でした)

なんというか、

さっぱりしすぎたというか

ねばねば感がないとうか…(爆)。







大きな精神的なキズを

背負いながら、

医学生のカーター君は

解剖実習を行います。







そしてエール大学で、

カーター君はただれた生活を送ります(笑)。






一方、ジェームスは

少年時代に

いままでも何度も話題にされた

「事件」で

死線を越えていくことになります…。











「蜘蛛の紋様」シリーズ

全4巻予定の2巻目です。






久しぶりにHP

BIGCAT Studio
http://www.magiccity.ne.jp/~bigcat/index2.html

に行ってみると、

最新コミックの案内がありました。

でも、これって(笑)。




最新COMIX

終わりの始まり
今現実に!

PALM
「蜘蛛の紋様」Vol.2
全4巻/2008年5月25日発予

シリーズは主に初版のみの出版です。巻によっては発売直後に絶版状態となっていますので、お早めにお求めください。






あんまり売れない、

というのを

あまりにも明け透けにかくのも

どうかと思いますが(笑)。







この次の

最終シリーズは「TASK」。


…なんだか

終わらないでほしいです(笑)。






そう考えながら

ブログ管理人は、

突発的に

「オールスター・プロジェクト」

の全巻を

いま手に持っているのでした(笑)。







(1)関連記事

パームシリーズ 獣木野生 伸たまき
http://ameblo.jp/med/entry-10022332313.html

■蜘蛛の紋様 1 パーム 30 獣木 野生
http://ameblo.jp/med/entry-10045404194.html






関連記事

コメント

まさか

パームの名前を目にするとは。

連載開始直後に Wings 本誌で読んでた時は「ふーん」と言う
感想しか持たなかったのですが、まとめてコミックスで読むと
「この感動はなんだ!」状態でした。
雑誌連載のを細切れで読むと、本当の良さが判りづらい漫画か
もしれません。

早くラストまで読みたいのと、終りが近づくのが寂しいのとで、
悶えてしまいそうです。(笑)

ありがとうございます。

この記事を見るまで、パーム新刊が出ていると知りませんでした。おかげさまで昨日注文した新刊が届き、幸せを噛みしめています。中間管理職様のおかげです。

お邪魔します。もちろん、とっくに手に入れていますけれどさ、蜘蛛の紋様第2巻。

こんな風にパームをしみじみ語ってくれる人がいるということを知る事が出来るだけでも、ブログってありがたい。かくいう私も信長と同じ年になって(笑)まだパームシリーズ待ち焦がれています。人生半ば過ぎても悟りには程遠いもので。

非公開コメント

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール




中間管理職: このブログの管理人。
ID上、ブログではmedさんとも呼ばれてます。

某大学医学部を卒業
 ↓
医師免許取得: 医師にはなったけど、医療カーストの一番下でした。
 ↓
大学院卒業(医学博士): 4年間、院生は学費支払って給料なし。
 ↓
さらにアメリカの大学勤務: 激安給料
 ↓
日本の大学病院勤務: 労働基準法が存在しない。

フルコースをこなしたため貧乏から抜け出せず。
 ↓
大学から地域(僻地ともいう)の救急医療で疲弊しました。
 ↓
田舎で開業、借金は天文学的数字に。


今は田舎で開業して院長になりました。
でも、教授に内緒で開業準備していたころのハンドルネーム”中間管理職”のままでブログを運営してます。

ブログは主に
日本の医療制度(医療崩壊)、僻地医療事情、開業にまつわる愚痴と、かな~り個人的な趣味のトピックスです。

よろしくお願いいたします。


中間管理職 

Author:中間管理職 
↑「勤務医 開業つれづれ日記・2携帯版」はこちらから。

おすすめ開業関連本

クリックするとAmazonに飛びます。

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2017 vol.7: 必修問題


クエスチョン・バンク CBT 2017 vol.5: 最新復元問題


医師国家試験のためのレビューブック 小児科 2017-2018


小児がん診療ガイドライン 2016年版


もっともっとねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書3


ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書


診療所経営の教科書〈院長が知っておくべき数値と事例〉


感染症レジデントマニュアル 第2版


40のしまった! 事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック (NHCスタートアップシリーズ)


開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A


開業医・医療法人…すべてのドクターのための節税対策パーフェクトマニュアル


開業医・医療法人…すべてのドクターのための税務調査対策パーフェクト・マニュアル


医院の財産 承継&相続パーフェクト・マニュアル


よくわかり、すぐ使える成功するための「医院開業」ハンドブック―コンサルタントが教える「My Clinic」のつくり方


トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方


ねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書


もっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書2


もっともっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書3

おすすめ医学書

FC2カウンター

いつもご訪問、ありがとうございます。2009年5月7日からの累計アクセス数です。

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
いつもありがとうございます。現在、アクセスしている方の数です。

Amazon人気商品

月別アーカイブ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -