fc2ブログ

■狂った千葉 警察も暴力放置 「当直医らに患者らが暴力 救急医療に影響「逮捕して!」」

ネタ元は

耶馬苦痢陰弔さん

http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-223.html#comment1480

です。いつもありがとうございます。




ネットで「殺人予告」を

書いたら逮捕(1)。



でも、

病院内で実際に

医療関係者に暴行を働いても

「無罪放免」。



警察に助けを求めても

「被害届けを出せ」

「取調べに4-5時間かかる」

つまり、

(めんどくさいから勘弁してくれ)

という姿勢が見え見えな警察…。








千葉でのお話。


いったい、日本の警察は

何をやっているんでしょう?





自分が同じことをされても

同じような対応になるのでしょうか(笑)?







当直医らに患者らが暴力 救急医療に影響「逮捕して!」県医師会要請

2008年6月28日 読売新聞

 救急病院の当直の医師や看護師らが患者や家族から暴力行為を受けるケースが相次いでいるとして、県医師会が県警に加害者の逮捕など厳正な対応を求める異例の要請をしていることが27日、わかった。暴行を原因に、救急医療からの撤退を申し出る病院も出ており、同会は「救急体制に大きな影響が出かねない」としている。

 同会は、市原市内2か所の民間病院で、昨年6月20日と今年4月26日に起きた暴行事案を受けて申し入れた。要請は今月13日付。

 市原市医師会によると、4月のケースは、午前3時ごろ、鼻の痛みで37歳の女性が来院。医師がレントゲンで鼻骨骨折と診断し、「鼻が曲がる恐れがある」と説明したところ、付き添いの男性が突然、医師の顔を殴ったり腹をけったりした。仲裁に入った看護師らも暴行を受けた。

 通報で警察官が駆け付け、騒ぎは収まった。しかし、警察官は「逮捕するなら被害届と4~5時間程度の事情聴取が必要」と説明。医師らは「(事情聴取のために)救急診療を中断することは困難」と、被害届を出さなかったという

 昨年6月にも、腰痛を訴えて午前1時ごろに救急車で運ばれた男性が、
「入院の必要はない」と説明した医師に対し、「入院させろ」と暴行。警察官も来たが、「(男性に)精神障害があり、逮捕できない」と説明を受けたという。医師は首などに6週間のけがを負った。

 市医師会は「被害届や精神疾患にかかわらず、まずは暴行や傷害容疑で逮捕出来るはず。そうした抑止力がないと、病院での暴行が減らない」と訴える。

 市原市では、夜間や休日の救急医療を帝京大ちば総合医療センターなど9病院が輪番で担当。被害に遭った病院からは「安全が守られないなら、輪番を辞退する」との声が出ているという。県医師会の田那村宏副会長は「当直の負担に加え、暴行で医師の意欲が低下すると、救急医療が維持できない。警察には、逮捕という厳しい対応をお願いしたい」と話す。

 県警刑事総務課は「事実関係を確認中で、現段階ではコメントできない」としている。









ええと、

警察の協力が得られない場所で

救急をやる意味ってあるんですか?




救急体制が

取れるはずないですよね。





なぜ、

病院だけが

無法地帯になっているのでしょう?




それとも、

これは警察のシゴトではない、

とでも?





同じような暴行を、

警官に向かってやっても

いいのでしょうか(笑)?





「病院の中で、

説得しようとした警官

患者さんが暴行。

6週間の怪我をしたが

精神うんたらで逮捕できず」




(笑)。





これは警察主導による

救急医療の破壊ではないでしょうか?





なぜ、

警察は仕事をしないのでしょう?


なぜ、

医療関係者を

守らないのでしょう?


なぜ、

医療関係者は

無防備のまま

医療を提供しなくてはいけないのでしょう?






>警察官は「逮捕するなら被害届と4~5時間程度の事情聴取が必要」と説明。医師らは「(事情聴取のために)救急診療を中断することは困難」と、被害届を出さなかったという。


ぜひ、被害届けを打すべきです。

そして、

ぜひ”救急医療を中断”して

警察の求める事情聴取に

応じるべきです。



それを

警察が望んでいるのですから。







「安全が守られないなら、輪番を辞退する」



当たり前のことです。

そこまで

放置されていて、

私は救急をやる意味はないと思います。




赤字必死の慈善事業である

救急医療が

警察もフリーの

無法地帯なら、

堂々と、

「警察の協力を得られなく、
医療関係者の安全を確保できないため
救急医療を中止します」


としたらいいのではないでしょうか?





(1)

ネット犯行予告300件 警視庁確認

6月28日15時53分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080628-00000115-san-soci

 東京・秋葉原の無差別殺傷事件を模倣するようにインターネットの掲示板へ殺人などの犯行を予告する書き込みが相次いでいる。秋葉原の事件を捜査する警視庁が確認しただけで200~300件も見つかったという。いたずら感覚で書き込んでいるとみられるが、全国の警察は「悪質な犯罪」として書き込んだ人物約20人を逮捕するなど厳しい姿勢で臨んでいる。

 秋葉原の事件翌日の9日午前7時9分。「今から池袋行って100人殺す」。インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に殺人予告が書き込まれた。16分後には警視庁池袋署へ最初の通報があり、その後もメールなどで通報が相次いだ。

 「万一のことがあってはいけない」。池袋署は街頭警戒に当たる署員を増強。プロバイダー(接続業者)に協力を求めて契約状況を照会、数日で回答を得て浜松市に住む29歳の男を割り出し逮捕した。容疑は署の仕事を妨害した業務妨害。警察への業務妨害を適用する例は少ないが、秋葉原事件後、警察は積極的に立件を進めている。

 自分の携帯電話やパソコンから書き込まれている犯行予告も多いが、書き込んだ当事者すべてを特定し、摘発できるわけではない。

 警視庁のある捜査幹部は「プロバイダーから『個人情報』を理由に情報提供を断られることもある」と話す。総務省によると、全国に約2000のプロバイダーがあるとされるが、この幹部は「直接問い合わせられる窓口を把握している業者は30ぐらい」と漏らす。






関連記事

コメント

すごいですねー。
これが病院以外の場所なら即座に「暴行傷害事件の現行犯」であって、とにかく即座に逮捕されます。その上で、逮捕拘留して、取り調べをされ、同時に被害届が出たら正式に立件されるはずです。場合によって被害届を取り下げたら、無罪放免。そのために警察を呼んだはずです。そして、被害者の側の調べはすぐでなくていいはずです。被害者であり、「民事事件」ではないのですからね。
この警官は、「もめそうだし、ややこしいなあ、こんなの自分の成績にもならないし、事件にしたくねえよなぁ。被害者に取り調べが大変だと言ったら引き下がらねえかな」くらいに考えたんでしょうね。

だいたい、こんな話が通るなら、アキバの通り魔だって、捕まる前に「刺された人、被害届を出してください。でないと逮捕できません」ということになるでしょうに。

しかしまあ、医者は患者をどうしようもなく死なせてしまっても逮捕立件なのに、患者は医者をどうしようが「放置」なんですか?

被害届は出すべき

ですよね。日本は法治国家なのですから。それとも放置国家だとw 救急業務が仮に止まっても医師の責任ではなく暴行犯罪者の責任ですものね。

『拠るべき所に非ずして拠るは、身必ず危うし』(易経)
 身をおいてはならない所にいれば、必ず危険にあう。 救急の現場にいること自体が、現状ではいろいろな意味で、あまりにリスキーです。 目の前にいる犯罪者が、現行犯でお咎めなし。 法治国家ならぬ放置国家において、護ってくれると思うこと自体が、もはや思い違いでしょう。 自分の身は、自分以外には誰も護ってはくれません。 即刻、ヤバイ場所からは離れるコト、それ以外はないでしょう。

『為さざるなり 能わざるにあらざるなり』孟子
 それでもナオ逡巡するのなら、結局は自分が逃散を実行しないダケです。 他に誰のせいでもありません。

 10年前にドロッポしました。 サマ
  先の投稿では、出すぎたマネをしました。 すんまへん。

出すべきは金じゃなく…

ある自治体病院の医師から聞いた話です。
C型肝炎患者が自分の点滴を針を抜いて、医療者に刺してやるぞと恫喝し暴れた話。
当直である軽症女性の付け爪を剥がしてしまったところ、ついてきていた情人に殴られ、その場で付け爪代としてかなりの額を支払わされた当直医の話。
などを聞きました。

「税金で給料でてるんやからナ…」という枕詞をつけて因縁をつけられる自治体病院は特に戦場です。

被害届なんかより、今からなら告訴しましょ。
そうしたら、必ず「送検」しなければならなくなりますから、警察としても仕事ふえてイヤでしょうね。

というか、なんで私人の現行犯にしなかったんでしょうね? まぁ、それはそれで仕事が増える警察としてはイヤでしょうけど。

信用してません。

 警察は面倒くさいことには手を出しません。タイーホなんて面倒くさいことはよほどのことがない限りやりません。だから私もあまり信用してません。
 でも、
>医師らは「(事情聴取のために)救急診療を中断することは困難」と、被害届を出さなかったという。
 市原市急病センター(http://www.qq.pref.chiba.lg.jp/QQ12TPTBSR/ACTBQQ12TPTBSR02.do)に振り分けをまかせちゃダメなのかなぁ。
 緊急事態なんだし、救急告示病院も全部で8つある(http://health.yahoo.co.jp/hospital/list.html?typeNo=03&p=&hosopt=opt&kenCode=12&cityCode=219&kamokuNo=&station=)ようだし。

止めればいいじゃん

警察が守ってくれないなら救急はしません
それでいいじゃん
止めた方が経営改善することだしさ
一部のモンスターペイシャントのために大多数の一般患者が困るのはよくない?
だったら、一般患者のみなさん、モンスターどもを訴えて排除してください
我関せずだと救急医療はなくなってしまいます
つか、すでに崩壊はPNR?

警察官は、できるだけ仕事をしたくないんですよ。ホントかウソだか分かりませんが、とりあえず「何時間もかかります」と言えば医師が諦めるのであれば、警察官としては仕事をサボれるので、いいのです。警察に舐められる医師、病院もバカですが。

刑法
(傷害)
第204条 人の身体を傷害した者は、15年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。

告訴が無ければ公訴できない(親告罪)のは、一部だけです。

(親告罪)
第180条 第176条から第178条までの罪及びこれらの罪の未遂罪は、告訴がなければ公訴を提起することができない。

傷害罪は非親告罪ですから、障害の事実があれば告訴が無くても公訴できます。被害届は犯人逮捕の必要条件ではないと思うのですが法曹の方、いかがでしょう。

また、通りすがりさんがご指摘のように、現行犯は誰でも逮捕できますから、病院の職員が逮捕しても構わなかったんですがねえ。

おだまき様、

全面的に激しく同意であります!
…数々の修羅場をかいくぐってきた歴戦のエースと推認されるおだまき様がろくな実戦経験もない逃亡兵たる私と同意見だなんて、オワッテル、としか言いようがありませんが。

>先の投稿では、出すぎたマネをしました。 すんまへん。
とんでもありません。私が何を言おうと基本的には逃亡兵たる自分を正当化するための詭弁にすぎませんが、おだまき様の後ろ盾があれば別ですから。今後ともよろしくお願い致します。

管理者による削除

管理者による削除

>管理者による削除さん

コメントありがとうございます。



ありがたいのかな(笑)?




>管理者による削除

などという書きこみはどういう意味でしょう?
管理人が削除したとでも言いたいのでしょうか?
Fc2ブログでは管理人が削除すると跡形もなく消えますけど…。

意図的に管理人がコメントを削除して回っている、という事はありません(笑)。





”当局”さんと”管理者による削除”さんはIPアドレスも同じようですが、意味のあるコメントお願いいたします。


”当局”さん=”管理者による削除”さん、
今後ともよろしくお願いいたします。


この一市民さんの書き込み、最初はちゃんとありました。「こんなこと書いてる暇な医者はろくなもんじゃねえ。どうせ周りにも疎まれてるんだろう」みたいな内容だったと思います。
それを自ら編集・書き換えをして、さも「書き換えられた」かのような印象を与えようとしてるのでしょうね。

「当局」さんと同様、姑息かつ意味のない手法ですね。

記事立てました


■当ブログに、”当局”さんから”名誉毀損”で”訴状”が届くそうです!!
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-233.html

ご参考にしてください。

当局さんはこちらへご連絡下さい。書込もこちらへお願いいたします。

>Seisanさん

Seisanさん、いつもありがとうございます。

”管理人による削除”って、説明されるまで、何のことだか分かりませんでした(笑)。

他の方のコメントを編集するなんて、とても思いつきませんでした(笑)。

この”一般市民”さんのコメントに関して、私は一切修正、削除などの関与しておりません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。



非公開コメント

トラックバック

医療崩壊の大きな一因、それは・・・警察崩壊

当ブログでは医療崩壊を現場から分析するに当たり、 これまで、行政、司法、教育、マスコミ、そして患者のモラルなどについて言及してきました。 それらが総合的に医療現場を圧迫し、 医師を過労死させる、逃散させる...

現行犯なのに、病院内で逮捕するには「被害届と4~5時間程度の事情聴取が必要」だそうです…

ネタ元は中間管理職先生です。 http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-226.html 酷い話です… 前記事[http://blogs.yahoo.co.jp/taddy442000/24297790.html 病院の未収金、具体策ないまま]と合わせて読まれると、救急医療が崩壊するのは必然としか私には思えませ...

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール




中間管理職: このブログの管理人。
ID上、ブログではmedさんとも呼ばれてます。

某大学医学部を卒業
 ↓
医師免許取得: 医師にはなったけど、医療カーストの一番下でした。
 ↓
大学院卒業(医学博士): 4年間、院生は学費支払って給料なし。
 ↓
さらにアメリカの大学勤務: 激安給料
 ↓
日本の大学病院勤務: 労働基準法が存在しない。

フルコースをこなしたため貧乏から抜け出せず。
 ↓
大学から地域(僻地ともいう)の救急医療で疲弊しました。
 ↓
田舎で開業、借金は天文学的数字に。


今は田舎で開業して院長になりました。
でも、教授に内緒で開業準備していたころのハンドルネーム”中間管理職”のままでブログを運営してます。

ブログは主に
日本の医療制度(医療崩壊)、僻地医療事情、開業にまつわる愚痴と、かな~り個人的な趣味のトピックスです。

よろしくお願いいたします。


中間管理職 

Author:中間管理職 
↑「勤務医 開業つれづれ日記・2携帯版」はこちらから。

おすすめ開業関連本

クリックするとAmazonに飛びます。

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2017 vol.7: 必修問題


クエスチョン・バンク CBT 2017 vol.5: 最新復元問題


医師国家試験のためのレビューブック 小児科 2017-2018


小児がん診療ガイドライン 2016年版


もっともっとねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書3


ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書


診療所経営の教科書〈院長が知っておくべき数値と事例〉


感染症レジデントマニュアル 第2版


40のしまった! 事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック (NHCスタートアップシリーズ)


開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A


開業医・医療法人…すべてのドクターのための節税対策パーフェクトマニュアル


開業医・医療法人…すべてのドクターのための税務調査対策パーフェクト・マニュアル


医院の財産 承継&相続パーフェクト・マニュアル


よくわかり、すぐ使える成功するための「医院開業」ハンドブック―コンサルタントが教える「My Clinic」のつくり方


トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方


ねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書


もっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書2


もっともっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書3

おすすめ医学書

FC2カウンター

いつもご訪問、ありがとうございます。2009年5月7日からの累計アクセス数です。

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
いつもありがとうございます。現在、アクセスしている方の数です。

Amazon人気商品

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -