2014/01/01
■2014年 あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
2013年の年末は
外来が混みました。
もう、大変でしたが皆様は
いかがだったでしょう?
あまりに忙しすぎて
年賀状を印刷しただけで
満足してしまって
丸ごと投函してしまいました。
投函してから
「やば!年賀状に一言書いてない!!」
と思って、ポストに手を入れようとしましたが
後の祭り……。
教授にもノーコメント年賀状出しちゃいました。
こんな事初めて。
とほほ。
2014年は消費税の増税と
診療報酬改定がありますが、
すでになんだか
いいウワサがありません。
困りましたね、
新年早々。
今年で開業して丸5年経ちました。
あっという間の5年間でした。
これからもいろいろと勉強して、
皆様に還元できましたら幸いです。
読んでくださる読者の方々が
いてくださるので、
当ブログも存続できております。
本当にありがとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
ご参考になりましたら幸いです。
↓1日1回、クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ

コメント
あけましておめでとうございます
ご苦労様です。
うちの周りはなかなか渋い状況のようで、
管理人さんは嬉しい悲鳴かな、と。
まあ、倒れないようにガンバってね。
今年も楽しみにしてますよ。
2014/01/01 21:52 by XY URL 編集
遅くなりましたが、おめでとうございます。
中間管理職様
スッカリと御無沙汰で、失礼しまくりです。
まったく、「お前達が選んだ、安倍政権だ!」と言われれば返す言葉もありませんが、ここまで傲岸不遜で傲慢な政権というのも、自民党史上無いんじゃありませんか?
これはとある人の言葉ですが、「政権にしろ政治家にしろ、国民には信じられないにしても『取り繕う』とか『誤魔化す』などという、一応の手段は講じるものだが、今期の安倍政権にはその気配すらない。憲法は改正するから、無視する前提で、法案の詳細は法案を通してから?事後承諾!?小沢氏を支持する気は無いが、小沢氏の言う『強者の論理』が小沢氏だからこそ、痛切に感じる。弱きは去れ!強きだけは残す!!と言って、憚らない」まさに専制政治の横行です。
さすがにもはや、「改悪児童ポルノ禁止法・表現規制」は、必至だと思います。
とにかく、アニメやマンガの制作当事者様方には、気張って貰うほかありませんが・・・昨今、諦めムードも漂っているという話しもチラホラ。
そもそも、実在する児童ポルノ被害・事件の方は、どうするのか?という問題に対する掘り下げは、議論すら一向に深まる気配はありません。
あらゆる意味で弱者救済の行政や司法機関は、「常に10年以上昔からの人手不足で、とても千を越す案件に百の人手では手が回らない」のだそうです。
労働基準監督署の職員は、全国合わせて7000人てマジですか?
しかも公共事業や大企業大盤振る舞いの予算の中で、他の福祉関係同様、予算と人員削減と言う目に遭っているとか。そりゃ、ワタミでなくても百時間残業当たり前「なぜ二十四時間三百六十五日働かない?」と言って、働かない者は解雇!って、もはや時代錯誤でも何でもないんですね。
と言う訳で、夢も希望もない年明けですが、取り敢えず頑張ってる作品は応援したい(非難しているの間違いじゃないか?)という事で、最近めっきりペースが落ちていますが、取り敢えず記事として書き込んでいます。
最新のモノを、トラック・バックさせていただきますので、宜しくお願い致します。
色々お忙しくて、大変でしょうがくれぐれも御身御大切に。
無事是名馬と、良いお年をお過ごし下さい。
2014/01/04 17:59 by HINAKA URL 編集