2013/12/28
■「インフルエンザ、本格的な流行期入り 厚労省」
いよいよインフルの季節になりました。
うちのクリニックでも先週から
インフルエンザA陽性の患者さんが
ポツポツ出てきています。
迅速キットはフル回転中です。
インフルエンザ、本格的な流行期入り 厚労省
2013.12.27 12:58
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131227/bdy13122713000000-n1.htm
厚生労働省は27日、インフルエンザが全国で本格的な流行期に入ったと発表した。全国の医療機関からの22日までの報告をまとめたところ、1カ所当たりの患者数が流行の目安である1人を上回る1・39人となった。流行入りの時期は平年並み。
都道府県別では、山口県(5・12人)▽鹿児島県(4・67人)▽高知県(3・92人)▽大分県(3・52人)▽佐賀県(3・21人)-の順で多く、44都道府県で前の週より患者が増加した。ウイルスの型は「A香港型」の割合がもっとも高く、次いで「B型」が多かった。
インフルエンザは、患者のせきやくしゃみなどで放出されたウイルスを吸い込むことで感染する。厚労省は感染拡大を防止するため、せきやくしゃみが出たらマスクを着用することや、まめに手を洗うことなどを呼びかけている。
ほとんどA型なのですが、
今シーズンはすでにB型の人が
一人いまして、
混在しているのかもしれません。
皆様、ご注意ください。
クリックするとAmazonに飛びます。
![]() | ワシントンマニュアル 第12版 (原著第33版) (2011/03/10) 不明 商品詳細を見る |
ご参考になりましたら幸いです。
↓1日1回、クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- ■ノバルティス ディオバン論文疑惑 「薬事法違反:容疑で8日ノバルティス告発 厚労省」
- ■「医療費の膨張が止まらない 「金の切れ目が命の切れ目」なのか」
- ■「体外受精、事実婚カップルに拡大…日産婦方針」
- ■「インフルエンザ、本格的な流行期入り 厚労省」
- ■クリスマスは中止になりました 「クリスマスに対するささやかな抵抗! モミの木を杉の木に植え替える無料Androidゲームアプリをリリース」
- ■来年、うがいは医療ではなくなります 「 <うがい薬>保険適用外に…国費61億円削減効果」
- ■そろそろ「診療報酬、「微増」で決着…実質はマイナス改定」「実質的なマイナス改定は20年度の改定以来6年ぶり」消費税分、外税にしませんか?
コメント