2013/12/04
■「救急搬送先の誤診で妻死亡、夫が9千万賠償提訴」
ご冥福をお祈りいたします。
外妊による腹腔内出血による死亡、
って
危険すぎます。
「女性を見たら妊娠を疑え」
とよく上の先生には言われましたが、
本当に注意しなくてはいけません。
救急搬送先の誤診で妻死亡、夫が9千万賠償提訴
2013年12月3日21時42分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131203-OYT1T01135.htm
救急搬送された東京都内の診療所(11床)で女性(当時28歳)が死亡したのは、適切な治療を怠ったためだなどとして、女性の夫(31)らが3日、治療に当たった男性院長や、診療所を救急医療機関に指定した東京都などを相手取り、計約9000万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。
訴状によると、女性は8月、激しい腹痛を訴え、世田谷区内の診療所に救急搬送されたが、翌朝に死亡した。行政解剖の結果、死因は「子宮外妊娠破裂による腹腔(ふくくう)内出血」とされた。
遺族側は、院長が子宮外妊娠破裂を疑わず、「急性胃炎・過呼吸症候群」と誤った診断をし、適切な処置を怠ったと主張。診療所の当直看護師は1人のみで、午前6時~9時は誰もいない状況が常態化していたのに、診療所を救急医療機関に指定した都にも重大な過失があると訴えている。
また、東京の11床の診療所、
というのが
中途半端な感じなのですが、
やはり
救急対応は難しい、
と言うことでしょうか。
クリックするとAmazonに飛びます。
![]() | ビジュアル救急必須手技ポケットマニュアル (2012/02/01) 不明 商品詳細を見る |
ご参考になりましたら幸いです。
↓1日1回、クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ

コメント