2013/10/28
■「 ルー・リードさん死去 米のロックミュージシャン」 ヴェルヴェット・アンダーグラウンドについて
ルー・リード氏が亡くなられました。
71歳だそうです。
ルー・リードさん死去 米のロックミュージシャン
asahi.com 2013年10月28日05時12分
http://www.asahi.com/articles/TKY201310280001.html
【ニューヨーク=中井大助】1960年代から70年代に「ベルベット・アンダーグラウンド」のリーダーとして活躍し、後のロックやパンクに大きな影響を与えた、ミュージシャンのルー・リードさんが27日、ニューヨーク近郊で肝臓の病気のため死亡した。71歳だった。広報担当の話として、AP通信などが伝えた。
リードさんは最近まで音楽活動を続ける一方、今年5月には肝臓移植を受けたことを明らかにしていた。
ヴェルヴェット・アンダーグラウンド
ファーストの問題作、
「ヴェルヴェット・アンダーグラウンド・アンド・ニコ」
です。
クリックするとアマゾンに飛びます。
![]() | ヴェルヴェット・アンダーグラウンド・アンド・ニコ (2006/06/21) ヴェルヴェット・アンダーグラウンド 商品詳細を見る |
アンディ・ウォーホルのジャケットが有名で
「バナナ・アルバム」と呼ばれています。
アンディ・ウォーホルが連れてきた
ドイツ人女性のニコのボーカルが入っています。
歴史的な名盤。
……きっと万人受けはしないけどね。
二作目が
ホワイト・ライト/ホワイト・ヒート
です。
![]() | ホワイト・ライト/ホワイト・ヒート(紙ジャケット仕様) (2001/10/31) ヴェルヴェット・アンダーグラウンド 商品詳細を見る |
![]() | White Light/White He (2013/12/03) Velvet Undergroud 商品詳細を見る |
ヴェルヴェッツの
最高傑作という人も多い作品。
でも、きっと一回聞いただけじゃ
このカオスなアルバムは
絶対に受け入れられないと思います。
まあ、びっくりすることだけは請け合いのアルバム。
サードアルバム。
こちらが好きな人も結構います。
![]() | Velvet Underground (1996/05/21) Velvet Underground 商品詳細を見る |
1,2枚目にいた
ジョン・ケイルが脱退し、
その後のヴェルヴェッツは
意味がない、と言う人もいます。
でも、三枚目はルーリードの
別の面が十分に出ていて
好きな人は大好きです。
四枚目がこれ。
![]() | Loaded (Fully Loaded Edition) (1997/02/13) Velvet Underground 商品詳細を見る |
三枚目と四枚目は
ルーリードが
「会社が変な編集しやがった!!」
と言い張っていたアルバム。
ファンの間では
「テイストをマイルドにしちゃったんで、
ルーの照れ隠しかな」
という、言い訳説がもっぱらです。
で、ルーリードのリマスタリングが
行われたのがこれ。
こんな文章、
一般受けしないと思うけど、
新聞記事の
「 ルー・リードさん死去 米のロックミュージシャン」
なんてタイトル、
誰これ?
全然ルーリードじゃない!!
とおもう少数の人に呼んでもらえれば
幸いです。
ご参考になりましたら幸いです。
↓1日1回、クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- ■<訃報>プリンスさん死去 57歳 米ポップミュージシャン
- ■ストラヴィンスキーのお仕事 Works of Igor Stravinsky2007 Stravinsky ストラヴィンスキー・エディション ストラビンスキー
- ■ベートーヴェン全曲集 Beethoven Complete Edition (New Version) CD, Import ベートーベン
- ■「 ルー・リードさん死去 米のロックミュージシャン」 ヴェルヴェット・アンダーグラウンドについて
- ■「【オリコン】海自の歌姫・三宅由佳莉、デビュー作がクラシック部門1位」
- 祭典の日(奇跡のライヴ)デラックス・エディション レッド・ツェッペリン
- ■開業つれづれ:絶体絶命じゃないよ ”RADWIMPS 絶体延命ツアー”
コメント