2013/09/22
■「実例による英文診断書・医療書類の書き方」「ネイティヴチェックで鍛える ビジネス英文ライティング 第2版」
この週末は三連休の方も多いのではないでしょうか?
私は……。
とほほです。
講演会を控えて切羽詰まっているのに加え、
英語の診断書を臨時で書いております。
英語の診断書を書くのに必須なのはこちら。
![]() | 実例による英文診断書・医療書類の書き方 (2011/09/26) 篠塚 規 商品詳細を見る |
クリックするとAmazonに飛びます。
必ずこの本を参照して書いています。
この前の版から持っておりますので
10年来使っていることになります。
薄くて大変便利です。
開業の先生方は
英語用のテンプレートを
作っておくのが良いかもしれません。
それだけあるのでも
精神的にまだ落ち着きます。
この第2版にはダウンロードの
ひな形がありますので
参考にして下さい。
本文でも紹介がありますが、
CURRENT Medical Diagnosis and Treatment
を基本にして書いた方がいいです。
![]() | CURRENT Medical Diagnosis and Treatment 2014 (LANGE CURRENT Series) (2013/08/19) Maxine Papadakis、Stephen J. McPhee 他 商品詳細を見る |
本当に良い本だと思いますし、
欧米の臨床医は
かなり持っているという話です。
あとは、一般的なビジネスレターの本も
あると大変便利です。
私はこれの第一版を持っていますが、
結構良いと思います。
新版も買っています。
![]() | ネイティヴチェックで鍛える ビジネス英文ライティング 第2版 (2013/04/15) デイヴィッド・セイン 商品詳細を見る |
一般的な英文の本もいくつかあると便利です。
でもね、
患者さんの皆さん、
駆け込みで英語の診断書を希望されるのって
大変なんですよ、ホント。
できれば時間に余裕を持って
来てもらえると助かります。
3連休がこうして暮れていくのでした。
ご参考になりましたら幸いです。
三連休が仕事の管理人を応援しよう(苦笑)↓
ぜひ、クリック、お願い致します
人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- ■「今日の治療薬 2014 解説と便覧」「今日の治療指針 2014年版」「治療薬マニュアル 2014」「ジェネラリストのための内科外来マニュアル」
- ■「税務署は見ている。」飯田 真弓
- ■「40のしまった! 事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック」事例が40ではないのはどうしてだ……?
- ■「実例による英文診断書・医療書類の書き方」「ネイティヴチェックで鍛える ビジネス英文ライティング 第2版」
- ■クレーム・パワハラ・理不尽な要求を必ず黙らせる切り返し話術55の鉄則―「あなたの心と立場を守る!」 神岡 真司
- ■「相続税が払えず死を選んだ夫婦も……来たるべき時に備え、対策は万全ですか? 」
- ■「中国の太陽光パネル大手が破綻 サンテックパワー」25年保証どころじゃない
コメント