2013/06/27
■「長崎みなとメディカルセンター」はDQNネーム? 「「横文字なじみにくい」新病院名否決した市議会」
長崎市、
よく分からないことをやってます。
長崎市の新市立病院の名称案、
>賞金100万円の公募
折角、100万円かけて決めた病院の名前。
でも、市議会では否決。
>「現在の市民病院の名前の方が市民に親しまれている」
じゃあ、100万円かけるなよ!
って言いたくなります。
「横文字なじみにくい」新病院名否決した市議会
2013年6月27日10時18分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130627-OYT1T00340.htm
賞金100万円の公募で決まった長崎市の新市立病院の名称案「長崎みなとメディカルセンター」が、26日の長崎市議会最終本会議で否決された。
市の地方独立行政法人・長崎市立病院機構が運営する新病院は、現在の市立市民病院の隣接地に2016年5月に開業予定。昨年11月、匿名を希望する男性から100万円の寄付を受け、名称募集の賞金に充てることを発表した。
高額賞金が話題となり、全国から約1万8000件の応募が殺到。5月末、病院関係者や有識者でつくる委員会が「進化する病院を願う気持ちがこもっている」などとして、福岡県の男性が付けた名称案に決定した。
ところが、今月19日の市議会教育厚生委員会では「横文字は高齢者にはなじみにくい」「現在の市民病院の名前の方が市民に親しまれている」など反対意見が続出。26日の本会議では賛成2、反対36で否決された。
「長崎みなとメディカルセンター」
と言う名前は
市議会ではDQNネーム認定で否決。
これでダメなら公募する意味ないのでは?
真性DQNネームって言うのは
こういうのです。
「飛哉亜季」「大男」「苺苺苺」「愛保」…今ドキのキラキラネームは読めないなり/Twitterユーザーの声「嘘だろ」「さすがに不憫」
http://news.livedoor.com/article/detail/7803865/
「晃久」こーく
「飛哉亜季」ひゃあい
「大男」びっぐまん
「苺苺苺」みるき
「愛保」らぶほ
「凸」てとりす

世の中上には上があるんですから、
「長崎みなとメディカルセンター」ぐらいで
びびってたらアカン!
ご参考になりましたら幸いです。
↓1日1回、クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- ■「患者が危篤に! 飲酒検問振り切って、医師逃走 対馬、酒気帯び運転疑い現行犯逮捕」
- ■「長崎みなとメディカルセンター」はDQNネーム? 「「横文字なじみにくい」新病院名否決した市議会」
コメント