fc2ブログ

■『医療にたかるな』村上智彦 先生、たかられているんですか?

 



村上先生、心がすさんでませんか?


医療にたかるな (新潮新書)医療にたかるな (新潮新書)
(2013/03/15)
村上 智彦

商品詳細を見る




『医療にたかるな』村上智彦著
MSN産経ニュース 2013.4.20 08:54
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130420/bks13042008560002-n1.htm

健康や地域は自らの手で守る

 「弱者」を助けようとするとき、最大の障害になるのが弱者のふりをした「たかり屋」です-初対面で著者は私にそう断言しました。

 本書は、財政破綻した北海道夕張市で医療再生に取り組んだ医師が自ら綴(つづ)った、5年間にわたる壮絶な戦いの記録です。弱者という御旗(みはた)を振りかざす既得権益者が、地域医療を崩壊させていると考えた著者は、あらゆる敵を徹底的に叩(たた)きます。

 医療費を湯水のようにムダ遣いする高齢者、破綻後も高給にしがみつく市職員、「市民=被害者」としか考えないマスコミ…次々と明かされる「夕張の病理」には、誰もが驚きと怒りを禁じえないと思います。

 しかし、読み進めるうちに、私たちの心の中にも彼らと同じような「甘え」や「ごまかし」が潜んでいることに気づかされます。そして、その背後に、日本の経済衰退や少子高齢化からくる「老後の不安」があることにも-。

 本書の後半では、この医療・介護の不安を解消する「ささえる医療」という仕組みが具体的に論じられます。その基本にある考え方は、次の一文に凝縮されているように思います。〈真の安心というものは、自ら何も負担せず、何の役割も果たさず、ただ他人から与えてもらおうとしても、決して手に入らない〉

 健康や地域は自らの手で守る。他人や次世代にはたからない。このような生き方を日本人が取り戻せば、本当の弱者に救いの手が行き届く社会が実現する-そんな著者の哲学が伝わってきます。(新潮新書・714円)

 新潮社学芸出版部 三辺直太



村上先生の本のタイトルを

順番に並べました。

村上スキーム 地域医療再生の方程式村上スキーム 地域医療再生の方程式
(2008/05)
村上 智彦

商品詳細を見る

 ↓
医師・村上智彦の闘い―夕張希望のまちづくりへ医師・村上智彦の闘い―夕張希望のまちづくりへ
(2010/03)
川本 敏郎

商品詳細を見る

 ↓
ささえる医療へ (HS/エイチエス)ささえる医療へ (HS/エイチエス)
(2012/02/22)
村上 智彦

商品詳細を見る

 ↓
医療にたかるな (新潮新書)医療にたかるな (新潮新書)
(2013/03/15)
村上 智彦

商品詳細を見る


あらら、すさんできてますね。


以前には

村上先生の自宅で女性が刺されたりと(1)、

大忙しの様子です。




皆様もたかられないように

ご注意ください。








(1)
■開業つれづれ:「夕張、村上医師宅で女性刺される 介護士の女逮捕」
med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1930.html











↓1日1回、クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ







関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール




中間管理職: このブログの管理人。
ID上、ブログではmedさんとも呼ばれてます。

某大学医学部を卒業
 ↓
医師免許取得: 医師にはなったけど、医療カーストの一番下でした。
 ↓
大学院卒業(医学博士): 4年間、院生は学費支払って給料なし。
 ↓
さらにアメリカの大学勤務: 激安給料
 ↓
日本の大学病院勤務: 労働基準法が存在しない。

フルコースをこなしたため貧乏から抜け出せず。
 ↓
大学から地域(僻地ともいう)の救急医療で疲弊しました。
 ↓
田舎で開業、借金は天文学的数字に。


今は田舎で開業して院長になりました。
でも、教授に内緒で開業準備していたころのハンドルネーム”中間管理職”のままでブログを運営してます。

ブログは主に
日本の医療制度(医療崩壊)、僻地医療事情、開業にまつわる愚痴と、かな~り個人的な趣味のトピックスです。

よろしくお願いいたします。


中間管理職 

Author:中間管理職 
↑「勤務医 開業つれづれ日記・2携帯版」はこちらから。

おすすめ開業関連本

クリックするとAmazonに飛びます。

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2017 vol.7: 必修問題


クエスチョン・バンク CBT 2017 vol.5: 最新復元問題


医師国家試験のためのレビューブック 小児科 2017-2018


小児がん診療ガイドライン 2016年版


もっともっとねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書3


ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書


診療所経営の教科書〈院長が知っておくべき数値と事例〉


感染症レジデントマニュアル 第2版


40のしまった! 事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック (NHCスタートアップシリーズ)


開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A


開業医・医療法人…すべてのドクターのための節税対策パーフェクトマニュアル


開業医・医療法人…すべてのドクターのための税務調査対策パーフェクト・マニュアル


医院の財産 承継&相続パーフェクト・マニュアル


よくわかり、すぐ使える成功するための「医院開業」ハンドブック―コンサルタントが教える「My Clinic」のつくり方


トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方


ねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書


もっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書2


もっともっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書3

おすすめ医学書

FC2カウンター

いつもご訪問、ありがとうございます。2009年5月7日からの累計アクセス数です。

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
いつもありがとうございます。現在、アクセスしている方の数です。

Amazon人気商品

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -