2013/03/22
■「医師5人に「赤ひげ大賞」 22日に表彰式」赤ひげか…
第一回赤ひげ医師5人。
ははん。
皆さん、黒澤明の「赤ひげ」、見てないのかな?
医師5人に「赤ひげ大賞」 22日に表彰式
zakzak 2013.03.21
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130321/dms1303211541010-n1.htm
地域で献身的な医療活動に取り組む医師を顕彰する「日本医師会 赤ひげ大賞」(主催・日本医師会、産経新聞社、後援・厚生労働省など)が創設され、第1回の受賞者5人が19日、発表された。22日に東京都内で表彰式が開かれる。
赤ひげ大賞は、少子高齢化が進むなか、地域住民が安心した生活を送れるような医療活動を長年行っている医師を表彰するため、創設。医療過疎の現場で、地域住民の支えとなっている原則として70歳未満の医師を対象とする。
第1回の大賞を受賞したのは、松田好人(よしと)医師(北海道・名寄(なよろ)市風連国民健康保険診療所所長)▽久藤(くとう)真医師(三重県・久藤内科理事長)▽横手英義医師(和歌山県・横手クリニック院長)▽鈴木強医師(広島県・鈴木クリニック院長)▽中野俊彦医師(大分県・直耕団吉野診療所所長)。いずれも地域に根ざした在宅医療などの献身的な医療活動が評価された。
日本医師会の横倉義武会長は「高齢化が進む現在、何でも相談できる『かかりつけ医』の存在はますます重要になってきている」と赤ひげ大賞創設の意義を強調。
選考に当たった昭和館館長の羽毛田信吾宮内庁参与は、「今後、都会の団地などで独居のお年寄りが増えていくとみられる。そうした医療の確保も重要」と「赤ひげ」魂を持つ医師の奮起を促した。
「赤ひげ大賞」の表彰式は22日午後4時から、東京都千代田区の帝国ホテルで行われる。
名作「赤ひげ」ですが、
大名相手に莫大な治療費をふっかけたり
悪徳商人から上前をはねたりしています。
自分で悪党をこてんぱんにやっつけて、
「これはひどい」
なんてさらっと言ったりします。
そんな名医が今回、5人が表彰されます。
>松田好人(よしと)医師(北海道・名寄(なよろ)市風連国民健康保険診療所所長)▽久藤(くとう)真医師(三重県・久藤内科理事長)▽横手英義医師(和歌山県・横手クリニック院長)▽鈴木強医師(広島県・鈴木クリニック院長)▽中野俊彦医師(大分県・直耕団吉野診療所所長)。いずれも地域に根ざした在宅医療などの献身的な医療活動が評価された。
皆さん、りっぱな医療崩壊地域です。
でも、
北海道以外は西日本ばかり。
東北は?
対象外なのでしょうか。
やっぱり「赤ひげ」はいなかったんでしょうか。
>「赤ひげ大賞」の表彰式は22日午後4時から、東京都千代田区の帝国ホテルで行われる。
赤ひげが東京に行っている間、
誰が病院、支えているんでしょう。
休診にするのかな?
ご参考になりましたら幸いです。
クリックするとアマゾンに飛びます。
![]() | 赤ひげ [Blu-ray] (2010/02/19) 三船敏郎、加山雄三 他 商品詳細を見る |
↓1日1回、クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ

コメント