2013/03/12
■ブラック「西都児湯医療センター:常勤4医師の3人退職へ 新年度から内科休診危機 /宮崎」
これはきっと根深い予感。
かなりのブラック度合。
>事務局長と医事課長も3月末での辞職を表明している。
>センター前身の西都医師会病院(11年3月閉院)で浮上した不明金問題を巡り、市や医師会に全容解明を求めていた
医師会と市が絡んだ
不明金問題です。
西都児湯医療センター:常勤4医師の3人退職へ 新年度から内科休診危機 /宮崎
毎日新聞 2013年03月11日 地方版
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20130311ddlk45040288000c.html
西都市の中核医療施設「西都児湯医療センター」(後藤有人理事長)の常勤の医師4人のうち3人が、3月末までに退職する。新たな医師確保のめどは立たず、4月以降、内科が休診になる可能性が高いという。センターは入院患者の転院手続きを進めている。
センター側が10日、緊急理事会後に記者会見した。理事会で有効な対策は見いだせず、後藤理事長は「月末まで医師確保に奔走したい」と述べた。
センターは市など出資の第三セクターで11年4月に開設。循環器内科と脳神経外科に、ベッド数91床、年間外来患者は約1万5000人で、夜間の2次救急医療にも対応する。
医師は各科に2人ずつ在籍したが、内科の1人が「一身上の都合」を理由に2月末で退職。病院理事の内科部長も「理事会や市への不信がある」として辞職願を出し、今月末に退職予定。宮崎大医学部から派遣された脳神経外科の1人は3月末に期間が終了する。
さらに事務局長と医事課長も3月末での辞職を表明している。2人は内科部長と同様、センター前身の西都医師会病院(11年3月閉院)で浮上した不明金問題を巡り、市や医師会に全容解明を求めていたという。【中村清雅】
>内科部長も「理事会や市への不信がある」
これはかなりブラックかも。
ご参考になりましたら幸いです。
↓クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- ■ブラック「西都児湯医療センター:常勤4医師の3人退職へ 新年度から内科休診危機 /宮崎」
- ■開業つれづれ:宮崎の悲哀 「研修医の数、全国最下位 来年度からのマッチング不調」
- ■開業つれづれ:「県の支援 住民ら注視 地域医療再生」
- ■開業つれづれ:「医療、広がる格差 三都の選択」
- ■蟹工船 「延岡病院医師確保問題 “患者不在”の派遣協議労働環境整備難航」
- ■バカにするにもほどがある 「恐怖の医師不足 /宮崎 」毎日新聞 こんな程度で医師を叩くマスコミ
コメント