2013/02/09
■「インフル流行ピーク超えか、前週から報告減-推計患者は依然200万人超」
インフルエンザが大量に発生しておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか。
ようやくピークを越えたかもしれない、
という報告です。
インフル流行ピーク超えか、前週から報告減-推計患者は依然200万人超
医療介護CBニュース 2月8日(金)11時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130208-00000000-cbn-soci
昨年10月下旬以降、増加が毎週続いていたインフルエンザの患者報告数が、1月28日-2月3日の週に減少に転じたことが8日、国立感染症研究所感染症情報センターのまとめで分かった。この間の患者報告数は、全国約5000か所の定点医療機関当たり35.82人で、前週の36.44人を下回った。ただ、これを基に推計した、全医療機関を受診した患者数は、依然として約208万人に上っている。
推計患者数を年齢別に見ると、5-9歳が15.9%で最も多く、次いで10-14歳と30歳代が共に12.5%、0-4歳が11.5%、40歳代が11.1%などの順。小児科が担当する14歳以下が約4割を占めた。
定点当たり報告数を都道府県別に見ると、新潟の51.61人が最多で、以下は愛知(48.27人)、愛媛(45.26人)、長崎(43.33人)、鹿児島(43.28人)などと続いた。30道府県では前週から増加していた。【高崎慎也】
今シーズンは圧倒的にインフルエンザA型が
中心ですが、
うちでは昨日、今シーズン初めて
インフルエンザB型の方がいました。
別のピークが出来たり、
あとは溶連菌も多い印象です。
皆様ご注意ください。
↓クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ

コメント