2013/03/24
■最新版「ハリソン内科学」 日本語訳第4版 ついに出版
3月28日、
ハリソン内科学の日本語訳第4版が出版されます。
クリックするとAmazonに飛びます。
![]() | ハリソン内科学 第4版 (2013/03/28) 不明 商品詳細を見る |
3月28日出版予定です。
最新第18版の日本語訳のようです。
英語18版を買っていない私としては
今回は日本語版で購入予定です。
こちらが英語の最新版。
クリックするとAmazonに飛びます。
![]() | Harrison's Principles of Internal Medicine, 18th Edition (2-volume set) (2011/08/05) Dan Longo、Anthony Fauci 他 商品詳細を見る |
15版、16版は一生懸命読んでましたが
最近はちょっと日本語でもいいかな、
と思っています。
開業したし。
でも、時々来る外人さんと話をすると、
やっぱり英語のトレーニングしたいな、
なんて思ったりします。
つい最近、
「先生がアメリカで研究していた大学で、私も勉強していました」
というアメリカ人が患者さんとして外来に来て、
英語で10分ぐらい
診療と関係ないアメリカの話をしました
(看護師さんは会話がよく分からなかったみたいなので怒らなかった)。
英語を使う事自体が楽しかったのと、
やっぱり英語力が落ちているのを
痛感しました。
うーん。
ハリソン、やっぱり日本語と英語、両方買っちゃおうかな?
ご参考になりましたら幸いです。
↓クリックお願いします!↓
人気ブログランキングへ

コメント