fc2ブログ

「日本脳炎予防接種:7月にも死亡例 厚労省が明らかに」 「<日本脳炎>予防接種後に小5男児急死 岐阜・美濃」

 


亡くなられた患者さんの

ご冥福をお祈りいたします。



もしも医療機関が

ノーミスだとしたら

先生や看護師さんも

大変だと思います。





<日本脳炎>予防接種後に小5男児急死 岐阜・美濃

毎日新聞 2012年10月18日(木)1時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121018-00000005-mai-soci

 17日午後5時15分ごろ、岐阜県美濃市藍川の「平田こどもクリニック」で、日本脳炎の予防接種を受けた同県関市の小学5年生の男児(10)が約5分後に意識不明、心肺停止状態になり、約2時間後に搬送先の病院で死亡が確認された。県警関署が死因を調べている。
 同クリニックや同署によると、男児は母親(36)に連れられ、妹と一緒に予防接種を受けた。妹に異常はないという。男児は本来は3~4歳で計3回受ける「1期接種」を受けておらず、今回初めて接種を受けたという。

 接種を行った医師は「ワクチンは1人分ずつ用意しており、用量は間違えていない。思いあたる節はない」と話している。

 同クリニックでは週5、6人に日本脳炎の予防接種をしているという。

 厚生労働省は、日本脳炎の予防接種について、重い副作用が報告されたことから05~09年度は積極的な勧奨を差し控えてきた。新ワクチンが開発されたため10年度から再開していた。【三上剛輝】






さらに

別の死亡例があることも

分かりました。






日本脳炎予防接種:7月にも死亡例 厚労省が明らかに

毎日新聞 2012年10月19日 00時05分(最終更新 10月19日 07時16分)
http://mainichi.jp/select/news/20121019k0000m040112000c.html

 岐阜県美濃市のクリニックで日本脳炎の予防接種を受けた小学5年の男児(10)が急死した問題に関連し、厚生労働省は18日、接種後の死亡例が7月にもあったことを明らかにした。ワクチン接種との因果関係は不明だが、同省は死亡例が2件続いたのを受け、近く専門家委員会を開いて評価を仰ぐ方針。

 厚労省によると、7月のケースは「5歳以上10歳未満」の子どもで、接種後に急性脳症を発症し約1週間後に亡くなった。居住地など詳細な情報は明らかにしていない。

 男児が日本脳炎の予防接種を受けるのは今回が初めて。過去にポリオやBCGなどの接種経験はあった。体温は平熱で、問診や診察で異常は見られなかったという。(共同)





このようなことが続くと、

予防医療の縮小が

起きないかと心配です。




もともとワクチンは

人手を考えたら

まったく利益が出ないことが

ほとんどです。




医療機関が

地域の予防医療のために

奉仕的に行っている

側面も多々あります。




そのため

ワクチンのトラブルがあると、

たとえば新型インフルのワクチンの時のように

「いろいろともめ事があるなら、最初からワクチンやらない」

という結論になってしまうことも

多くあるでしょう。





いつも強調しますが、

ワクチンは何万分の一、

何十万分の一の副作用がありますが、

それを補ってあまりある

効果があります。


日本ではマスコミによって

あまりにも負の側面ばかりに

スポットが当てられすぎています。




そして、

萎縮した日本のワクチン行政は

世界から取り残され、

日本はワクチン三流国

と言われています。

もっと世界でのルーチンの

ワクチンを公的負担にすべきです。



アメリカのように

ワクチン接種が

学校への入学時の

必須項目にするべきなど

対応が必要では無いでしょうか。







本当の意味での

真相究明が望まれます。


合掌


クリックするとアマゾンに飛びます。
お母さんのためのワクチン接種ガイドお母さんのためのワクチン接種ガイド
(2011/02/07)
不明

商品詳細を見る


↓励みになっております。1日1回、クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ















関連記事

コメント

No title

今回の事例は、今出ている情報から判断すると、どうしても避けられないアナフィラキシーショックだろうと考えられます。

だとすると、ワクチンのみならず、すべての投薬で起こる可能性がある事例です。当たり前ですが、事前に予測することは不可能です。

でも、マスコミは既に「日本脳炎だから」といった論調も見られます。
これに合わせて発表した急性脳症死亡事例も本当にワクチンが原因なのか、紛れ込みなのかわかりません。

こういったワクチンの健康被害は悪魔の証明であり、因果関係は状況証拠しかありません(VAPPなどを除く)。
それを基に委縮させるような報道は差し控えてほしいものです。
今回でも、接種医療機関を名前を出して報道していましたが、犯罪でもない、医療事故ですらない事象に対するやり方とは思えません。

Seisanさん

コメントありがとうございます。

アナフィラキシーショックだとしたら、大変不幸な結果だと思います。でも、個々の病院のせいではありません。先生の言われるように、全国区で病院名を報道されるというのはあまりにひどい医療たたきです。

多分、報道機関はその意味すら分かっていないのでは無いでしょうか。いつになったら、報道機関は医療現場を理解し、まともな報道をするようになるのでしょう。

今後ともよろしくお願いいたします。

No title

続報をチェックしてると、やはり「基礎疾患あり」「定期内服薬あり」「興奮状態で接種した」というリスクファクターが出てきました。

ワクチン接種においてこういった一定のリスクはどうしようもないのですが、それを針小棒大に取り上げて委縮に向かわないようにしてほしいものです。
なのに、いきなり厚労省は「7月にも接種1週間後に脳症で死亡例があった」などと、いきなり言い出す始末。これ、厚労省には報告があったようですが、ワクチンメーカーにも一切通知されていなかったようで、メーカーさんがパニックになってます。

ワクチンをしたくないのか?>厚労省

君はいいワクチンだったが以下ry

>いつになったら、報道機関は医療現場を理解し、まともな報道をするようになるのでしょう。

永久にムリw

>ワクチンをしたくないのか?>厚労省

それだw!



非公開コメント

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール




中間管理職: このブログの管理人。
ID上、ブログではmedさんとも呼ばれてます。

某大学医学部を卒業
 ↓
医師免許取得: 医師にはなったけど、医療カーストの一番下でした。
 ↓
大学院卒業(医学博士): 4年間、院生は学費支払って給料なし。
 ↓
さらにアメリカの大学勤務: 激安給料
 ↓
日本の大学病院勤務: 労働基準法が存在しない。

フルコースをこなしたため貧乏から抜け出せず。
 ↓
大学から地域(僻地ともいう)の救急医療で疲弊しました。
 ↓
田舎で開業、借金は天文学的数字に。


今は田舎で開業して院長になりました。
でも、教授に内緒で開業準備していたころのハンドルネーム”中間管理職”のままでブログを運営してます。

ブログは主に
日本の医療制度(医療崩壊)、僻地医療事情、開業にまつわる愚痴と、かな~り個人的な趣味のトピックスです。

よろしくお願いいたします。


中間管理職 

Author:中間管理職 
↑「勤務医 開業つれづれ日記・2携帯版」はこちらから。

おすすめ開業関連本

クリックするとAmazonに飛びます。

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2017 vol.7: 必修問題


クエスチョン・バンク CBT 2017 vol.5: 最新復元問題


医師国家試験のためのレビューブック 小児科 2017-2018


小児がん診療ガイドライン 2016年版


もっともっとねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書3


ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書


診療所経営の教科書〈院長が知っておくべき数値と事例〉


感染症レジデントマニュアル 第2版


40のしまった! 事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック (NHCスタートアップシリーズ)


開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A


開業医・医療法人…すべてのドクターのための節税対策パーフェクトマニュアル


開業医・医療法人…すべてのドクターのための税務調査対策パーフェクト・マニュアル


医院の財産 承継&相続パーフェクト・マニュアル


よくわかり、すぐ使える成功するための「医院開業」ハンドブック―コンサルタントが教える「My Clinic」のつくり方


トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方


ねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書


もっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書2


もっともっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書3

おすすめ医学書

FC2カウンター

いつもご訪問、ありがとうございます。2009年5月7日からの累計アクセス数です。

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
いつもありがとうございます。現在、アクセスしている方の数です。

Amazon人気商品

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -