2012/10/03
秋田県上小阿仁村にもようやく光が(注:医師的に)!? 「医師居着かぬ村診療所、女性医師「中傷で退職」」
医師いじめで有名な秋田県上小阿仁村に
また情弱医師来た、
と情報がありました。
でも、実は
毒をもって毒を制す
ですか?
未確認情報ですので…
この西村医師は
ネット上の情報では
かなり強力な医師らしいです。
71歳にもかかわらず、
2007年の5年前から臨床医&哲学者
という噂。
人間現象の哲学的および実験的研究 [単行本(ソフトカバー)]
西村 勇 (著)
![]() | 人間現象の哲学的および実験的研究 (2007/07/01) 西村 勇 商品詳細を見る |
この本の作者のようですが、
かなりの内容らしいです(後述)。
上小阿仁村としては
3回目の医師チェンジですから、
ぜひがっちりと
お仕置きしてもらいたいものです。
どちらが勝つんでしょう。
っていうか
誰得?
医師居着かぬ村診療所、女性医師「中傷で退職」
2012年10月2日10時07分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121002-OYT1T00250.htm
秋田県上小阿仁村は1日、村唯一の医療機関「村立上小阿仁国保診療所」所長の伊尻孝一医師(49)が12日に退職し、同日付で北海道帯広市の西村勇医師(71)が所長に就任すると発表した。
村総務課によると、伊尻医師が5月下旬、村に辞意を伝えた。村は7月からホームページなどで医師を公募。 西村医師から村に連絡があり、村が9月に面談して採用を決めた。
同診療所を巡っては、伊尻医師の前任の女性医師が2011年5月、「激務をこなせる体力がない」として退職したが、 同村の小林宏晨・前村長は当時の取材に「(一部村民からの)言われ無き中傷により、心に傷を負わせてしまったことが最大の原因」との見解を示した。
伊尻医師は11年6月に着任し、1年4か月での退職。辞める理由について、村総務課の萩野謙一課長は「本人の意思なので、村が公式に言うことはできない」とし、同診療所の石上耕作事務長は「(伊尻医師)本人が取材は一切お断りすると話している」としている。
萩野課長は「村唯一の診療所をなくすことはできない。西村先生の要望には極力対応したい」と話した。
上記アマゾンからの続きです。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
西村/勇
1941年三重県伊勢市生まれ。1963年名古屋大学工学部応用化学科卒業。
1966年4月通商産業省本省入省。1969年特許庁審査官。
2007年臨床医、哲学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本当なら
60歳代後半から
臨床始めた方ですね。
http://books.google.co.jp/books?id=u5NAfft-HqEC&lpg=PP1&hl=ja&pg=PA38#v=onepage&q&f=true


ははーん、
この村の心理状態を研究しに来たのかな。
というわけで、
ネット特有の未確認情報満載ですが、
ご参考になりましたら幸いです。
![]() | 人間現象の哲学的および実験的研究 (2007/07/01) 西村 勇 商品詳細を見る |
↓励みになっております。1日1回、クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- ■「上小阿仁診療所長 退職へ」「秋田県・上小阿仁村の“医者いじめ伝説”を追え!」
- 新説:”それはたぶん気候”「ネットで「悪の村」と指弾された上小阿仁村長が「いじめ」に反論」
- 三度あることは四度ある 「またも常勤医が辞意、上小阿仁村 着任1カ月足らず」
- 秋田県上小阿仁村にもようやく光が(注:医師的に)!? 「医師居着かぬ村診療所、女性医師「中傷で退職」」
- 二度あることは三度ある「上小阿仁国保診療所 常勤医師募集」
- ■開業つれづれ:三度目も心無い村「上小阿仁村の公募医師が辞意 3人連続1年で」
- ■開業つれづれ:「辞意撤回「頑張ってみます」 上小阿仁村の有沢医師「やめないで」署名600人」:追記あり
コメント
No title
2012/10/05 10:45 by すぴか URL 編集