2012/09/08
■開業つれづれ:「実在医師かたり非常勤=健診2300人か―東京・板橋」
>病院は医師人材紹介会社を通じて非常勤医師を募集
どこの派遣会社なんでしょうね?
大手だったりして。
実在医師かたり非常勤=健診2300人か―東京・板橋
時事通信 2012年9月8日(土)10時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000051-jij-soci
東京都板橋区の私立病院で、40代の男性が実在の医師の名前をかたり、非常勤医師として健康診断に関わっていた疑いがあることが8日、分かった。病院側が記者会見で明らかにした。男性が関与した可能性がある受診者は約2300人に上り、うち約110人の健診結果を訂正したが、命にかかわる重大な見落としはないという。病院は健診結果を精査するとともに再受診の手続きを進めている。
男性は偽造された医師免許証のコピーなどを使っており、病院側が事情を聴いたところ連絡が取れなくなった。他にも複数の病院で働いていたとみられ、病院側は医師法違反容疑などで警視庁に告発する方針。
病院によると、医師会を通じて区から健診事業を受託。病院は医師人材紹介会社を通じて非常勤医師を募集し、男性を2010~11年に採用した。この際、免許証のコピーなどが同社から送られてきた。
男性は2年間のうち44日間、健診で採血や胸部レントゲン、受診者への結果説明などに関わった。健診以外の医療行為はしていない。
>採血や胸部レントゲン、受診者への結果説明
この日本語だと
採血やレントゲンもしているように
思えますが、
結果説明だけだったのでしょうか。
医師詐称は
震災の災害救助でもいましたが(1)、
決して行ってはいけないことです。
医師の信頼にも関わってくることです。
ご参考になりましたら幸いです。
(1)
■開業つれづれ:「石巻で活動のニセ医師に懲役3年…仙台地裁」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1943.html
関連書籍
クリックするとアマゾンに飛びます。
![]() | 東日本大震災 石巻災害医療の全記録―「最大被災地」を医療崩壊から救った医師の7カ月 (ブルーバックス) (2012/02/21) 石井 正 商品詳細を見る |
↓励みになっております。1日1回、クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- ■開業つれづれ:佑ちゃんアマ相手に被弾 「佑、プロアマ交流戦に先発も監督の前で結果を残せず…日本ハム」
- ■開業つれづれ:「産婦人科医の現状認識、「停滞局面」に移行-日産婦会の意識調査」
- ■開業つれづれ:「医学部定員上限引き上げる方針取りまとめ- 厚労・文科省 」
- ■開業つれづれ:「実在医師かたり非常勤=健診2300人か―東京・板橋」
- ■開業つれづれ:「診察後24時間超の死亡診断書の交付を明示-医師法20条で通知・厚労省」
- ■開業つれづれ:看護師が動脈採血&皮下組織縫合 「「特定看護師」の医行為の原案を決定- 関係団体・学会から意見募集へ」
- ■開業つれづれ:え?「国債購入者に贈呈する「復興記念貨幣」の図柄決定」
コメント
ニセ医者事件
どこの医師紹介会社か調べているのですが、ネットではなかなかヒットせずわかりません。業界の人に聞いてみようかと思います。
2012/09/10 10:20 by drarbeit URL 編集
drarbeitさん
私も聞いてみたのですが、ちょっと分かりませんでした。でも、医師かどうかの確認は派遣会社としては基本中の基本の気がしますがどうなのでしょう。
今後ともよろしくお願いいたします。
2012/09/11 08:50 by 中間管理職 URL 編集