2012/08/27
■開業つれづれ:インパクトほぼゼロ 「マイクロソフトが新ロゴを発表、25年ぶりの衣替え」
全然インパクトありませんでしたね。
これほどまでに普及しているマイクロソフトが
ロゴを替えたのに、
完全スルー。
実は、マイクロソフトって
マーケティング、下手?
マイクロソフトが新ロゴを発表、25年ぶりの衣替え
日経新聞 2012/8/25 7:10
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2400V_U2A820C1000000/
米Microsoftは現地時間2012年8月23日、25年ぶりにデザインを新しくしたロゴを発表した。同社は年内にほとんどの主要製品について新版のリリースを予定しており、「Microsoftの歴史上、一連の製品リリースで最も重要なものの一つ」を控えての披露だとしている。
ロゴはシンボル(マーク)とロゴタイプ(社名)からなり、四つのカラーを正方形に配置したシンボルは多様な製品ポートフォリオを示している。ロゴタイプには「Segoe」フォントを採用し、各製品やマーケティング資料にも同様のフォントを使用する。
Microsoftは、「一連の製品リリースは当社の主要製品を再構成するだけでなく、Microsoftの新しい時代を示すものであり、この新たなスタートを視覚的に印象づける意味で、ロゴの進化は当然のことだ」と述べている。
新ロゴはすでに同社の米国サイトに掲載されており、ボストン、ベルビュー、シアトル(ユニバーシティビレッジ)の直営店でも使われている。今後、段階的にさまざまな形の製品マーケティングに新ロゴを展開する。
日経新聞読んでも、
どれが新しいロゴか分からん…。
新しいロゴはこちら↓
2012年8月23日

「2012年8月」
が
「2008年12月」
でも全然違和感がない……。
何年前から使っていたんですか?的な
既視感あふれまくっていますが、
数日前に発表されたばかりの新ロゴです。
Windows 8はかなりやばそうな雰囲気を
醸し出しています。
バージョンアップするかどうかは
かなり慎重に考えた方が良いと思います。
ということで、
初代から5つあるという
マイクロソフトの
ロゴがこちら。
1975年 初代

1980年 二代目

1982年 三代目

1987年 四代目

2012年8月23日 五代目 最新

なんだか
違和感なさ過ぎですよね。
悪い意味でなじんでいるというか。
すでに古い感じがしてしまうのは
私だけでしょうか。
ちなみにアップル↓

何かが根本的に
違う気がします。

↓励みになっております。1日1回、クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- ■開業つれづれ:看護師が動脈採血&皮下組織縫合 「「特定看護師」の医行為の原案を決定- 関係団体・学会から意見募集へ」
- ■開業つれづれ:え?「国債購入者に贈呈する「復興記念貨幣」の図柄決定」
- ■開業つれづれ:「准看護師の石綿労災認定=手術用手袋処理剤で-「多くの人に知ってほしい」」
- ■開業つれづれ:インパクトほぼゼロ 「マイクロソフトが新ロゴを発表、25年ぶりの衣替え」
- ■開業つれづれ:「アームストロング船長死去、アポロ11号で人類初の月面着陸」"One small step for man, one giant leap for mankind"
- ■開業つれづれ:「ケンタロウ 事故から半年も「両手足麻痺で寝たきり状態…」」
- ■開業つれづれ:記事「医師ら29人を処分 免許取り消しは3人」の削除要求ありました
コメント
No title
「患者1800人超の情報盗難」
しかも、パチ屋の駐車場!
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6893717/
2012/08/28 21:53 by 通りすがり URL 編集