2012/08/20
■開業つれづれ:「開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A」
税務関係について
これは
かなりおすすめの本です。
クリックするとアマゾンに飛びます。
![]() | 開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A (2011/11/30) 半澤 浩 商品詳細を見る |
[目次]
第1章 病医院に関する節税対策の事例
第2章 個人開業医に関する節税対策の事例
第3章 個人開業医の医療法人化に関する節税対策の事例
第4章 医療法人に関する節税対策の事例
第5章 社会医療法人に関する節税対策の事例
第6章 グループ法人税制に関する節税対策の事例
第7章 相続税・贈与税に関する節税対策の事例
著者のHPからは
目次を見ることが出来ます。
http://www.hanzawa-kaikei.com/publishing.html
医院税務に特化して
いろいろな知識が詰まっている本です。
第一章では医療法人の
生命保険の損金算入について
ページが結構割かれていて(P.46-60)、
いろいろと参考になるに違いありません。
ちなみにこのスキームは法人だけで
個人事業には適応できません。
第2章では
社会保険診療報酬が5000万円以下の
医院について適応される措置法26条と
それに伴う青色申告の控除額の変更に
説明があります。
これは知らなかったです。
第3章は、開業している先生で
これから法人化を検討している方は
必見だと思います。
第4章から6章にかけては
各種医療法人についての
説明です。
MS法人についてはP.192-196に
記載があります。
よほどの規模でなければ
第5章の地域の基幹病院である
社会医療法人については
関係ないと思います
第7章は相続税・贈与税に関する
項目です。
いままでの法人に関する記述よりは
だいぶあっさりしているので
こちらはほかの書籍で
補完しなくてはいけません。
こういう税務関係は
田中角栄ではありませんが
興味があって知っておくことこそ
重要になります。
担当の税理士さんや会計士さんも
しらないスキームや穴が待ち受けている
可能性があるのです。
ご参考になりましたら幸いです。
こちらもいい本。
私は毎年買っています。
クリックするとアマゾンに飛びます。
![]() | 医院・歯科医院の税務ハンドブック―平成24年1月改訂 図解と計算例でわかる (2012/02/10) 藤本 清一、東 昭生 他 商品詳細を見る |
↓励みになっております。1日1回、クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- iBUFFALO OAタップ 2分配タイプ 雷サージ/集中スイッチ付 節電、雷対策に
- LED電球、安くなってきました 東芝 LED電球 ミニクリプトン電球形 4.3W(全光束:250 lm/電球色相当)
- ■開業つれづれ:「開業医・医療法人…すべてのドクターのための税務調査対策パーフェクト・マニュアル」
- ■開業つれづれ:「開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A」
- ■開業つれづれ:ガン保険が全額→半額損金に、老人ホームの終身利用権は危ない 「もめる相続 週刊 ダイヤモンド 2012年 8/18号」
- ■開業つれづれ:あなたを襲う相続税 週刊 東洋経済 2012年 6/30号
- ■開業つれづれ:診療時間の変更届けは? 「病院(診療所、助産所)開設許可(届出)事項変更届」
コメント