2012/08/14
■開業つれづれ:「まじめな時間(1)」清家 雪子 「秒速5センチメートル」マンガ版作者
清家 雪子、というお名前を
秒速5センチメートルを
知っている方には
ピンと来るかもしれません。
秒速5センチメートルの
マンガ版の作者である
(あえてこう書きたいのは後述)
清家 雪子さんの初オリジナルです。
クリックするとAmazonに飛びます。
![]() | まじめな時間(1) (アフタヌーンKC) (2012/05/23) 清家 雪子 商品詳細を見る |
秒速5センチメートルのオリジナルを
皆さん見ているでしょうか。
…いい作品なんですが、
結構来ます。
いろんな意味で。
デプレってしまいます。
http://www.youtube.com/watch?v=aAUi1NuOnJ0
そんなもだえるような
状況を救ってくれたのが
清家 雪子さんのマンガ版「秒速5センチメートル」
でした。
ラストが違いますから、
オリジナルで
ずどーんと来てしまった方には
ぜひぜひ、読んでもらいたいです。
コミカライズ、というよりは
清家 雪子さんのマンガ版オリジナル、
という感じではないでしょうか。
はー、秒速5センチメートルは
今思い出しても切ない。
…で、
ようやく今回紹介の「まじめな時間」の
お話しになります。
主人公は植村一紗、女子高生。
交通事故で死んでしまいます。
そして気がつくと、幽霊となって町にさまよいます。
周りは幽霊だらけ。
ちょっと好きだった男の子が
光晴(名前の読みは、”みはる”)。
名字は、あれ?鳥居、かな?
光晴と距離が近いのが
地味でまじめな岡部蘭子。
光晴の家にピアノのレッスンに行っています。
で、この岡部さんだけが
霊感を持っていて、
主人公の存在をなんとなく感じています。
たくさんいる幽霊同士の話もあり、
幽霊になって現世に関与できなくなった
主人公のいらだちもあり、
のなかなか読ませる一冊です。
個人的には、タイトルの
「まじめな時間」
というのが何の意味なのか
ちょっと気にかかります。
あと、おまけマンガが
良かったです。
「過去形で話してるし」
「なんか泣きそう」
「泣いとけ 泣いとけ」
ご参考になりましたら幸いです。
(1)クリックするとAmazonに飛びます。
![]() | 秒速5センチメートル(1) (アフタヌーンKC) (2010/11/22) 清家 雪子 商品詳細を見る |
![]() | 秒速5センチメートル [Blu-ray] (2008/04/18) 花村怜美、近藤好美 他 商品詳細を見る |
↓1日1回、クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- 「500年の営み」山中 ヒコ
- ■開業つれづれ:「25時のバカンス」「虫と歌」市川 春子
- ■開業つれづれ:「彼女とカメラと彼女の季節(1)」 月子
- ■開業つれづれ:「まじめな時間(1)」清家 雪子 「秒速5センチメートル」マンガ版作者
- ■開業つれづれ:「くちびるためいきさくらいろ」森永 みるく
- ■開業つれづれ:「忘れられない」谷川 史子
- ■開業つれづれ:「昭和元禄落語心中」「野ばら」 雲田 はるこ
コメント