2012/06/09
■開業つれづれ:「石巻で活動のニセ医師に懲役3年…仙台地裁」
震災とそれに関わる医療は大きな課題を突きつけています。
その一つが
この医師詐称の問題。
実刑判決が出ました。
このような人が
続いて出ないことを祈ります。
石巻で活動のニセ医師に懲役3年…仙台地裁
読売新聞 2012年6月8日(金)13時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120608-00000687-yom-soci
宮城県石巻市で東日本大震災後、医師免許を持たずに医師を名乗って活動していたとして、医師法違反(名称の使用制限、無資格医業)や詐欺罪などに問われた住所不定、無職米田吉誉(よしたか)被告(42)の判決が8日、仙台地裁であった。
須田雄一裁判官は懲役3年(求刑・懲役3年6月)を言い渡した。
須田裁判官は、被告は被災地で役に立ちたいとの思いから医師を詐称し、住民から診察の要望を受けたのがきっかけだったと指摘。「書籍やインターネットなどで得た知識を基に投薬等を行った。症状を悪化させる可能性もあり、危険で悪質。被災地の住民のみならず、ボランティアへの信頼も裏切った」とした。
判決では、米田被告は昨年4~7月、石巻市内で、医師ではないのに、湿疹の症状があった1歳男児と、腰痛などを訴えた75歳と86歳の男性2人に対し、計4回にわたり問診や投薬などの医療行為をした。日本財団に医師と偽り、ボランティア活動の助成金として100万円をだまし取った。
非常時に医療をどのように提供すべきか。
私たちにも大きな課題が
残されています。
医療に対する信頼を損ねるような
詐称行為と助成金を得るような詐欺行為が
蔓延しないようにしなくてはいけません。
関連記事
■開業つれづれ:十五名の震災殉職医師と終わらなかった世界
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1911.html
震災における医療について。
↓必読書だと思います。
石井 正氏ご本人の本です。おすすめです。
クリックするとアマゾンに飛びます。
![]() | 東日本大震災 石巻災害医療の全記録―「最大被災地」を医療崩壊から救った医師の7カ月 (ブルーバックス) (2012/02/21) 石井 正 商品詳細を見る |
人気ブログランキングへ

コメント