2012/04/30
■開業つれづれ:GW読書編 「悪徳の栄え」「舟を編む」「動的平衡2」「遺体」「不愉快な本の続編」「末裔」「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」
GW読書編。大量に購入してある本を読みたいな、
と思っていますが、
どこまで行けるでしょう。
大脳がちょっと古典エッチ系を望んでいるのか、
こんな物が目の前にあります。
クリックするとアマゾンに飛びます。
![]() | 悪徳の栄え〈上〉 (河出文庫) (1990/10) マルキ・ド サド、マルキ・ド・サド 他 商品詳細を見る |
やっぱり読むか。
「ナポレオン」読んでいると
時々登場しますし、時代背景がわかると思います。
ブログ記事はこちら↓
■開業つれづれ:革命軍 革命軍は地上最強ォォ 「ナポレオン獅子の時代 15」 オレがフランスだ
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1787.html
![]() | ナポレオン獅子の時代 1 (ヤングキングコミックス) (2003/10/24) 長谷川 哲也 商品詳細を見る |
このマンガは半端じゃないほど人が死にます。
フランス、すごすぎ。
おすすめです。
えっと、いきなりずれました。
本屋大賞の「舟を編む」は良著でした。
本当に三浦しをんさん、上手いですね。
ほかの本もおすすめです。
![]() | 舟を編む (2011/09/17) 三浦 しをん 商品詳細を見る |
「まほろ」とか「風」とかいいですけど、
「妄想炸裂」を今読んでいます。
いやいや、暴走し過ぎ。
![]() | 妄想炸裂(ウィングス文庫) (2003/11/07) 三浦 しをん 商品詳細を見る |
…ここ、笑うところですから。
「動的平衡2」福岡伸一
![]() | 動的平衡2 生命は自由になれるのか (2011/12/10) 福岡伸一 商品詳細を見る |
は名著だと思います。
サイエンス系の方は読んでおいた方が
いいと思います。
さらっと目を通しただけなので
GWで再読したいな。
大震災関連では、
「遺体」
![]() | 遺体―震災、津波の果てに (2011/10) 石井 光太 商品詳細を見る |
あまりにも生々しい被害を
どのように表現できるのでしょう。
我々医療関係者は
死体と向き合うことに
比較的なれているように思います。
しかし、
あまりに大きな傷を
表現することは難しいのかもしれません。
地下鉄サリン事件が、
村上春樹の「アンダーグラウンド」でしか
表現できなかったように。
![]() | アンダーグラウンド (講談社文庫) (1999/02/03) 村上 春樹 商品詳細を見る |
アメリカテロの911が
「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」
の形でしか表現されなかったように。
![]() | ものすごくうるさくて、ありえないほど近い (2011/07/26) ジョナサン・サフラン・フォア 商品詳細を見る |
アスペルガー症候群と思われる9歳の主人公。
彼が探す父。
原題、Extremely Loud and Incredibly Close
でアメリカのアマゾンを見てみるとわかるように、
現地での評価はまっぷたつに別れています。
さて、最後は絲山秋子さん。
これがまたいいんだ~!
「ばかもの」
![]() | ばかもの (新潮文庫) (2010/09) 絲山 秋子 商品詳細を見る |
映画化もされましたし、
脚本がらみで裁判もあったりして
(たしかこれですよね?)
ちょっとだけ話題になりました。
ま、それより中身ですよ。
絲山さんの小説は比較的短い。
文章もあっさり。
でも凄いこと書いています。
ケヤキの木に縛られて、
ズボンを下げられて
フェラチオされて、
そのままいかされもせずに
寸止めで野外放置、って
ある意味、主人公最大の試練です(笑)。
ええと、それだけの本じゃないです。
「海の仙人」もすごいよかったですし、
![]() | 海の仙人 (新潮文庫) (2006/12) 絲山 秋子 商品詳細を見る |
デビューの「イッツ・オンリー・トーク 」も
かなり吹っ飛んでいます。
![]() | イッツ・オンリー・トーク (文春文庫) (2006/05) 絲山 秋子 商品詳細を見る |
芥川賞の「沖で待つ」もいい雰囲気ですが、
ほかの作品も好きだ。
![]() | 沖で待つ (文春文庫) (2009/02) 絲山 秋子 商品詳細を見る |
というか、芥川賞作品だからといって
これから読まないほうが良さがわかるかも。
あ、エッセイも大変面白いので
エッセイがはまれば小説もはまる可能性大きいかも。
「絲的炊事記 豚キムチにジンクスはあるのか」
![]() | 絲的炊事記 豚キムチにジンクスはあるのか (講談社文庫) (2011/01/14) 絲山 秋子 商品詳細を見る |
GWはこれから
「末裔」と、
![]() | 末裔 (2011/02/16) 絲山 秋子 商品詳細を見る |
「不愉快な本の続編」
![]() | 不愉快な本の続編 (2011/09) 絲山 秋子 商品詳細を見る |
を読む予定。
どこまで読めるか、
それより
大量に買っていく本に
読書がどこまでついていけるか。
ご参考になりましたら幸いです。
人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- ■開業つれづれ:オーディオブックCD 夏目漱石「こころ」
- ■開業つれづれ:辻村 深月さん 第147回直木賞 おめでとうございます!「鍵のない夢を見る」 山本周五郎賞 残念でした「オーダーメイド殺人クラブ」
- ■開業つれづれ:「「火星年代記」の米作家ブラッドベリさん死去」
- ■開業つれづれ:GW読書編 「悪徳の栄え」「舟を編む」「動的平衡2」「遺体」「不愉快な本の続編」「末裔」「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」
- ■開業つれづれ:「薬物治療コンサルテーション妊娠と授乳」「妊娠と薬」
- ■開業つれづれ:「マッチポンプ売りの少女 ~童話が教える本当に怖いお金のこと~」 マネー・ヘッタ・チャン
- ■開業つれづれ:「今日の治療薬2011」「治療薬マニュアル 2011」「今日の治療指針 2011年版」
コメント