2012/02/27
■開業つれづれ:「病院、3割超が水準回復できず 被災3県アンケート」
中核45病院中、
4病院は休診中で
5病院はプレハブなどの仮設施設で
診療中と
本当にたいへんな状況のようです。
一日も早い復興をお祈りいたしております。
病院、3割超が水準回復できず 被災3県アンケート
東京新聞 2012年2月26日 18時05分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012022601001573.html
東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島3県沿岸部の中核的な45病院・診療所のうち、3割を超える17病院が医療スタッフ不足で診療科目や入院ベッド数の縮小を余儀なくされるなど震災前の診療水準を回復できていないことが26日、共同通信のアンケートで分かった。
17病院のうち、東京電力福島第1原発事故の警戒区域内の福島県立大野病院など同県内4病院はなお休診中で再開のめども立っていない。公立志津川病院(宮城)をはじめとする5病院はプレハブなどの仮設施設で診療を続けており、震災1年を前に被災地の医療現場の厳しい現状が明らかになった。
(共同)
もうすぐ
あの震災から一年になるんですね。
犠牲者の方々のご冥福を
お祈りいたします。
医療機関をはじめとする
復興のの一刻も早い
実現を御祈念してやみません。
人気ブログランキングへ

コメント