2011/07/24
■開業つれづれ:「「線量計つけず作業、日本人の誇り」 海江田氏が称賛」 じゃあお前も線量計をつけずに作業しろ
東電、政府:
てめーら、放射線なんか関係ないから
とにかく、事故の収拾に行ってこい。
どうせ、東電職員じゃない、下請け、孫請け、ひ孫受けのさらに下なんだろ。
線量計なんてつけるな、バカ。
桁外れの放射能浴びているのばれるだろ。
親の東電や政府が困るだろ。
お前らの体はどうでも良いから、親を困らせるな。
海江田大臣
>「現場の人たちは線量計をつけて入ると(線量が)上がって法律では働けなくなるから、線量計を置いて入った人がたくさんいる」と明らかにした。
>「頑張ってくれた現場の人は尊いし、日本人が誇っていい」と称賛する美談として述べた。
「線量計つけず作業、日本人の誇り」 海江田氏が称賛
asahi.com 2011年7月24日0時15分
http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY201107230699.html
海江田万里経済産業相は23日のテレビ東京の番組で、東京電力福島第一原子力発電所事故後の作業に関連し、「現場の人たちは線量計をつけて入ると(線量が)上がって法律では働けなくなるから、線量計を置いて入った人がたくさんいる」と明らかにした。「頑張ってくれた現場の人は尊いし、日本人が誇っていい」と称賛する美談として述べた。
番組終了後、記者団に対し、線量計なしで作業した日時は確かでないとしたうえで、「勇気のある人たちという話として聞いた。今はそんなことやっていない。決して勧められることではない」と語った。
労働安全衛生法では、原発で働く作業員らの健康管理に関連し、緊急作業時に作業員は被曝(ひばく)線量の測定装置を身につけて線量を計るよう義務づけられている。作業員らが被曝線量の測定装置をつけずに作業をしていたのなら、法違反にあたる。厚生労働省は、多くの作業員に線量計を持たせずに作業をさせたとして5月30日付で東電に対し、労働安全衛生法違反だとして是正勧告している。
美談なら
同じ事故が起きたら
もう一度、政府や大臣として
やることをお勧めする、
ということですかね?
美談なら
なぜ総理や大臣が
「線量計外して福島で現場作業」しないんでしょう。
これで、
線量計を置いていった人が
たくさんいる、
ということなので
被爆状況も正確ではなく、
今後の被爆影響の評価も
あやふやに闇に葬り去られる公算大ですね。
できもしないほどの
大量の救急患者を少数の医師に
担わせたり、
地方に1人しかいない専門の医師に
労働基準法を完全に無視した
24時間、365日拘束を強要したりと
同じ根っこです。
無言のプレッシャーで
線量計を無視するように、
働いている人を守るべき法律を
無視するようにして、
美談に置き換えるわけです。
滅私奉公の美談、として。
こんな無茶ぶりを
美談にしてしまうことが
どれだけ危険なことか。
しかも、
一国の大臣ともあろう人が。
政治家として
ばかげているにも
ほどがあります。
- 関連記事
-
- ■開業つれづれ:「日本新薬社員がハルシオン後発品を不正使用」
- ■開業つれづれ:「国後拘束の日本人、サバイバルゲーム中漂着か」←琉球大医学部37歳でした ネタじゃなく
- ■開業つれづれ:「妊娠学ぶ“妊活”のイベント」 37歳の女性:「妊娠に適齢期があるなど知らないことだらけでした」
- ■開業つれづれ:「「線量計つけず作業、日本人の誇り」 海江田氏が称賛」 じゃあお前も線量計をつけずに作業しろ
- ■開業つれづれ:「松本龍前復興相「軽度のそう状態」 入院先の病院会」
- ■開業つれづれ:「聖書は正しく、進化論は間違い-クリスチャンは堂々と説明できるべき」 埼玉医科大学准教授
- ■開業つれづれ:「臓器移植:20代の長女に母の腎臓移植 親族優先を適用」
コメント
特攻隊
こう言われたら,どんなにいやでも
会社の為 家族の為 線量計を外さざるを得ない。
こんな空気を生み出したいのでしょうね・・・
2011/07/25 07:53 by URL 編集
またまた
巡ってまいりましたね
そして こらからも 同じような
「季節」が 何度も何度も
繰り返されるのでしょうね
2011/07/28 11:38 by みやべ URL 編集
ある、使い捨て医師からの手紙。
造影CTのシリンジは、若手医師が押していました。
インジェクターが壊れていたから。
しかも、線量計は部屋の外に置きっぱなしでしたっけ。
「どうしてですか」と一度技師長に聞いたのですが、
「つけてたら、先生、仕事できなくなるやろ」
と、ニヤッとされた。
海江田さん、こんな僕たちも日本の誇りですかね。
2011/08/03 00:51 by moscon URL 編集