2011/04/26
■開業つれづれ:もう二度と私の生まれたふるさとが再興されることはない 「日本医師会会長が民主政権批判 「菅降ろし」の憶測も」 日医、福島再興をあきらめる
日医の会長が
福島について
>もう二度と私の生まれたふるさとが再興されることはない。
という断言。
福島、絶滅宣言です。
日医は福島の再興をあきらめた
ということなんでしょうか。
日本医師会会長が民主政権批判 「菅降ろし」の憶測も
2011.4.25 22:55
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110425/plc11042522550022-n1.htm
日本医師会(日医)の原中勝征(かつゆき)会長が24日の日医代議員会で「こんな政府でいいのかと大変憤りを感じている」と菅政権の東日本大震災への対応を批判していたことが25日、分かった。もともと、自民党支持だった日医を民主党支持に転換させた原中氏の政権批判は「菅降ろしではないか」との臆測も呼んでいる。
原中氏は「もう二度と私の生まれたふるさとが再興されることはない。要するに、ふるさとを失ってしまった」と言葉を詰まらせながらに訴えた。
さらに「現場からの声がまったく政府に届いていない。慣れていないということでは決して許されない」と述べ、菅政権に厳しい言葉を並べた。
茨城県内の病院長を務めている原中氏だが、出身は福島第1原発事故の影響で全域が「警戒区域」と「計画的避難区域」に入った福島県浪江町。ふるさとに立ち入りできなくなったことへの不満をぶちまけた格好だ。
しかし、原中氏は民主党の小沢一郎元代表と良好な関係にあり、昨年9月の党代表選では水面下で小沢氏を支持した。
今回の菅政権への批判は「今までたまっていた不満のマグマを一気に噴き出した」(日医幹部)との見方も出ている。
もともとよくわかんねーことやっている
日医ですから(1)、
きっと鳩山さんと国民の幸せは
どこへいった?
鳩山さんだけでなく
国民の幸せも
両方とも見失った日医。
>「今までたまっていた不満のマグマを一気に噴き出した」
って、
マグマはき出して、
ミンス不支持になったら
いったい原中氏が
日医のトップでいる意味って
あるんですか?
人気ブログランキングへ

(1)
■開業つれづれ:ビバ、ミンス 周回遅れの爺医たち 「日本医師会長選:原中勝征氏が初当選 自民離れ加速も」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1351.html
(原中氏)
>民主党の言いなりになることなく、
>鳩山政権と一緒になって国民の幸福を考えていきたい
- 関連記事
-
- ■開業つれづれ:「東日本大震災:医師不足さらに悪化 3県沿岸部不明18人」
- ■開業つれづれ:「社説:被災地の医療確保 医師らの派遣支えよう」 注:ただし、金は出さない
- ■開業つれづれ:”外来または病棟を閉鎖しない限り達成困難”「大学病院の節電「3%が限界」-全国医学部長病院長会議」
- ■開業つれづれ:もう二度と私の生まれたふるさとが再興されることはない 「日本医師会会長が民主政権批判 「菅降ろし」の憶測も」 日医、福島再興をあきらめる
- ■開業つれづれ:「福島第1原発:苦渋の90人放置 南西4キロの双葉病院」
- ■開業つれづれ:「3県の118医療施設が壊滅 医師11人死亡」「震災復旧へ、1次補正予算案を閣議決定- 歳出規模4兆153億円」
- ■開業つれづれ:「東北大系医師66人、震災で職場失う…県外流出も」
コメント