fc2ブログ

■開業つれづれ:”てんかん”って言ったらダメらしいよ 「クレーン車事故:柴田容疑者、持病隠し免許取得」

ま、現時点では

てんかんだと思うのですが、

まれにナルコレプシーや脳腫瘍など

ほかの病気の可能性もあるので

そうであったらすみません。





持病、持病って

なんなのよ。






いつのまにやら

てんかんって

禁止用語に入ってしまったんでしょう?








クレーン車事故:柴田容疑者、持病隠し免許取得

毎日新聞 2011年4月21日 2時32分

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110421k0000m040162000c.html

 栃木県鹿沼市で登校中の市立北押原(きたおしはら)小の児童6人がクレーン車にはねられ死亡した事故で、逮捕された運転手の柴田将人容疑者(26)=自動車運転過失致死容疑で19日送検=は、発作を伴う持病があることを隠して運転免許を取得していたことが、捜査関係者への取材でわかった。県警は事故と持病の因果関係について捜査を進めている。

 捜査関係者によると、柴田容疑者の持病は薬を適切に服用していないと運転に支障をきたすことがあり免許取得には一定期間以上発作を起こしていないなどの条件が課されている。しかし、柴田容疑者は免許取得や更新の際に持病の申告をしていなかったという。

 また、08年4月にも鹿沼市内で登校中だった小学5年(当時)の男児を車ではねて重傷を負わせていたが、当時の取り調べでも「居眠りをしていた」などと供述し、持病の説明はしていなかったという。県警は20日、勤務先の「小太刀重機」(鹿沼市)にあった柴田容疑者の車から薬など計27点を押収。事故時の健康状態や薬の服用状況を調べている。

 小太刀重機によると、柴田容疑者は10年5月入社。3カ月の試用期間を経て、同年8月から正社員になった。年1回実施している健康診断で異常はなく、本人から持病についての申告もなかったという。副社長の女性(66)は「薬を持ち歩いているのを見たことはない。若いので病気があるとは思わなかった。面接の時に(大型特殊とクレーン運転士の)免許を持参したので大丈夫だと思った」と話している。

    ◇

 事故で亡くなった北押原小4年、関口美花さん(9)の通夜は20日夜、鹿沼市内の葬儀場で営まれ、同級生らが参列した。「子どもたちはずっと下を向き、現実を受け止められない様子だった」(参列した男性)という。終了後は女子児童らが泣きじゃくり、保護者に支えられながら葬儀場を後にした。【吉村周平、浅見茂晴、岩壁峻、中村藍】










記憶に新しい

四谷市踏切の

自動車で自転車引きずり

死亡事件では(1)、

しれっと無罪を主張しているようで

なんとタイムリー。









四日市踏切事故:歯科医師、無罪主張 津地裁支部で初公判


毎日新聞 2011年4月20日 11時45分

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110420k0000e040061000c.html


 三重県四日市市で10年12月、車を運転中に持病のてんかんの発作で意識を失い、踏切待ちをしていた自転車3台に追突、電車にはねられた2人を死亡させたなどとして、自動車運転過失致死傷の罪に問われた同市羽津中、歯科医師、池田哲被告(46)の初公判が20日、津地裁四日市支部(福井健太裁判官)であった。池田被告は「これまで起きている間に発作が起きたことはなかった」などとして注意義務を怠ったとの起訴内容を否認、無罪を主張した。

 検察側は冒頭陳述で「医師から発作の説明を受け、運転を控えるよう指導されていたにもかかわらず運転をした」と指摘した。一方、池田被告は起訴内容の認否で「医師は眠気の副作用があると指導したと理解しており、運転を控えるべきだとは思っていなかった。運転中に発作が起きるなら運転していなかった」と主張した。

 起訴状などによると、池田被告は10年12月30日、同市羽津町の近鉄名古屋線の踏切で、電車の通過を待っていた中本勝昭さん(当時40歳)と王定祥さん(同23歳)、男性(23)の3人の自転車に乗用車で追突、線路内に押し出された中本さんと王さんを死亡させ、男性に軽傷を負わせたとされる。

 愛知県警運転免許課によると、道交法改正で02年から、てんかん患者の免許取得が条件付きで認められた。過去5年以内に発作がなく、今後起こる恐れがない▽過去2年以内に発作がなく、医師が一定期間発作が起こらないと診断している--場合などに取得が可能で、いずれも医師の診断書が必要。【谷口拓未、工藤昭久】






この方の場合、

自分自身が歯科医師にもかかわらず、

「え、そうだったの?薬増量されてたけど、てんかんってそんな病気?しらなかった」

説明した医師が悪いでしょ、

自分は全然悪くない、

と主張されているわけです。




自分の疾患についてあまりに勉強不足で

医師に責任なすりつけという

医療関係者としては

なりふり構わぬというか

恥ずかしい行為に及んでいるように思えます。






今回の小学生6人死亡も

無罪を主張されるんでしょうか。







てんかんの方々が

運転免許を取得されるようになるには

多くの努力が必要でした(2)。

運転免許の欠格条項問題というやつです。




しかし、一方、

多くの事故が一定の疾患で

起きているように思えるのも事実です。





疾患があるからと言って自由を奪ってはいけません。

しかし、

結果として重大な事故を起こしている場合、

安全域をきちんと確保しなければ

何度でも繰り返されることでしょう。





ちなみに、いま

社団法人 日本てんかん協会
http://www.jea-net.jp/jea/index.html

は全くアクセスできません。

偶然なんでしょうか。





人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ





(1)
■開業つれづれ:「発作で1カ月前に薬増量 四日市踏切事故、医師は運転止める」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1723.html

(2)
道路交通法改正にともなう運転適性の判定について
日本てんかん学会法的問題検討委員会
委員長:伊藤正利、委員:井上有史、三宅捷太、森本清
http://square.umin.ac.jp/jes/pdf/info003.pdf

注:PDF形式です









関連記事

コメント

この歯科医師はバカだ

歯科医師の主張が受け入れられたら、
「てんかんは発作の予見不能な病気だから、コントロールはできない。やはり運転免許は与えたらダメだ」
という展開にしかならないじゃないですか。てんかん患者さんには免許を取らせない、というならいいですが。

「個人的に悪かったけど、てんかんが悪い訳ではありません」、というのが筋。同じ医療関係者としてこの歯科医、20回以上も発作起こしているのに何オオボケかましているんでしょう。

怖くて「免許OK」なんて診断書かけなくなってしまいます。

整理すると

てんかんでも、車の運転に危険性はなく正常だ というから、免許を交付されている訳だから、健常人として刑罰をかさるるのが筋。
もし、てんかんゆえに減刑や無罪になるならば、それはてんかん持ちに免許出すなよということになり、そんなてんかん持ちに免許を交付した国の責任と いうことになる。

てんかん患者の運転

車の運転という「権利」を主張するなら、
同時に、責任という「義務」も同時に果たしてもらわないとね。

権利ばかり主張するのは、卑怯です。

てんかん協会

今朝は声明が出ていますね。
http://www.jea-net.jp/news/index.html

横浜でも事故

てんかん患者の運転しているトラックに中学生が轢かれて死亡した事故が横浜市でも起きています。刑事で有罪が確定し、民事もおこされているようです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110423-00000017-kana-l14
「同じ問題繰り返されている」てんかん発作の事故で息子失った男性無念/横浜
>運転手には09年3月に禁錮2年8月の判決が言い渡され、実刑が確定した



http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1003030060/
てんかん発作の交通死亡事故で中学生の遺族が提訴/横浜
>約1億500万円の損害賠償を求める訴えを横浜地裁に起こした。

NoTitle

この若者は、運転を生業とすべきではなかった。
ほかに職業をさがすべきだった。
てんかん患者が運転免許を取得するのは悪ではない。
あくまでも、内服が・自己管理がきちんとされている限りにおいては。
今回の件は愛知県の件とは本質的に異なる。
でも、苦学の末に医師になって、すぐに生涯を終える痛ましさは
なんと言えばいいのか。
出来れば、自分がヤバい!と思ったら運転しないでほしい
そうとしか言えない

NoTitle

わたしも 50近くになる てんかん持ちの おじさんですが 発病して 35年 自動車の 免許証なんて 夢物語でした。それが てんかん協会の働きかけで やっとここまで きたんですよ。たった 1人の 軽率な行動のおかげで いままで やってきた ことが 一瞬のうちに 無になって しまうんですよ。
たまりませんね。
非公開コメント

トラックバック

てんかんで児童6人殺した柴田将人が懲役7年は法律がおかしい 遺族16万人の署名集める

1 :ブレーンワールド(愛知県):2012/04/09(月) 17:58:48.89 ID:6zBA812MP ?PLT(41374) ポイント特典http://www.fnn-news.com/news/jpg/sn2012040903_50.jpg栃木・鹿沼市の児童6人死亡クレーン車事故の遺族た...

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール




中間管理職: このブログの管理人。
ID上、ブログではmedさんとも呼ばれてます。

某大学医学部を卒業
 ↓
医師免許取得: 医師にはなったけど、医療カーストの一番下でした。
 ↓
大学院卒業(医学博士): 4年間、院生は学費支払って給料なし。
 ↓
さらにアメリカの大学勤務: 激安給料
 ↓
日本の大学病院勤務: 労働基準法が存在しない。

フルコースをこなしたため貧乏から抜け出せず。
 ↓
大学から地域(僻地ともいう)の救急医療で疲弊しました。
 ↓
田舎で開業、借金は天文学的数字に。


今は田舎で開業して院長になりました。
でも、教授に内緒で開業準備していたころのハンドルネーム”中間管理職”のままでブログを運営してます。

ブログは主に
日本の医療制度(医療崩壊)、僻地医療事情、開業にまつわる愚痴と、かな~り個人的な趣味のトピックスです。

よろしくお願いいたします。


中間管理職 

Author:中間管理職 
↑「勤務医 開業つれづれ日記・2携帯版」はこちらから。

おすすめ開業関連本

クリックするとAmazonに飛びます。

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2017 vol.7: 必修問題


クエスチョン・バンク CBT 2017 vol.5: 最新復元問題


医師国家試験のためのレビューブック 小児科 2017-2018


小児がん診療ガイドライン 2016年版


もっともっとねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書3


ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書


診療所経営の教科書〈院長が知っておくべき数値と事例〉


感染症レジデントマニュアル 第2版


40のしまった! 事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック (NHCスタートアップシリーズ)


開業医・医療法人のための医療税務と節税対策Q&A


開業医・医療法人…すべてのドクターのための節税対策パーフェクトマニュアル


開業医・医療法人…すべてのドクターのための税務調査対策パーフェクト・マニュアル


医院の財産 承継&相続パーフェクト・マニュアル


よくわかり、すぐ使える成功するための「医院開業」ハンドブック―コンサルタントが教える「My Clinic」のつくり方


トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方


ねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書


もっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書2


もっともっとねころんで読めるCDCガイドライン―やさしい感染対策入門書3

おすすめ医学書

FC2カウンター

いつもご訪問、ありがとうございます。2009年5月7日からの累計アクセス数です。

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:
いつもありがとうございます。現在、アクセスしている方の数です。

Amazon人気商品

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -