2011/04/09
■開業つれづれ:Lenovo と Bluetooth と MP630
いろいろとPCも周辺機器もいじっておりますが、
MP630+Bluetoothでググると
うちのブログが一番上に来たりします(1)。
なかなか
無線でデバイス、プリンタとつなぐニーズは
多いような気がします。
でも、
マックだと全然悩まずに
つながったりしちゃいますので
やっぱりトラブルの多い
Windowsについて。
Lenovo ThinkPad SL510 CTO
Bluetooth内蔵型でセカンドというかサードマシンとして
購入しましたが、
今回の大震災で
注文していたものがやっときました。
注文は震災前で、手元に届くまで
1ヶ月ぐらいかかりましたが
致し方ありません。
で、
以前のプリンタ、
キャノンのMP630を
いまだに使用しているのですが(1)、
これがつながらないのなんの、
全然つながりませんでした。
原因がわかった後となっては
お笑いなのですが、
Bluetoothがオフになっていた
という基本的でばかばかしいミスでした。
でも、
Lenovo ThinkPad SL510 CTO
って、どこにBluetoothのインジケーターあるの?
という感じで、
かなりご丁寧に隠されちゃっていますので
全然盲点でした。
というわけで、
うちの設定をお話。
プリンタはMP630 キャノン。
クリックするとアマゾンに飛びます。
![]() | Canon インクジェット複合機 PIXUS MP630 (2008/10/03) キヤノン 商品詳細を見る |
もう新品は売ってないよ。
Bluetoothはこいつを買って
プリンタ側のUSBにぶち込んでます。
前回(1)では、PCにもBluetoothがなくて入れていますが
今回はPCに内蔵だから
PC側の分は買う必要ないですプリンタ側だけでOK。要注意。
PLANEX PS3 Bluetoothコントローラ対応 Bluetooth Ver2.1+EDR Microサイズ USBアダプタ (Class1/100m) BT-MicroEDR1X
クリックするとアマゾンに飛びます。
![]() | PLANEX PS3 Bluetoothコントローラ対応 Bluetooth Ver2.1+EDR Microサイズ USBアダプタ (Class1/100m) BT-MicroEDR1X (2008/09/19) プラネックス 商品詳細を見る |
PCは
Lenovo ThinkPad SL510 CTO
クリックするとアマゾンに飛びます。
![]() | レノボ・ジャパン ThinkPad SL510 (T3100/1/160/SM/XP/15.6) 287555J (2010/03/09) Lenovo 商品詳細を見る |
でも、オプションで内蔵Bluetoothを入れているぞ。
Windows7です。
そして
Lenovo ThinkPad SL510 CTOの場合、
Bluetoothのことは
Fn+F5
で確認できます。
………って、そんなマニアなこと
誰が気づくのよ?

Bluetoothのスイッチが入ると
緑になるよ。

ちなみにそれまで本人は
真っ青だったけどね(涙)。
Bluetoothがオフになっていた
ってようやく気づいたけど
かなりお間抜けでした。
プリンタのドライバを何度もインストールしたり
いろいろ設定をいじったり、
隣でいじっているマックと
Bluetoothが干渉していたりして、
とかかなり無駄な心配も全部無駄でした。
最初にBluetoothのスイッチをオン。
その後、MP630を「コントロールパネル」→「デバイスとプリンタ」
でプリンタ追加してみると
出てくるはず。
ということでBluetoothを使いたいなら
一番最初にBluetoothのスイッチをオンにしろ!
ということは言っておきましょうw
でないと
青春という名の大事な時間を
大量に無駄にしちゃうぞ。
(1)
■開業つれづれ:Canon MP630 Bluetoothトライ "PCデータを無線でプリンターから印刷する"
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-979.html
- 関連記事
-
- ■開業つれづれ:ひとりでできたもん 壊れたPCノートのHDDを取り出してUSBでつないでみた UD-505SA/ DELLノート Studio 1536 ハードディスク 取り出し(3)
- ■開業つれづれ:ひとりでできたもん 壊れたPCノートのHDDを取り出してUSBでつないでみた UD-505SA/ DELLノート Studio 1536 ハードディスク 取り出し(2)
- ■開業つれづれ:ひとりでできたもん 壊れたPCノートのHDDを取り出してUSBでつないでみた UD-505SA/ DELLノート Studio 1536 ハードディスク 取り出し(1)
- ■開業つれづれ:Lenovo と Bluetooth と MP630
- ■開業つれづれ:SugarSyncについて
- ■開業つれづれ:「Ana Somnia」 フラッシュアニメーション キモいです
- ■開業つれづれ:デジカメ 「Panasonic LUMIX FX-70」 衝動買いしてみました
コメント