2008/03/19
■速報 アーサー・C・クラーク氏 死去 「幼年期の終わり」「2001年宇宙の旅」
何気なくCNNを読んでいたら、http://edition.cnn.com/
Breaking Newsとして
アーサー・C・クラーク氏 死去のニュースが掲載されておりました。
http://edition.cnn.com/2008/SHOWBIZ/books/03/18/obit.clarke/index.html
90歳だそうです。
本当に一時代を作った方でした。
ご冥福をお祈りいたします。
やっぱり代表作はこの2作になるのでしょうか。
とにかく有名、の一言ですね。
映画もとても有名ですから。
クリックするとアマゾンに飛びます。
![]() | 幼年期の終り (ハヤカワ文庫 SF (341)) (1979/04) 福島 正実、アーサー・C・クラーク 他 商品詳細を見る |
![]() | 決定版 2001年宇宙の旅 (ハヤカワ文庫SF) (1993/02) アーサー・C. クラーク 商品詳細を見る |
わたし的には
”あまあま”
ですみませんが(笑)、
こちらが大好きです(笑)。
「楽園の泉」。
![]() | 楽園の泉 (ハヤカワ文庫SF) (2006/01) アーサー・C. クラーク 商品詳細を見る |
ご本人がスリランカに移住されたこともあり、
舞台はスリランカ。
でも、科学的にはスリランカでは
「軌道エレベーター」
(本文では宇宙エレベーターだったかな?)
の建設には適していませんが、
まあご愛嬌(笑)。
とりあえず、アーサー・C・クラーク氏の
最後の名作と言われております。
ロマンチックすぎ?
まあ、いいのではないでしょうか(笑)。
この作品以後、一度は断筆されましたが、
著作活動を再開、
しかしあまりその後の活動は
評価は得られませんでした。
一度、SFファンならずとも
手にとってみられてはいかがでしょうか。
故人のご冥福をお祈りいたします。
- 関連記事
コメント
クラーク氏、亡くなられましたか…
ちょっとビックリして書き込んでます。
そうですか、亡くなられましたか…。
わたしも結構好きでした。
ご冥福をお祈りいたします。
合掌
2008/03/19 08:35 by 中堅医師 URL 編集
思考の革命
人と進化の本質をついた作品群、むさぼるように読んだ記憶があります。
そうかー、90歳ですもんね。大往生ですね。
ご当人は、若かりし頃大東亜戦争に従事し、沖縄上陸作戦にも参加した海軍将校さんであったといいますし、そのころの経験から、大の親日家であるともお伺いしております。
非常に、非常に残念な方を失ったかと。
2008/03/19 11:11 by Seisan URL 編集
90才ですか。。
大昔(学生時代)に「幼年期・・」を読んで、最後に、とても晴れ晴れとした気持ちになったことを、懐かしく思い出しました。
最後の名作が「楽園の泉」・・ですか。
スリランカでなくなられたのですね。。
是非読んでみたいですね。
2008/03/19 16:33 by ひろみ URL 編集
No title
2008/03/19 20:26 by 山口(産婦人科) URL 編集
No title
親日家であることは確かなようですが。
謹んで訂正させていただきます。
2008/03/19 22:36 by Seisan URL 編集
まだご存命だったんですか…。
ところで沖縄戦で親日家ってどんなマゾやねんw!って思ったらハインラインですかw。いやあ激しく納得wwだって「宇宙の戦士」のクモの元ネタは硫黄島の日本兵ですからね。
2008/03/21 09:26 by 10年前にドロッポしました。 URL 編集