2011/03/01
■開業つれづれ:「人工呼吸器のバルブ閉められ、入院の女性死亡」
ミステリー調の事件です。
個室。
人工呼吸器。
死亡した入院患者さんと
3人の家族。
異常を発見した看護師。
人気ブログランキングへ

人工呼吸器のバルブ閉められ、入院の女性死亡
2011年3月1日01時50分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110301-OYT1T00104.htm
28日午前11時45分頃、名古屋市天白区平針の名古屋記念病院で、入院中の愛知県日進市、無職女性(58)に取り付けられていた人工呼吸器の異常を知らせるアラームが鳴った。
看護師が駆け付けると、人工呼吸器の酸素注入バルブが閉められ、女性は意識がなかった。同病院で蘇生措置を施したが、約2時間半後に死亡した。
愛知県警天白署の発表によると、女性は同病院の個室に入院中。アラームが鳴った当時、室内には夫ら家族3人がおり、同署員が事情を聞いたところ、3人は「知らない」などと説明したという。
女性は末期の肺がんで昨年から同病院に入院。28日に大部屋から個室に移ったばかりで、寝たきり状態だった。アラームが鳴る直前、女性看護師が人工呼吸器を確認したところ異常はなかったという。同署で引き続き、3人から当時の状況などについて事情を聞く。
何かわかりましたか?
やべ、
頭の中で話膨らみ過ぎました。
これ以上
推理小説を書くと
不謹慎になってしまいますので
やめておきますが、
家族の心労など
いろいろな要素があったのかもしれません。
単純な手技的なミスかもしれませんが。
「失礼ですが、先生の目は節穴ですか?」
なんて
言われるような真実が
隠されているのかもしれません。
時は春、
日は朝(あした)、
朝(あした)は七時、
片岡(かたをか)に露みちて、
揚雲雀(あげひばり)なのりいで、
蝸牛枝(かたつむりえだ)に這(は)ひ、
神、そらに知ろしめす。
すべて世は事も無し。
人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- ■260人、50色でお出迎え「蒲郡市民病院がカラー制服導入」ここ病院?
- ■開業つれづれ:「人工呼吸器のバルブ閉められ、入院の女性死亡」
- ■開業つれづれ:70歳スキルスでももらえます 「がん診断めぐり、愛知・一宮市に220万円の賠償命令」
- ■開業つれづれ:県職員って素晴らしい 「医療補助金を申請忘れ 愛知県、2100万円受け取れず」
- ■開業つれづれ:交通事故、敗血症で救命したら医療裁判 「西尾市、医療ミス認め200万円」
- ■開業つれづれ:「死後3カ月半やっと解剖、別の病院で 名大男児遺体安置」
- ■開業つれづれ: なにをやっても結果が悪けりゃ1憶円 「<医療過誤>法人に1億円賠償命令 名古屋地裁」
コメント
一元一次方程式
解は容易かと存じます
私の予想外の解が
提示されるように 祈っております
2011/03/01 11:52 by 知恵蔵 URL 編集
NoTitle
ふ~ん・・・。
ところで、話は変わりますが
相続税の控除額引き下げって、いつからなんですかね?
2011/03/01 16:24 by チッチョ URL 編集
相続税関連
カリビアンのページではありません 念のため。
http://nistac.web.infoseek.co.jp/h23zeiseikaisei2.html
2011/03/01 17:03 by 4/1から URL 編集
NoTitle
たぶん しごかれた研修医か新人ナースでしょう。そうそう自分だ自分 ならば全員納得。
2011/03/04 22:36 by Bugsy URL 編集